2022/1/2
明日のコアプロジェクトは
明日3日のズームラプチャーは、スペースコアで4,4次元界のフィールドに入り、集団バイロケーションプロジェクトを行なってみたいと思います。
バイロケーション講座を受けられた人も居るかと思いますが、対人ではなくてMMMが一斉にプログラムを行なってみますので変形バイロケーションになります。
詳しくは当日説明しますが、初めての試みと成りますので、見えるものはそれぞれの人のエーテル体の情報と成ります。
3
バイロケーション講座を受けられた人も居るかと思いますが、対人ではなくてMMMが一斉にプログラムを行なってみますので変形バイロケーションになります。
詳しくは当日説明しますが、初めての試みと成りますので、見えるものはそれぞれの人のエーテル体の情報と成ります。


2022/1/2
対談本第二巻
2021年4月発行の版ですが、元FBI特別捜査官ジョン・デソーザとの対談本なので紹介して置きます。
高野氏は僧侶であり公務員でもあったそうなので、真摯な対談に成っているのではないかと思います。興味のある人は読んでみて下さい。
1
高野氏は僧侶であり公務員でもあったそうなので、真摯な対談に成っているのではないかと思います。興味のある人は読んでみて下さい。


2022/1/2
QSOパーティーは
QSOパーティーは1月2日〜7日までにアマチュア無線局20局以上とコンタクト(QSO)して親睦を深めると言うJARL(日本アマチュア無線連盟)のイベントです。
現在は室内アンテナで8局と交信出来ました。開始のAM9:00頃にはチャンネルが埋まっていたのですが、午後にはガラガラと成りました。
駅伝を観ていたのでコンタクトの局数は出来ませんでしたが、7日までなら何とか20局は交信出来るのではないかと思います。
1
現在は室内アンテナで8局と交信出来ました。開始のAM9:00頃にはチャンネルが埋まっていたのですが、午後にはガラガラと成りました。
駅伝を観ていたのでコンタクトの局数は出来ませんでしたが、7日までなら何とか20局は交信出来るのではないかと思います。


2022/1/2
往路優勝は
往路優勝は1位青山学院、2位帝京大、3位駒澤大と成りました。
帝京大は史上最高位の2位に入りました。おめでとうございます。
1
帝京大は史上最高位の2位に入りました。おめでとうございます。


2022/1/2
箱根駅伝往路
箱根駅伝往路ですが、AM8:00にスタートしました。
中央大学が一位で後続を引き離し、素晴らしい区間賞を採りました。
1
中央大学が一位で後続を引き離し、素晴らしい区間賞を採りました。

