この間、入院していた母を迎えに行きました。

入院といっても、1週間。
糖尿病からくる視力低下&軽い白内障の手術をしました。
地元の複数の眼科と複数の眼鏡屋さんで
「これ以上は視力が出せません。」なんて言われて
新たなメガネもコンタクトも作れず、母と家族は途方にくれていました。
眼鏡等使用で、0.1くらい。
字幕も人の顔も見えなかったそうです。
それが、たまたま会ったおじの知り合いにそんな話をした所
今回入院した病院を紹介してもらったのだそうです。
ビバ!おじの知り合いさん!
今の所、まだ視力は不安定な所があるそうですが、
裸眼で0.8まで回復したそうです。
それで、退院のお祝いに目の保養として
「小田原城」と「箱根ベゴニア園」へ退院した足で行きました。
入院していた病院から近いんです。
抜けるような青空に、お城って絵になるなぁ。(補修中だけど)
そばに小さな動物園もあります。
象さんの名前は「うめこ」さん。
偶然にも、母と同い年の昭和22年生まれ。(笑)
小田原城を後に、超有名老舗かまぼこ屋さんによって
お土産を買って、
揚げたてのさつま揚げを車中でつまみながら
ベゴニア園へ向かいました。
以前行った「富士国際花園」のように動物はいなかったんですけど
きれいなお花がずら〜っと並んでました。
ここは、ベゴニアも素晴らしかったんですけど
入り口にあるお土産やさんが、良かったです。
観葉植物も売ってるんですが、小物がなんてたってかわいい!
今回買わなかったのが、ちょっぴり心残り。
値段もそんなに高く無かったです。
お恥ずかしいですが、ベゴニアの温室にいるより
お土産やにいる時間のほうが長かった気がします。(^^;
っていうか、母より私が楽しんでる…。
スミマセン…(^^;

0