2008/12/30 19:35
仕事納め!
本日で今年のお仕事が終了!
お正月まであと1日
今年は実家に帰省しないので
(受験生がいるので)
掃除!買い物!!
忙しくなるぞ〜〜!!!
(・・・ってできるんだろうか?)
0
お正月まであと1日
今年は実家に帰省しないので
(受験生がいるので)
掃除!買い物!!
忙しくなるぞ〜〜!!!
(・・・ってできるんだろうか?)

2008/12/27 18:35
あのクーポン雑誌咲○に!
私の所属する
ゴスペル・クワイヤが掲載されました。
残念ながら、
私は写っていませんが・・・^^;
0
ゴスペル・クワイヤが掲載されました。
残念ながら、
私は写っていませんが・・・^^;


2008/12/27 18:33
ちょっと贅沢♪ 食べ物
夫の禁煙達成祝いで
「落柿舎」でディナー
部屋に通されて
私がお手洗いから帰ってくると
夫と仲居さんがなにやら話しこんでいる・・・・?
そして、私の顔を見て
またまた不思議そうな顔の仲居さん
いったい何事・・・?
「今旦那様に奥様のお年を聞いてビックリしていたところなの。
とてもご夫婦に見えなかったので、
失礼だけどご関係をお聞きしたら
同い年のご夫婦でお年が4○才なんですってね!
とても見えないわ〜〜〜!
奥様、お若いわ〜〜〜〜!!」
ですって


そして、
料理が次々と運ばれてきました。
前菜

お造りと椀物(かにのしんじょ)

熱燗の徳利が面白いのでパチリ

アマダイの蕪蒸し

冷酒「久保田」万寿 美味

大根サラダ

お酒のお品書きに面白い名前を発見
「ハナタレ」って・・・・?

網焼き(ホタテ、飛騨牛、野菜)


マグロフレークのお茶漬け

デザート

美味しくて、お腹いっぱい
ついでに若く見られちゃって
とても嬉しい夜でした

0
「落柿舎」でディナー

部屋に通されて
私がお手洗いから帰ってくると
夫と仲居さんがなにやら話しこんでいる・・・・?
そして、私の顔を見て
またまた不思議そうな顔の仲居さん
いったい何事・・・?
「今旦那様に奥様のお年を聞いてビックリしていたところなの。
とてもご夫婦に見えなかったので、
失礼だけどご関係をお聞きしたら
同い年のご夫婦でお年が4○才なんですってね!
とても見えないわ〜〜〜!
奥様、お若いわ〜〜〜〜!!」
ですって



そして、
料理が次々と運ばれてきました。
前菜

お造りと椀物(かにのしんじょ)

熱燗の徳利が面白いのでパチリ


アマダイの蕪蒸し

冷酒「久保田」万寿 美味


大根サラダ

お酒のお品書きに面白い名前を発見

「ハナタレ」って・・・・?

網焼き(ホタテ、飛騨牛、野菜)


マグロフレークのお茶漬け

デザート

美味しくて、お腹いっぱい

ついでに若く見られちゃって
とても嬉しい夜でした




2008/12/27 18:04
遅くなりましたが・・・ ゴスペル
12月23日に岐阜教会で行われた
クリスマスの夕べに夫と一緒に参加してきました。
教会のクリスマスって初めてだったので
ドキドキでした
第1部は
聖書の朗読と聖歌の会衆賛美
賛美は私でも知っている
「もろびとこぞりて」などだったので
気持ちよく皆さんと歌うことができました。
教会の婦人会の皆さんのコーラスも
とてもきれいなハーモニーでした。
そして牧師さんから
「クリスマスの意味」などについての
とても良いお話があり、
その後全員でろうそくに火をともして
「きよしこのよる」を歌い
厳かな雰囲気でした。
5分ほどの休憩の後は
にぎやかな催し物の第2部
ジュニアクラス(中高生?)のハンドベル
きれいな音でしたよ♪
そして
わがGMGCによるゴスペル2曲!
実は今回
私、初めてのディレクション(指揮)とソロがあったのです
ドキドキしていたのはそのためかも。
リハでは、色々と間違えたりしていましたが、
本番では何とかできたかな〜?
会場の皆さんから
たくさん拍手をいただき
うれしかったです
それから
子供たちのオペレッタ
これがすっごくかわいくて
「来て良かった〜」と
暖かい気持ちになれました。
ホントはもっと催しがあったのですが、
用事があったので
お菓子の詰め合わせをいただき
ここで帰りました。
もっと見たかったな〜。
残念!
これを読んで興味をもった方
来年参加してみてくださいな。
0
クリスマスの夕べに夫と一緒に参加してきました。
教会のクリスマスって初めてだったので
ドキドキでした

第1部は
聖書の朗読と聖歌の会衆賛美
賛美は私でも知っている
「もろびとこぞりて」などだったので
気持ちよく皆さんと歌うことができました。
教会の婦人会の皆さんのコーラスも
とてもきれいなハーモニーでした。
そして牧師さんから
「クリスマスの意味」などについての
とても良いお話があり、
その後全員でろうそくに火をともして
「きよしこのよる」を歌い
厳かな雰囲気でした。
5分ほどの休憩の後は
にぎやかな催し物の第2部
ジュニアクラス(中高生?)のハンドベル
きれいな音でしたよ♪
そして
わがGMGCによるゴスペル2曲!
実は今回
私、初めてのディレクション(指揮)とソロがあったのです

ドキドキしていたのはそのためかも。
リハでは、色々と間違えたりしていましたが、
本番では何とかできたかな〜?
会場の皆さんから
たくさん拍手をいただき

うれしかったです

それから
子供たちのオペレッタ
これがすっごくかわいくて
「来て良かった〜」と
暖かい気持ちになれました。
ホントはもっと催しがあったのですが、
用事があったので
お菓子の詰め合わせをいただき
ここで帰りました。
もっと見たかったな〜。
残念!
これを読んで興味をもった方
来年参加してみてくださいな。

2008/12/21 22:23
一足早いクリスマス♪ 家族
みんなの予定がごちゃごちゃしていて
家族で集まれるの今日だけなので
一足早くクリスマスです
まずは
毎年恒例の次男特製のケーキ

そして
長男のピザと私の料理

今年はお歳暮にメロンをいただいたので
豪華に生ハムメロンができました
うふふ

そして子供たちには
うわさ(?)の「子供の飲み物」

ビールみたいに泡が立つけど
味はアップルジュースという
大人から見れば紛らわしいものです
お腹いっぱいで
美味しいクリスマスでした
(また食べ過ぎちゃった・・・・
)
0
家族で集まれるの今日だけなので
一足早くクリスマスです

まずは
毎年恒例の次男特製のケーキ

そして
長男のピザと私の料理

今年はお歳暮にメロンをいただいたので
豪華に生ハムメロンができました



そして子供たちには
うわさ(?)の「子供の飲み物」

ビールみたいに泡が立つけど
味はアップルジュースという
大人から見れば紛らわしいものです

お腹いっぱいで
美味しいクリスマスでした

(また食べ過ぎちゃった・・・・


2008/12/21 22:10
クリスマス&北方第九コンサート 趣味
友人のいちGO(13金所属)が
第九合唱団として出演するということで
北方の「生涯学習センターきらりホール」へ
観に行きました。
13金も2月3月の公演で使う施設ですから
客席からの感じがつかめる良い機会でした。
以前、
劇団ラッキーキャッツのアンサンブルとして
舞台稽古を行ったことがあるので
ステージからの感じは知ってはいるのですが・・・
0
第九合唱団として出演するということで
北方の「生涯学習センターきらりホール」へ
観に行きました。
13金も2月3月の公演で使う施設ですから
客席からの感じがつかめる良い機会でした。
以前、
劇団ラッキーキャッツのアンサンブルとして
舞台稽古を行ったことがあるので
ステージからの感じは知ってはいるのですが・・・
