2008/3/27 1:36
春だから♪ 食べ物

つくしの卵とじ 作りました。

2008/3/26 18:25
いちご大福 食べ物
「レッツぎふ」という
岐阜の情報やグルメのクチコミSNSで
紹介されていたいちご大福



ポテチョコチーズと同じくらい
イチゴの好きな私は昨日早速ゲット〜〜〜
3Lの大きなイチゴが
あんこと求肥に包まれていて
と〜〜〜〜っても美味


1個230円で
道の駅「織部の里」で販売中
売り切れご免です

0
岐阜の情報やグルメのクチコミSNSで
紹介されていたいちご大福




ポテチョコチーズと同じくらい
イチゴの好きな私は昨日早速ゲット〜〜〜

3Lの大きなイチゴが
あんこと求肥に包まれていて
と〜〜〜〜っても美味



1個230円で
道の駅「織部の里」で販売中

売り切れご免です



2008/3/26 18:07
春です♪
暖かくなって
庭の花たちも咲き競い始めました
パンジー

ワイルドストロベリー
(ありゃりゃ〜・・・アブラムシが・・・
駆除駆除
)

ユキヤナギ
(枝に雪が積もっているようでしょ?
)

アイフェイオン

クリサンセサム・ノースポール

スノーフレーク

そして・・・
山椒の木も芽吹いてきました

庭に自生しているミントも
勢いを増してきました
水遣りの度に良い香りが漂います

これだけではありません。
にっくき雑草もあちこちから生えてきました
ううう・・・
草むしりをしなければ・・・・
春はうれしい季節だけど、
憂鬱な季節でもあるのです


0
庭の花たちも咲き競い始めました

パンジー

ワイルドストロベリー
(ありゃりゃ〜・・・アブラムシが・・・



ユキヤナギ
(枝に雪が積もっているようでしょ?


アイフェイオン

クリサンセサム・ノースポール

スノーフレーク

そして・・・
山椒の木も芽吹いてきました


庭に自生しているミントも
勢いを増してきました

水遣りの度に良い香りが漂います


これだけではありません。
にっくき雑草もあちこちから生えてきました

ううう・・・
草むしりをしなければ・・・・

春はうれしい季節だけど、
憂鬱な季節でもあるのです




2008/3/24 17:29
いまどきの高校生事情 家族
学年末試験後(3月11日)から昨日まで
自宅学習期間という名目で
約2週間も休みだった長男(高1)の学校が
今日からやっと授業再開
と思いきや、
17時に帰ってきた!!
私「は、早いじゃん!部活無かったの?」
長男「今日の授業は午前、そのあとの部活も4時まで」
私「な、なに〜?知らんぞ〜!!」
長男「あ、ごめん、言うの忘れた」
おいおい・・・
明日もあさっても
授業は午前で終了(修了式まで授業がある)
その後春休みに突入するそうだ
結局
3月に学校に行くのは
実質9日間
その内半日が8日間
・・・
夏休みが短かった分の休みがここにきたと思えばいいのだろうが、
こんなんで良いのか〜〜〜?
試験終了後から
勉強しているんだかなんだか・・・
無事2年生になれることは決まったらしいけど
・・・腑に落ちない教育事情だ
0
自宅学習期間という名目で
約2週間も休みだった長男(高1)の学校が
今日からやっと授業再開

と思いきや、
17時に帰ってきた!!
私「は、早いじゃん!部活無かったの?」
長男「今日の授業は午前、そのあとの部活も4時まで」
私「な、なに〜?知らんぞ〜!!」
長男「あ、ごめん、言うの忘れた」
おいおい・・・
明日もあさっても
授業は午前で終了(修了式まで授業がある)
その後春休みに突入するそうだ

結局
3月に学校に行くのは
実質9日間

その内半日が8日間

夏休みが短かった分の休みがここにきたと思えばいいのだろうが、
こんなんで良いのか〜〜〜?
試験終了後から
勉強しているんだかなんだか・・・
無事2年生になれることは決まったらしいけど
・・・腑に落ちない教育事情だ


2008/3/24 17:09
イースター礼拝終了!! ゴスペル
教会でのイースター礼拝が無事終了しました〜
(礼拝の模様は教会のHPをご覧ください
)
行事の後
参加者持ち寄りの「愛餐会」がありました
いろんな種類の食べ物がたくさんあって、
(和洋の主食からデザートまで)
たくさんの人でにぎわっていて、
ゲットするのに一苦労
でも、一番食べたかったM君のチーズケーキと
TさんとSさんのパンは一番初めにいただいちゃったけどね
(食べられなかった人ごめんなさい
)
朝早く起きて作った
私の太巻き(サラダ巻き)も
全部売れてホッとしました
食べながら
ゴスペル仲間や
教会牧師さんやの信者さんたちと
お話をしたりして
楽しい時間を過ごせました
ゴスペルクワイアに入るまで
教会というものに縁が無かった私は
この1年余りの中で
また少し世界が広がったような気がします
0

(礼拝の模様は教会のHPをご覧ください

行事の後
参加者持ち寄りの「愛餐会」がありました

いろんな種類の食べ物がたくさんあって、
(和洋の主食からデザートまで)
たくさんの人でにぎわっていて、
ゲットするのに一苦労

でも、一番食べたかったM君のチーズケーキと
TさんとSさんのパンは一番初めにいただいちゃったけどね

(食べられなかった人ごめんなさい

朝早く起きて作った
私の太巻き(サラダ巻き)も
全部売れてホッとしました

食べながら
ゴスペル仲間や
教会牧師さんやの信者さんたちと
お話をしたりして
楽しい時間を過ごせました

ゴスペルクワイアに入るまで
教会というものに縁が無かった私は
この1年余りの中で
また少し世界が広がったような気がします


2008/3/22 21:34
お祝いランチ♪ 食べ物
今日は
友人の息子さんが高校に合格したという口実で
久しぶりにランチに行きました
(このメンバーで行くのは1年ぶり?)
今日のお店は折立の
『+TEA』
場所がわかりにくくて
何回ぐるぐる回ったことか・・・・

ブティックと同じ建物になっていて、
出入り口が目立たず看板も小さすぎて・・・
予約時間に何とか間に合ってお店に入ると
落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店
ランチの種類は3種類
サラダ、バゲット、飲み物つきで950円
デザートが+200円
もちろん
デザートつきで
3人違うメニューを選びました。
(やっぱり、全部見てみたいもんね
)
まずはサラダとバゲット

ドレッシングは和風でした。
Hさんが頼んだ「たっぷり野菜のキーマカレー 温玉のせ」

スパイシーだけど、辛くは無い
Sさんが頼んだ「ベーコンとほうれん草のパスタ オイルソース」

結構あっさり味。ガーリックを使っていない・・・?
私が頼んだ「きのこ&ツナ&水菜のパスタ クリームソース」

クリーミーで美味
上に乗っている赤い粒は胡椒。
結構ピリッときて いいアクセントになってる。
デザートは「キャラメルのブラマンジェ」

キャラメル系は苦手な私ですが、
食べることができました。
子供の話
学校や先生の話
塾の話
受験の話
健康の話
久しぶりに集まると
話題が尽きなくて
13時から15時まで
しゃべりっぱなしでした
0
友人の息子さんが高校に合格したという口実で
久しぶりにランチに行きました

(このメンバーで行くのは1年ぶり?)
今日のお店は折立の
『+TEA』
場所がわかりにくくて
何回ぐるぐる回ったことか・・・・


ブティックと同じ建物になっていて、
出入り口が目立たず看板も小さすぎて・・・
予約時間に何とか間に合ってお店に入ると
落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店

ランチの種類は3種類
サラダ、バゲット、飲み物つきで950円
デザートが+200円
もちろん
デザートつきで
3人違うメニューを選びました。
(やっぱり、全部見てみたいもんね

まずはサラダとバゲット

ドレッシングは和風でした。
Hさんが頼んだ「たっぷり野菜のキーマカレー 温玉のせ」

スパイシーだけど、辛くは無い
Sさんが頼んだ「ベーコンとほうれん草のパスタ オイルソース」

結構あっさり味。ガーリックを使っていない・・・?
私が頼んだ「きのこ&ツナ&水菜のパスタ クリームソース」

クリーミーで美味

上に乗っている赤い粒は胡椒。
結構ピリッときて いいアクセントになってる。
デザートは「キャラメルのブラマンジェ」

キャラメル系は苦手な私ですが、
食べることができました。
子供の話
学校や先生の話
塾の話
受験の話
健康の話
久しぶりに集まると
話題が尽きなくて
13時から15時まで
しゃべりっぱなしでした

