昨日は新年会アンド同期の送別会をやった。
一駅先まで行かないと食べ物や居酒屋がない。
いつもの笑笑で。
席はテーブル2つだったので若者チームと園長アンド副園長チームで座りました。
もちろん、若者チームで。
年令的にはギリギリだけど…
何か、問題でも…?
園長の隣だけは勘弁して欲しいわ。
まずはお酒。
カシスソーダ2杯一気に飲み干し
ベッカム1杯
カシスオレンジ2杯でラスト注文に。
お酒のおつまみは枝豆。
何といってもこれに限る。
私が食べたお料理は笑笑特製サラダ、カルパッチョ、焼き鳥の盛り合わせ、焼きうどん、唐揚げ、フライドポテト、軟骨揚げ。
クドイ物は胃が痛くなるので食べませんでした。
園長は電車がなくなるから先にさらば。
そして副園長が若者同士で二次会どうぞ、ということで既婚者方もさらば。
若者でもない微妙な私だがしっかりと二次会に参加しちゃいました。
が、悪口大会みたいな感じになっちゃいました。
ここんとこ、辞めていく保育士が多い原因や上司からの新人イジメ話など、色々と話が出てくる、出てくる。
1人¥1200の古びたカラオケボックスで1時間半も語り明かしました。
私は正直、かなり引きました。
女の職場は怖いなぁ、と。
年令が離れてると衝突とかするモノなのかな?
(若者VS40代)
もし、私のことも影でそんなこと言われてたらどうしょうかしらと二次会に行っておいて良かったわ、と内心、そう思っちゃいました。
帰りは終電ギリギリでした。
危ない、危ない。
ふぅ〜。

0