2016/9/27 23:00
お誕生会 オリーブの日々
今日は
月生まれのおともだちの
お誕生会をしました。9月生まれの子はいつも多い方です。
それぞれ紹介をし、
お母さんたちからも小さい頃などの
お話しをしていただきました。みんなから
祝福のことばをもらって、ローソクの火を1本ずつ
吹き消しました。
お母さんとの組み合わせで
ゲームもしました。おたまにのせて、
一番多くボールを運んだチームの勝ちです。その後にはおいしい
ケーキをみんなでいただいて、
おしゃべりの時間も楽しく過ごしました。
0

















2016/9/26 23:49
絵本貸し出し オリーブの日々
二学期から
絵本貸し出しが始まっていますが、今日はいつものホールではなく、
ひよこのお部屋に絵本を並べて、
年長さん、そして

年少中さんがそれぞれ絵本を選んで借りて行きました。
子どもたちは、借りて行った絵本を
お母さん、
お父さんに
読んでいただきます。
自分で読むのも大切なのですが、
読んでもらうのも同じくらい大切なのです。子どもたちは
同じものを何度も読んでもらいたがります。特に、
お気に入りの絵本はそうです。お母さん、お父さんは
何度でも忍耐強く
読んであげていただければと願っています。
0





















2016/9/23 0:55
運動会本番 オリーブの日々
今日はいよいよ待ちに待った
運動会の本番です。今年は
天気にも恵まれ、
久しぶりの小学校グランドでの開催となりました。子どもたちは始まる前から広いグランドの中を
走り回って元気な姿を見せていました。開会式をし、いよいよ
スタートです。プログラムに沿って
順調に競技は進んでいきます。
お父さん
お母さんたちのお手伝いによってすべての競技が出来ました。
途中お昼の
お弁当の時間をはさんで、
後半も熱気におびた競技が行われました。最後まで


子どもたちは練習の成果を存分に
発揮していました。保護者の皆さんも参加してくださり、
ご協力くださいました。とても豊かで、
楽しい運動会でした。

0

























2016/9/20 22:22
運動会練習 オリーブの日々
今日の
運動会練習はみんなで最上公園まで
歩いて行って行いました。
いつもとは違う場所で行うので、子どもたちも少し緊張していたかもしれません。
乾いている部分に
ラインを引いて
練習を始めました。
かけっこ、
えだまめダンス、
綱引き、
バトンリレーの練習をすることができました。最初は少し
とまどっていた子どもたちも、
直ぐに慣れて、
どんどん練習に入って行くことができました。
いよいよ明後日は本番です。
みんなで
楽しい運動会をすることができますようにとお祈りします。

0


























2016/9/17 1:21
運動会練習 オリーブの日々
今日の
運動会練習は整列と
キッズ体操、それから
玉入れの練習でした。この前の玉入れ練習は玉を
半分しか使っていなかったのですが、今回は
全部使っての練習となりました。
網の高さもこの前より少し高くなっています。
ちょっと難しかったかもしれませんが、子どもたちは
頑張って入れていました。最後にリレーの練習もしました。大体上手になってきていますが、若干、
バトンの渡し、受け取りがうまくいっていなかった部分も見受けられ、
当日までの課題です。

0



















