2015/11/30 22:29
聖劇練習 オリーブの日々




















2015/11/25 23:08
親子礼拝 オリーブの日々
今日は


親子礼拝をしました。毎年は2月にしていたのですが、今年は11月に行いました。
雪の問題があるので11月にしたのですが、
生憎雪が降ってしまいました。雪の中でしたが、多くの保護者のみなさんがお集まりくださり、子どもたちと一緒に
礼拝に与ってくださいました。
子どもたちは、これから
クリスマスに向けての備えのときを過ごし、
クリスマスを豊かなものになるよう
求めていくことになります。
0
















2015/11/25 22:55
体操教室 オリーブの日々
今月の
体操教室は跳び箱でした。
準備運動をした後、二列に並んで
跳び箱を跳ぶ練習をしました。
先生が教えてくださった
手の位置、
跳び方、
着地の仕方など、教えられたことをそれぞれやってみようと
頑張っていました。
一回でうまくいった子もいましたが、それぞれなんども
挑戦して、
少しずつ出来るようになってきています。
一度出来ても次が出来なかったりすることもありますが、子どもたちは
諦めることなく
何度でも挑戦していました。

0























2015/11/21 0:37
生活安全教室、ツリー飾り オリーブの日々
今日は、
小樽警察署の
生活安全課の方がおいでくださり、子どもたちの
安全についてのおお話しをしてくださいました。
今年はDVDで知らない人の声掛けへの
警戒をすることを見ました。その後、
女性警察官から
お話しをお聞きし、
実際に
子どもが前に出て
実践して教えてくださいました。
子どもたちは皆真剣にお話しを聞いていました。その後、

子どもたちはクリスマスに向けて、
クリスマスツリーの飾りつけをしました。クラス毎に
飾りを手にして
ツリーに着けました。段々綺麗になっていくのを、
とても楽しんでいました。最後に、みんなでカウントダウン

して、
点灯し、
「きれい!」と歓声を上げていました。

0
































2015/11/19 23:43
ぺんぎんぐみ オリーブの日々
今日の
ぺんぎんぐみさんは新聞紙を使って
紙鉄砲を作ってあそびました。
パン、パンと勢いのいい音が響き、
子どもたちも頑張って音を鳴らしていました。
おやつのじかんになるころ、
消防の方が書類を届けてくださったとき、子どもたちが
消防自動車を見たいと望んだのに応えてくださり、しばし
見学をさせていただきました。


園児たちもクラス毎に出て来て
説明を受けさせていただきました。
ありがとうございました。
0


















