2012/11/28 22:41
聖劇練習 オリーブの日々
既に今年の
クリスマスに行う聖劇の役が決まり、
練習が始まっています。
マリアとヨセフ、
羊飼いたちも、
博士たちも、
宿屋の人たち、
天使たち、
星の子たちもそれぞれの練習が行われています。まだ練習が始まったばかりなのですが、子どもたちは皆
真剣に取り組んでいました。これから、
クリスマスに向けて徐々に
上手になっていくと思います。羊飼いさんたちの中には
年中さんの一部も加わってくれることになっています。

0





















2012/11/27 20:33
体操教室 オリーブの日々
今日の
体操教室は
サッカーでした。子どもたちは
準備体操の後、
赤チームと
白チームに分かれて
サッカー試合をしました。
年少さんたちはまだあまりルールが分からないのですが、
体操の先生から説明を受けて、
手を使わないで
足だけで
ボールをゴールに入れることを習い、ゲームを
スタートしました。ときどき
手が出てしまうことはあったものの、
頑張りました。
年中さんも先生の説明を真剣に
聞いてほぼルールを守って
ゲームをすることができました。
年長さんは以前にもしたこともあって、先生の説明を聞いて直ぐに
ゲームをすることができました。
白熱のゲームでとても
楽しくすることができました。

1






























2012/11/21 22:57
お店体験と科学館見学 オリーブの日々
今日は
年長さんが
お店体験に行って来ました。
モスバーガーのお店に入って
手を消毒し、お肉を焼き、パンを焼き、
パンにはさんで出来上がり、そして
ジュースを入れてトレイに乗せて席まで運んで行くという一連のことをみんなで体験、
自分で作った
ハンバーガーを温かい内に食べるという貴重な体験をしました。
子どもたちは熱いと言いながらでもおいしくいただきました。お店体験の後は
科学館へ直行。展示されているものを見たり、
古い列車に乗ってみたり、実験室で色異論な
実験を試してみたり、とても
充実した一日を過ごすことが出来ました。


1
























2012/11/20 23:43
体操教室 オリーブの日々
今日の
体操教室は鉄棒をしました。年少中は
前回りの練習、年長さんは
逆上がりの練習をしました。先生から
丁寧な説明と実技があり、
見本でやってみる子どもを募って
一人みんなの前でやってみます。
見事に成功!そして、みんなも
練習してみました。
直ぐに出来るようになる子も、
中々簡単にはいなかい子もそれぞれですが、
みんな一生懸命、
楽しく挑戦していました。

2


















2012/11/17 0:36
生活安全教室 オリーブの日々
今日は年一度の
生活安全教室がありました。
小樽警察署の生活安全課の方がおいでくださり、

子どもたちに生活中での安全についての
お話しと
紙芝居を見せてくださいました。紙芝居の中では
「いかのおすし」を覚えるように指導してくさいました。子どもたちは
皆真剣にお話しを聞いていました。最後に警察官の方に
ありがとうと言って生活安全教室を終わりました。
2













