2011/12/28 21:27
冬休み預かり保育 オリーブの日々
もう
冬休みに入ってから、3日目になりました。毎日冬休みの
預かり保育に

数人の子どもたちが来ています。
天気の良い日は外に出て
雪あそびをしています。子どもたちは雪遊びが大好きで、雪を掘ったり、
坂をソリで滑ったり、
雪玉を作ったり、雪だらけになって
楽しく遊んでいます。
雪が降っているときや、午後の遅い時間にはお部屋やホールで遊んでいます。そのときによって様々な
遊びを考えて楽しんでいます。
1

















2011/12/22 23:32
おたのしみ会 オリーブの日々
今日は
二学期の終業式と
おたのしみ会が行われました。
朝からおもちつきの準備が始まり、お手伝いの
お父さん、
お母さんが来てくださり、
いよいよおもちつきが始まりました。既に
お米は蒸しあがり、毎年リードしてくださっている
お父さんに教えてもらってみんなでおもちつきをしました。一うす、二うすとつきあがっていきます。
お母さんたちと子どもたちはおもちを丸めていきます。そして、今度は


子どもたちもおもちをつきました。一人5回ずつ、
みんながつきました。そして、できあがったおもちを
お母さんたちは、大根おろし、なっとう、のり、あんこ、きな粉、砂糖醤油を用意してくださり、
子どもたちは自分の好きなおもちをいただいて、
みんなで「いただきます」をして食べました。子どもたちは何度も
お代わりをして、たくさんいただきました。最後にお父さん、お母さんに
感謝して終了しました。

1

























2011/12/22 0:09
わらべうた遊びと雪遊び オリーブの日々
朝みんなでホールに集まっているところで、
わらべうた遊びをしました。子どもたちはとても
楽しく遊んでいます。ひとつひとつの
動きに子どもたちの
喜びがあふれています。
みんなが一つになって遊ぶ喜びを味わっていると感じました。
それぞれ個々の遊びも楽しいものですが、一体感をもって遊ぶことを通して
新たな成長を感じるところもあります。
外は雪が積もっていて、
子どもたちは外遊びも楽しみにしています。外での遊びはそれだけで子どもたちにとって
大きな経験となります。
雪の中で思いっ切り遊びまわる子どもたちです。

1


















2011/12/19 22:28
外遊び オリーブの日々
クリスマス会も終わり、
日常の保育に戻ったところで、
雪がいっぱいの外での遊びをしました。
子どもたちは雪の中で遊ぶのが大好きです。雪を掘ったり、
雪玉を作ったり、滑り台で滑って雪の中につっこんだり、
雪のぶつけあっこをしたり、
雪滑りをしようと色々工夫をしたり、
楽しくてしかたがありません。
時間の許す限りいっぱい
雪を堪能していました。

1
















2011/12/17 23:55
子どもクリスマス会 オリーブの日々
いよいよ
クリスマス会本番です。始まりはイエス様のご降誕を覚えて
ローソク礼拝に与りました。子どもたちは讃美歌を歌ったりローソクに
火を灯してお話を聞いたり、お祈り、捧げものをし、
祝福を受けました。次は
聖劇です。これまで練習してきたことを十分に発揮して
見事に成し遂げ、
お父さんお母さん、
おじいちゃんおばあちゃん、
お兄さんお姉さんに見ていただきました。そして、次は祝会です。
お母さんたちが練習してくださった
ハンドベル演奏、とっても綺麗な
音色に皆感動しました。お母さんたちと子どもたちとの
交換プレゼント、そして
サンタさん登場、子どもたちは
プレゼントをいただき、
大喜びで祝会を終えました。

2
























