2011/10/31 0:10
クッキング オリーブの日々
金曜日には
クッキングをしました。先日
芋掘りをしたときに掘り出した芋の一部は収穫感謝祭のときに
豚汁のときに使いました。そして、今回は更にその一部を用いました。芋を茹でて
子どもたちと一緒に皮をむきました。そして、それに片栗粉を入れて子どもたちと一緒に
こねました。そして、十分にこねたものを、子どもたちは丸めて
芋団子の形にしました。それを、
電熱プレートで焼き、
芋団子が出来上がりました。それに砂糖、醤油、片栗でとろみをつけて、たれが出来上がり、芋団子につけて出来上がりです。子どもたちは
自然の恵みから、自分たちの手で作った芋団子を、
とてもおいしくいただきました。

1



















2011/10/26 22:13
お店屋さんごっこに向けてその2 オリーブの日々
今日の
年長さん(かなりやぐみ)では、
お店屋さんごっこに向けて、お店で売るための
作成に取り掛かっていました。今日作成していたのは
お弁当でした。それぞれとっても
上手に作っていて、
おいしそうなお弁当がたくさんできました。
これからも色々作っていくことになりますが、
子どもたちはとても楽しく作り、そのときを
楽しみにしています。
1















2011/10/24 23:18
みんなでいっしょに オリーブの日々
今日はみんなで一緒に
輪になって、わらべうたを
うたいながら、輪の中にいる
子が回っている
輪の一人とクルッと回って

じゃんけんをします。じゃんけんに
勝ったら
入れ替わり、
輪に入り、負けた方は輪の中に、もし中にいる子がじゃんけんに
負けると輪に入ることができず、

再び挑戦、ということを繰り返します。
簡単そうで
中々複雑な動きをするこの遊びを
子どもたちはとっても
楽しくすることができました。
1























2011/10/21 23:08
お店屋さんごっこに向けて オリーブの日々
今日は11月に予定しています
お店屋さんごっこに向けて、まずはお部屋で遊んでみました。小さなテーブルの上に売るものの
写真を切り抜いたものを並べて、お店作りが始まりました。
何のお店なのかを示すものも自分たちで描いて作っていました。また、
銀行の方も準備をしていました。銀行の看板も自分たちの手作りのものを準備しているところでした。
目標に向かっていろいろやってみることはとても大切です。
一度やってみると次はまた新たな取り組みをしたり、
発見をしたりなど多くの豊かさが含まれることになります。

1













2011/10/20 22:08
ぺんぎんぐみ オリーブの日々
今日の
ぺんぎんぐみは
塗り絵をし、それからホールでアスレチック遊びをしました。塗り絵はいくつかのくだものの絵に塗り絵をしてみました。それぞれ力作ぞろいでした。それからホールでは
たいこ橋、マット、平均台、跳び箱、トランポリン、積み木などを並べて、それを次々と
クリアーしていく遊びです。子どもたちは小さいながらも、
一生懸命取り組んでみていました。
何回もしている内にとっても上手になってきました。
2










