今日の

礼拝の中で教会の織田さんがおいでくださり、

ひまわりの種のお話しをしてくださいました。

以前阪神大震災のときに、一人の

少女が飼っていたインコの餌としてひまわりの種を上げていたのですが、この少女は震災のために亡くなってしまいました。被災したこの少女の居たところにあのひまわりの種が

芽を出しひまわりが咲いたのです。多くの人たちがそのひまわりを見て

優輝付けられ、

励まされ、

慰められました。そのひまわりの種が多くの人たちに渡り、多くの人々を力づけてきました。今回の東日本大震災の被災者を励まし、慰め、勇気付けるためにその阪神のひまわりの種を植える運動が起こされています。その種を織田さんは持ってきてくださいました。


幼稚園の子どもたちはその思いを受け取ってみんなで

ひまわりの種を植えました。ひまわりの種がたくさんできたら被災地にお贈りする予定です。


3