2010/12/22 19:05
おたのしみ会 オリーブの日々
今日は
学期の終業式でした。明日から
冬休みに入ります。毎年二学期終業式の日に
おたのしみ会を開き、
おもちつきをしています。今年も数人の
お父さんたちと
お母さんたちがお手伝いに来てくださり、おもちつきをしてくださいました。出来上がった、
まだアッついおもちをお母さんたちと一緒に子どもたちも
まるめ、食べ易くします。そして、子どもたちも
おもちつきをしてみました。一人ひとり子ども用のきねを手に
「えいっ!」と力を込めて打ち下ろし、
おいしいおもちができました。
お母さんたちが
なっとう、
だいこんおろし、
あんこ、
きなこ、しょうゆ、さとうじょうゆのりつき、自分の好きなおもちを選んでテーブルへ持っていき
、みんなで一緒に「いただきます」をしておいしく、
たのしくいただきました。

3
























2010/12/20 22:30
日常の遊び オリーブの日々
クリスマス会が終わり、
聖劇の練習も無い中で子どもたちはそれぞれ
自分たちの遊びを楽しんでいました。ホールでは比較的
小さい方の子どもたちが自分たちで
工夫して縄跳びを両手に持って
電車になって色々なところへ
立ち寄りながら楽しんでいました。子どもたちの
発想の豊かさを改めて思わされながら、その
成長振りを嬉しく見させていただきました。
2











2010/12/16 23:10
聖劇総練習 オリーブの日々
いよいよ

子どもたちの
クリスマスが近づいて来ました。これまで
練習を重ねて来た聖劇も総練習のときを迎えました。
衣装もつけて、
最初から最後まで通して練習をしました。子どもたちは
緊張しながらも本番さながらの名演技、イエスさまのお誕生をめぐって
それぞれが織り成す歩みをとても良く表現しています。明後日はいよいよ
本番、子どもたちはとても
楽しみにそのときを迎えようとしています。

4

















2010/12/13 23:21
聖劇練習 オリーブの日々
今日も
聖劇の練習をしました。
マリアさんとヨセフさん、
宿屋の主人と夫人、羊飼いさんと
羊たち、み告げをする
天子たち、
博士さんと博士さんを案内する
星の子たち、ささげものをする
動物たち、みんなそれぞれ自分に与えられた役を一生懸命演じていました。
段々声も出てきていますし、次に何を言うのか何をするのかを
段々覚えてきています。
歌も次第に上手になってきていますので、本番が楽しみです。
3

















2010/12/9 0:15
聖劇練習、参観日 オリーブの日々















