2010/4/28 22:15
日常保育 オリーブの日々
子どもたちはホールでの遊びも楽しんでいますが、
お部屋での活動も色々しています。

おままごとをしている子どもたちもいます。ラキュウやブロックなどでのあそびをしている子どもたちもいますし、
すごろくが好きな子どもたちもいます。そんな中で
粘土あそび、
お絵描きなどを落ち着いてする子たちもいます。
何度も描いているうちに段々上手になっていきます。
3











2010/4/22 22:25
あそびの変化、ぺんぎんぐみ オリーブの日々
ホールでのあそびを見ていますと、
日増しに遊びの工夫が見られるようになってきています。太鼓橋も、
最初は登るだけだったのが、次第に色々な工夫が加えられるようになってきました。今日は昇るよりはその
下に入って色々やってみたり、脇に回って色々やってみるというあそびを中心にたのしんでいました。
今日の
ぺんぎんぐみさんは
こいのぼりを作ってみました。
折り紙を折ってそれにシールを貼ったり色を塗ったり、絵を描いたりなど親子でたのしみました。そればかりではありません。
もう一つのこいのぼり少し大きな紙で作ったこいのぼりに○に色を書き込んだものを
貼り付けてこいのぼりを完成させました。
3




今日の










2010/4/20 22:31
あそびも広がって オリーブの日々
子どもたちは入園、進級してから
一週間が過ぎ、少しずつ色々なあそびに
挑戦し始めています。お部屋でのあそびも
広がりが見られますし、ホールでのあそびにも
ちょっとまとまりが始まってきたようです。写真は
積み木でハウスを作って楽しんでいる様子です。太鼓橋に集まっていた子どもたちも、
次第に遊びに工夫が入ってきていると思います。子どもたちの
創造力は大人を越えているなど感じさせられます。
3









2010/4/15 23:59
ぺんぎんぐみ オリーブの日々
今日から新年度の
ぺんぎんぐみがスタートしました。始まりは新聞紙をちぎって、
風をあてて飛ばして遊びました。ホールに出て、
「エビカニックス」をし、自由あそびです。ぺんぎんぐみでもたいこばしは人気でした。
積み木で遊ぶ子たちやフープで遊ぶなど
楽しくあそぶことができました。
3











2010/4/13 23:49
あそび色々 オリーブの日々











