オリーブの日々2
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
冬休み保育
冬休み保育
ぺんぎんぐみ
冬休み保育
冬休み保育
記事カテゴリ
オリーブの日々 (1714)
ノンジャンル (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (10)
2020年12月 (21)
2020年11月 (23)
2020年10月 (26)
2020年9月 (24)
2020年8月 (19)
2020年7月 (25)
2020年6月 (22)
2020年5月 (9)
2020年4月 (14)
2020年3月 (8)
2020年2月 (20)
2020年1月 (18)
2019年12月 (20)
2019年11月 (21)
2019年10月 (18)
2019年9月 (20)
2019年8月 (21)
2019年7月 (22)
2019年6月 (21)
2019年5月 (15)
2019年4月 (13)
2019年3月 (8)
2019年2月 (18)
2019年1月 (6)
2018年12月 (9)
2018年11月 (16)
2018年10月 (20)
2018年9月 (11)
2018年8月 (11)
2018年7月 (19)
2018年6月 (19)
2018年5月 (18)
2018年4月 (12)
2018年3月 (8)
2018年2月 (17)
2018年1月 (7)
2017年12月 (12)
2017年11月 (17)
2017年10月 (15)
2017年9月 (18)
2017年8月 (12)
2017年7月 (14)
2017年6月 (13)
2017年5月 (12)
2017年4月 (11)
2017年3月 (7)
2017年2月 (12)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (12)
2016年10月 (11)
2016年9月 (13)
2016年8月 (5)
2016年7月 (13)
2016年6月 (15)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (4)
2016年2月 (13)
2016年1月 (6)
2015年12月 (12)
2015年11月 (12)
2015年10月 (16)
2015年9月 (13)
2015年8月 (9)
2015年7月 (12)
2015年6月 (14)
2015年5月 (9)
2015年4月 (13)
2015年3月 (4)
2015年2月 (9)
2015年1月 (8)
2014年12月 (9)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (13)
2014年8月 (5)
2014年7月 (15)
2014年6月 (12)
2014年5月 (12)
2014年4月 (12)
2014年3月 (4)
2014年2月 (9)
2014年1月 (7)
2013年12月 (7)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (9)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (13)
2013年5月 (14)
2013年4月 (9)
2013年3月 (7)
2013年2月 (10)
2013年1月 (7)
2012年12月 (9)
2012年11月 (13)
2012年10月 (14)
2012年9月 (15)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (14)
2012年5月 (13)
2012年4月 (10)
2012年3月 (6)
2012年2月 (12)
2012年1月 (5)
2011年12月 (13)
2011年11月 (11)
2011年10月 (12)
2011年9月 (14)
2011年8月 (8)
2011年7月 (12)
2011年6月 (13)
2011年5月 (12)
2011年4月 (10)
2011年3月 (6)
2011年2月 (12)
2011年1月 (7)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (12)
2010年9月 (12)
2010年8月 (7)
2010年7月 (13)
2010年6月 (14)
2010年5月 (8)
2010年4月 (8)
2010年3月 (8)
2010年2月 (9)
2010年1月 (4)
2009年12月 (9)
2009年11月 (10)
2009年10月 (11)
2009年9月 (11)
2009年8月 (7)
2009年7月 (10)
2009年6月 (10)
2009年5月 (10)
2009年4月 (11)
2009年3月 (7)
2009年2月 (6)
リンク集
小樽オリーブ幼稚園
オリーブの日々
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2010/3/19 23:13
「春休み預かり保育」
オリーブの日々
卒園修了式の後、
ひばりひよこぐみの子どもたちだけの保育があり、それも
三学期の終業式で終わりました。それからは春休みに入り、
預かり保育が始まりました。今日も色々なあそびをしましたが、ホールでは
診療所あそびが展開していきました。囲いの中は診療室で患者さんが来ると中で熱をはかり、
横になって休み、良くなって囲いの外に出てあそぶというような感じで楽しく遊びました。
1
投稿者: otaruolive2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/16 22:46
「色々やってみて」
オリーブの日々
今日はホールで
男の子たちと
女の子たちに別れて
じゃんけんゲームをしました。みんなで何を出すかを相談し、決ったら一斉に「さいしょはグー、じゃんけんポン」みんな一緒に、
何と両方とも同じ、
3回もしたのに
全部あいこでした。それで、今日は
引き分けに終わりました。
跳び箱に挑戦する子たちも、
縄跳びに挑戦する子たちも、そして一方では
積み木で秘密基地を作って
楽しく遊びました。
3
投稿者: otaruolive2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/15 23:05
「ちょっとさびしいけれど」
オリーブの日々
年長のかなりやさんたちが卒園してしまったので、
残ったひばりさん、
ひよこさんはちょっとさびしいのです。それでも、
元気を出して一緒に楽しく遊びました。ホールではまだ
跳べない跳び箱に挑戦。
登っては
飛び降りるのです。
こうしているうちに段々跳べるようになっていくのですね。
2
投稿者: otaruolive2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/13 23:09
「卒園修了式」
オリーブの日々
今日は
第42回卒園修了式が行われました。幼稚園で過ごした
貴重なときを共有できたことに感謝して、卒園の子どもたちは
元気に幼稚園を後にしました。振り返ると多くの
思い出があふれてきます。子どもたちも
ご両親、ご家族のみなさんも多くの
温かい思いでこのときを迎えてくださいました。与えられたたくさんの恵みに
満たされて
新しい歩みを始めることができると思います。
進級する子どもたちもひとつづつお兄さんお姉さんになることに
小さな胸を新たな希望で満たしていると思います。
神様とみなさんに
感謝でいっぱいのときでした。
3
投稿者: otaruolive2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/10 23:23
「日常の場面」
オリーブの日々
卒園、進級が間近に迫ったこの頃、
子どもたちはなにやら集まって
相談することが多くなっています。
異年齢保育を週一回取り入れた成果でしょうか、年齢を問わず一緒に集まって
色々相談しながら遊ぶ姿が見受けられます。あちらこちらで集まっては相談し、
次のあそびが始まっていきます。
自発的で
創造的で
前向きだと感じさせられます。
5
投稿者: otaruolive2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”