2008/3/18
3学期終了 オリーブの日々
今日で進級組の子どもたちも3学期を終えました。
終業式をしました。
明日からは春休みです。
お兄さんお姉さんたちが卒園してちょっぴり寂しいのですが、
子どもたちは元気に遊びました。
積み木のところで何かを作りはじめました。
立派なお部屋が出来上がりました。
卒園児たちの一部の子どもたちは
早速預かり保育に来ていました。
今月いっぱいは卒園児も預かり保育をしています。
みんな楽しく遊んで行きました。

0

終業式をしました。

お兄さんお姉さんたちが卒園してちょっぴり寂しいのですが、

子どもたちは元気に遊びました。

積み木のところで何かを作りはじめました。

卒園児たちの一部の子どもたちは

早速預かり保育に来ていました。

今月いっぱいは卒園児も預かり保育をしています。

みんな楽しく遊んで行きました。







2008/3/15
卒園修了式 オリーブの日々
今日は卒園修了式の日でした。

年長さんたちは、
みんな元気に幼稚園での生活を終え、卒園しました。
色々な思い出がいっぱいつまった幼稚園での日々でした。
あの入園したときの不安と期待の入り混じった複雑な思いを
持って始められた幼稚園での生活でしたが、
色々なことを経験し、
それぞれとても素晴らしく成長し、
お兄さんお姉さんになりました。
これまでとても温かく協力してくださったお父さん、お母さんに
みんなで心から感謝しました。
小学校に入学して、
みんな元気に育っていって欲しいと心から願っています。
進級する子どもたちもひとつづつ上のクラスになります。
今度は新しく入って来るお友だちを迎えることになります。
子どもたち、そしてご家族のみなさんの上に豊かな祝福がありますよう
心からお祈りしています。

※写真は、いつものとは違う別の携帯電話で写したので、クリックしてもあまり大きくなりません。
0


年長さんたちは、

色々な思い出がいっぱいつまった幼稚園での日々でした。

あの入園したときの不安と期待の入り混じった複雑な思いを
持って始められた幼稚園での生活でしたが、

それぞれとても素晴らしく成長し、


これまでとても温かく協力してくださったお父さん、お母さんに
みんなで心から感謝しました。

小学校に入学して、

進級する子どもたちもひとつづつ上のクラスになります。

今度は新しく入って来るお友だちを迎えることになります。

子どもたち、そしてご家族のみなさんの上に豊かな祝福がありますよう
心からお祈りしています。



※写真は、いつものとは違う別の携帯電話で写したので、クリックしてもあまり大きくなりません。

2008/3/13
名残惜しくて
年長さんたちは卒園が目の前に迫って来ています。
子どもたちはお友だちと
名残惜しそうに一生懸命遊んでいます。
一緒に遊べるのも後わずかだからです。

ホールでも
、階段でも、
廊下でも、
お部屋でも
色々なところで
、めいっぱい工夫をして遊んでいます。
ホールでは鬼ごっこを年長さんみんなでしました。
とっても楽しそうでした。
いつまでも元気でいられますように。


0

子どもたちはお友だちと

一緒に遊べるのも後わずかだからです。


ホールでも



色々なところで


ホールでは鬼ごっこを年長さんみんなでしました。

とっても楽しそうでした。












2008/3/5
ぺんぎんぐみ29 オリーブの日々
今日は今年度最後の
ぺんぎんぐみでした。
みんなでゲームをしたり、
いつもの自由遊びを十分に楽しみ
そして、いつものおやつタイム
をしました。
前に奉仕をしてくださっていました増川さんから
おやつのプレゼントがあり、
おかあさんたちも
一緒にいただきました。
写真はいつものおやつタイムと絵本の場面です。
いつもこの場面になってしまうのは、
写真を写している
園長がその他のときには子どもたちと一緒に遊んでいるからです。
新年度のぺんぎんぐみは4月16日からです。
また、
みんなで楽しく遊べるのを楽しみに待っています。
0

みんなでゲームをしたり、

そして、いつものおやつタイム

前に奉仕をしてくださっていました増川さんから

おやつのプレゼントがあり、

一緒にいただきました。


いつもこの場面になってしまうのは、

園長がその他のときには子どもたちと一緒に遊んでいるからです。


また、





