2004/11/27
虹ソナアップ HP更新
虹ソナ、いつまでも寝かしておいても仕方ないのでアップしました。
ああ、呆れないで下さい怒らないで下さい、読んでも。
あと1話アップしたら、連載物の続きに取り掛かろうかと思っています。
3月1日に最終回無理っぽいよなあ・・・・
すると再来年!?
そんなに長く続けるつもりなのか?このサイト?
飽きずにいられる自信あるのか?その前に読んでくださってる方のほうがイヤになるんじゃないかなあ・・・
ふと気付けばワタル再熱からもう1年(と3ヶ月)かあ・・・早えもんだぜ・・・ふ。
何意味なくかっこつけてるんだか・・・
ところでヨン様すごいですねえ。私自身は鑑賞の対象としては、ああいうニコニコ系の人は、素敵だとは思えないなあ。
男の人は、普段渋い顔をしていてたまーに笑ってくれると、”うわー笑ってくれたよ”と、感動します。
なかなか懐かない野生の動物が、自分の手から餌を食べてくれたような感動を覚えるんですよ。
ワタルキャラで言えば、海火子タイプですね。なにもそこでワタルキャラに変換しなくったって・・・(笑)
ヨン様に戻ります。
追っかけの人が”涙出ちゃいました”と言ってるのを見て、”それほどのことじゃないよねえ”と話してたのですが考えてみれば自分も超ワタの剣王の回見てちょっと涙ぐんでました。
ぜんぜん人のこと言えねー!
一般の方の目から客観的に見て、更に泣くほどのことじゃないと思われるのだが・・
リアルタイムの頃は、どんなに感動してても見て泣くってことほとんどなかったのに、歳を取ると涙もろくなるんでしょうか。
最近ではいろんな本や漫画読んでボロボロ泣きまくりです。
0
ああ、呆れないで下さい怒らないで下さい、読んでも。
あと1話アップしたら、連載物の続きに取り掛かろうかと思っています。
3月1日に最終回無理っぽいよなあ・・・・
すると再来年!?
そんなに長く続けるつもりなのか?このサイト?
飽きずにいられる自信あるのか?その前に読んでくださってる方のほうがイヤになるんじゃないかなあ・・・
ふと気付けばワタル再熱からもう1年(と3ヶ月)かあ・・・早えもんだぜ・・・ふ。
何意味なくかっこつけてるんだか・・・
ところでヨン様すごいですねえ。私自身は鑑賞の対象としては、ああいうニコニコ系の人は、素敵だとは思えないなあ。
男の人は、普段渋い顔をしていてたまーに笑ってくれると、”うわー笑ってくれたよ”と、感動します。
なかなか懐かない野生の動物が、自分の手から餌を食べてくれたような感動を覚えるんですよ。
ワタルキャラで言えば、海火子タイプですね。なにもそこでワタルキャラに変換しなくったって・・・(笑)
ヨン様に戻ります。
追っかけの人が”涙出ちゃいました”と言ってるのを見て、”それほどのことじゃないよねえ”と話してたのですが考えてみれば自分も超ワタの剣王の回見てちょっと涙ぐんでました。
ぜんぜん人のこと言えねー!
一般の方の目から客観的に見て、更に泣くほどのことじゃないと思われるのだが・・
リアルタイムの頃は、どんなに感動してても見て泣くってことほとんどなかったのに、歳を取ると涙もろくなるんでしょうか。
最近ではいろんな本や漫画読んでボロボロ泣きまくりです。

2004/11/24
弱気 HP更新
虹のソナタをアップしようかどうか迷いつつ、その続きが自分で気になって書いてます。
すごい、なんて勤勉なんだ私!!でもあまり面白くないぞ、やっぱすごかない。
それにしても、ここんとこ日記も毎日書いてるし、うわー誰このまめな人、自分だ。
でも今日は疲れたからここでやめ。また続きは明日以降に気の済むまで書いてみよう。どうもイメージしてたより大人しくなっちゃってなあ・・・スランプっていうより元々無理があったか。
今日はかなり弱気モードです。
ああ、肩こり何とかしてー!!
0
すごい、なんて勤勉なんだ私!!でもあまり面白くないぞ、やっぱすごかない。
それにしても、ここんとこ日記も毎日書いてるし、うわー誰このまめな人、自分だ。
でも今日は疲れたからここでやめ。また続きは明日以降に気の済むまで書いてみよう。どうもイメージしてたより大人しくなっちゃってなあ・・・スランプっていうより元々無理があったか。
今日はかなり弱気モードです。
ああ、肩こり何とかしてー!!

2004/11/23
冬の花火 日常
見てきました。
家からちょっと出れば見えるのですが、わざわざ近くまで行ったらやっぱり迫力あっていいですね。
「虎王とヒミコの物語」聞きました。
(こっから先ネタばれですので反転ってどうやればいいか分からんけど試しにやってみようかと思ったけど上手く出来るか分からないので嫌な方は見ないで下さい・・なが!!)。
そうそう、不知火さんいっぱい登場させてたくせにまだ聞いてなかったんですよ。でも出てこないんですねえ。
それにしても、ううーん。冒頭の虎ヒミはかなり可愛い。
でもあとが・・・いきなり母上(だと思ってる人)をぶったたくってどうよ。
普通まず問いただすでしょー。何人も何人もかなり鬼畜な虎。すまんって言ったってねえ・・・
まあでも、ヒミコに初めて会ったときの虎もかなり鬼畜だったよな。女の子いきなり突き飛ばすってさあ。ヒミコだからよかったけど。
1でのそういう鬼畜なとこも私は好きなんですけど〜えへへー(顔がにやけてる、にやけてるよ!!)
まあそれはよしとして、家畜泥棒しまくりもちょっとなあ・・・
でも噛み付かれたり引っかかれたりして困ってる虎の姿想像すると可愛すぎだああ
最初っから最後まで虎ヒミなのは、オフィシャルな虎ヒミに飢えてるのでかなり嬉しいけど、なんだかなあって気もしました。ヒミコに振り回される虎ってのはかなり好きなんですけどね。
0
家からちょっと出れば見えるのですが、わざわざ近くまで行ったらやっぱり迫力あっていいですね。
「虎王とヒミコの物語」聞きました。
(こっから先ネタばれですので反転ってどうやればいいか分からんけど試しにやってみようかと思ったけど上手く出来るか分からないので嫌な方は見ないで下さい・・なが!!)。
そうそう、不知火さんいっぱい登場させてたくせにまだ聞いてなかったんですよ。でも出てこないんですねえ。
それにしても、ううーん。冒頭の虎ヒミはかなり可愛い。
でもあとが・・・いきなり母上(だと思ってる人)をぶったたくってどうよ。
普通まず問いただすでしょー。何人も何人もかなり鬼畜な虎。すまんって言ったってねえ・・・
まあでも、ヒミコに初めて会ったときの虎もかなり鬼畜だったよな。女の子いきなり突き飛ばすってさあ。ヒミコだからよかったけど。
1でのそういう鬼畜なとこも私は好きなんですけど〜えへへー(顔がにやけてる、にやけてるよ!!)
まあそれはよしとして、家畜泥棒しまくりもちょっとなあ・・・
でも噛み付かれたり引っかかれたりして困ってる虎の姿想像すると可愛すぎだああ
最初っから最後まで虎ヒミなのは、オフィシャルな虎ヒミに飢えてるのでかなり嬉しいけど、なんだかなあって気もしました。ヒミコに振り回される虎ってのはかなり好きなんですけどね。

2004/11/22
もうちょっともうちょっと HP更新
虹ソナの続きを一応書き上げてみました。
でもなんか違う。テイストが違う。
シリアステイストが入り込んでる。あれーおかしいなあ。
星の涙書いててのめりこみ過ぎちゃったか。それとも昨日読んだ「西の善き魔女外伝2」の影響か。
うう、もうちょっと見直してみます。大して変わらないだろうけど。
それにしても「西の善き魔女」面白いや。荻原規子の書くファンタジーは本当に女の子のためのファンタジーと言う感じだなあ。いわゆる女性向けというのとは違いますんで。念のため(笑)
HP見てみたらナルニア国シリーズが好きらしい。ああ、成る程、成る程。
そうそうナルニア国シリーズは私が初めて入れ込んだ本だった気がします。それか明智小五郎シリーズかどっちか先だったか覚えてないけど。
特に「ライオンと魔女」!!主人公の一人のエドモンドが魔女にすっごくおいしいプティングを食べさせてもらって洗脳されかかるんだけど、それの描写がねー。本当においしそうでおいしそうで。ほかほかと湯気が立っていてとろけそうとか何とか書いてあった気がする。”魔女のプティング食べたーい!!”と子供心に思ったものです。結局食い気か・・・
でも大人になって原文で読んでみたら、Turkish delight。
ん・・・・?
プティングじゃない。
なんだそりゃと思って調べてみたら”砂糖をまぶしたゼリー菓子”
何か甘ったるそう。じゃりじゃりいいそうだし。しかも湯気なんて立たないだろうな。
あまりおいしそうじゃないなあと、がっかりした瞬間でした。
0
でもなんか違う。テイストが違う。
シリアステイストが入り込んでる。あれーおかしいなあ。
星の涙書いててのめりこみ過ぎちゃったか。それとも昨日読んだ「西の善き魔女外伝2」の影響か。
うう、もうちょっと見直してみます。大して変わらないだろうけど。
それにしても「西の善き魔女」面白いや。荻原規子の書くファンタジーは本当に女の子のためのファンタジーと言う感じだなあ。いわゆる女性向けというのとは違いますんで。念のため(笑)
HP見てみたらナルニア国シリーズが好きらしい。ああ、成る程、成る程。
そうそうナルニア国シリーズは私が初めて入れ込んだ本だった気がします。それか明智小五郎シリーズかどっちか先だったか覚えてないけど。
特に「ライオンと魔女」!!主人公の一人のエドモンドが魔女にすっごくおいしいプティングを食べさせてもらって洗脳されかかるんだけど、それの描写がねー。本当においしそうでおいしそうで。ほかほかと湯気が立っていてとろけそうとか何とか書いてあった気がする。”魔女のプティング食べたーい!!”と子供心に思ったものです。結局食い気か・・・
でも大人になって原文で読んでみたら、Turkish delight。
ん・・・・?
プティングじゃない。
なんだそりゃと思って調べてみたら”砂糖をまぶしたゼリー菓子”
何か甘ったるそう。じゃりじゃりいいそうだし。しかも湯気なんて立たないだろうな。
あまりおいしそうじゃないなあと、がっかりした瞬間でした。

2004/11/21
そろそろ更新したいです HP更新
日記で妄想ばっか書いてるのもなんなんで、そろそろ更新の準備を始めました。書き始めるまでが長いんですよね、私。一度始めちゃうとえらく楽しいんだけど、どうも文章書くのに苦手感があって、なかなかとっかかれないんです。構えすぎちゃうのかも。
そういえば昔から作文とか大変苦手でした。テーマどおりの内容にならなくてどんどん脱線して終わらなくなってしまうんです。あと、読書感想文も。面白けりゃー”面白かった”つまらなければ”つまらなかった”以外何を書けってんだと思ってましたからねえ。いや、得意だった人なんて世の中にいるんでしょうか?少なくとも私の周りにはいなかったなあ・・
今だったら好きな作品についてなら語って語って語りまくりますが^^
あと、日記も苦手だったなあ。小学校の頃、先生に毎日日記を提出しなければならなくて、困った私は何を思ったか”わたしはばかです”と書いたことがあります。
・・・ほんとにばかだよ。あんた。
これにコメント返さなければならない先生もさぞかし困ったことでしょうね。
”そんなことを書いてはいけません”とコメントが付いてたことをえらく鮮明に覚えてます。まあ、それ以外に書きようないわな。
たとえ思ってても”その通り全くバカだよ何考えてんだこんなこと書きやがって”なんて書けないでしょう
うう、でも馬鹿なのは昔も今も変わってないや。
と、とにかく頑張ります!!
