Youtubeで、とてもすてきな唄を見つけました。
タイトルは、
「大切な宝物」山口采希〜「教育勅語」を曲に〜
どうも「教育勅語」を唄にしたらしいです。
教育勅語と聞いただけで、拒否反応を起こす方がおられると思います。
でも、唄の内容は、純粋で今の子供達だけでなく大人にも解って欲しい内容です。
何も先入観を持たないで、聞いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=zJz092IOzAk&feature=youtu.be
私は、この唄に感動しています。
「大切な宝物」
父さん母さんいつも大事にしよう 兄弟仲良く助け合おう
友達同士励ましあい信じよう 間違った時はすぐ謝ろう「 ごめんなさい」
皆で仲良く口開けて「ワッハッハ」
おじいちゃんもおばあちゃんもゆっくり「オッホッホ」
ちっちゃい赤ちゃんも手を振って「キャッキャッキャ」
いろんな声交じわりあって空高く
勇気持って「正しさ」伝えよう 本読み勉強してみんなの役に立とう
喜びいっぱいお手伝いしよう 困った人見れば助け合おう
「どうかしましたか?」
優しく浮かぶわたがし雲「フワァフワァフワァ」
暖かくニコニコお日様も「ルンルンルン」
カラスもきつねもおさるさんも「カー!コン!ウキー!」
いろんな声交じわりあって空高く
みんなの笑顔 みんなで作ろう 決められた約束 守って行こう
もしもいつか 誰かが泣くのなら
ヒーローに変身!正義の味方
昔々から教えられてきた いろんな言い伝えそれこそが
大切な大切な大切な宝物なんだ 失くさないで忘れないで明日へ向かおうね
自然の中から声が聞こえるよ 水、草、木、空、いろんな場所からね
「優しく逞しく胸を張って大きくなるんだよ」 ってほら見守ってくれている
いつでも僕達を見守ってくれている
「手を合わせ「ありがとう」」で明日へ向かおうね

5