健やかな新年をお迎えのことと思います。
本年も、よろしくお願い致します。
スポーツメーカーのカレンダーをいただきました。
その表紙に
ちなみに、今日の予定も野球です。
とありました。
仕事そっちのけで、今年も、こうなりそうです。
さて、新年からうれしい話が飛び込んできました。
エンジェルスO.Bで甲子園まで行ったR君。
高校3年生の後半を迎えた彼は、自動車免許をとる資金を得るためにアルバイトに出たそうです。
ガソリンスタンドの店員さんです。
もともとまじめな彼ですから、ガソリンスタンドに信頼されていきました。
お客さんからの評判もすこぶる良いそうです。
そのアルバイトも、もうじき辞めなくてはなりません。
大学の野球部に進学する彼は、2月からトレーニングに入ります。
スタンドの所長さんから「大学に行っても、週一度でも良いからアルバイトに来てくれ!」そういわれたそうです。
この話、本人から聞いたんじゃありません。そのスタンドのスタッフから聞いたんです。
何がうれしいかって、エンジェルス時代から口を酸っぱくして言ってきたように「礼儀」や「あいさつ」 「マナー」そのようなことが、大人の社会で少しは認められていると言うこと・・・
もちろん高校の監督さんのご指導もあると思います。
やっぱり、人間作りです。野球は・・・
社会に出て、どれだけ通用するか?大事なところはそこです。
野球がうまいとか、甲子園に行ったとか関係ありません。
人間として通用するかどうか?そこのところです。
大学の野球部でも活躍するでしょう。そっと、見守り続けたいと思います。

5