私が小学生の時、東京オリンピックがあった。
感激的だった。すばらしかった。感動した。
「いつか、俺もスポーツ選手になろう!」そう、心に誓ったものだった。
この北京オリンピックを見て、多くの少年少女がそう思っていることと思う。
特に、昨夜のソフトボール。テレビの視聴率も平均で30%を超えたらしい。瞬間的には50%近くまで行ったという。
子供達に見せたい試合だった。
それと比較しては可哀相かも知れないが、今日の星野ジャパン。
昨夜の試合がすばらしかったから、今日の野球の試合は、どこかガッカリした。
勝ったから・・・負けたから・・・と言う問題でなく、何か違っているように見えた。
多くの野球ファンは、星野ジャパンの結果に満足しているのだろうか?納得しているのだろうか?
昨夜のソフトボール、たとえ負けたとしても、多くの人は納得したと思う。
今日の星野ジャパン、たとえ勝ったとしても国民は納得しただろうか?
何かが違う。そう思えて仕方ない。
そりゃあ、星野ジャパンも精一杯やったと思う。いや、そう思いたい。でも、何となくしっくり来ない。
いっそ、このような結果なら、長嶋さんの方が良かったかな?なんて、思えてしまう。
WBCの時の、イチローみたいな選手がいなかった。プライドかけて、日本のプロ野球の意地を見せようとしている選手が見えなかった。
それともう一点。次の五輪からソフトボール・野球がなくなる。
ソフトの選手達が口にしていた「8年後、2016年にはソフトを復活させたい・・・」この心、痛いほど伝わってきた。
今の星野ジャパンに、そこを思っている選手がいただろうか?子供達に夢を与えようと思っている選手達が、何人いただろうか?
何か、しっくり来ない、今日一日だった。

0