総監督のひとりごと
水戸エンジェルススポーツ少年団・総監督が、
日頃思っていることを、つれづれなるがままに、ひとりごとをつぶやきます。
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
啐啄同機
体罰が無くなるのか?
大人の責任だろ!
体罰事件
やっぱりお金なのかな?
過去ログ
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (5)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年3月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (4)
2011年9月 (1)
2011年8月 (4)
2011年7月 (5)
2011年6月 (1)
2011年5月 (4)
2011年4月 (5)
2011年3月 (8)
2011年2月 (7)
2011年1月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (6)
2010年9月 (6)
2010年8月 (5)
2010年7月 (7)
2010年6月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (3)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (9)
2009年6月 (7)
2009年5月 (12)
2009年4月 (8)
2009年3月 (10)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (6)
2008年8月 (8)
2008年7月 (9)
2008年6月 (7)
2008年5月 (8)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (11)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (9)
2007年9月 (8)
2007年8月 (19)
2007年7月 (13)
2007年6月 (6)
2007年5月 (10)
2007年4月 (14)
2007年3月 (18)
2007年2月 (11)
記事カテゴリ
ノンジャンル (300)
野球 (129)
リンク集
水戸クラブ
水戸エンジェルスのページ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/8/29
「心の指導」
野球
今日の読売新聞から・・・
考えさせられる問題ですね。
皆さんは、どう思われますか?
0
投稿者: angelhujita
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/28
「くちなしの花」
はっきり言う。俺はお前を愛した。そして今も愛している。然し、俺の頭の中には、今ではお前よりも大切なものを蔵するに至った。
それは又お前のように優しい乙女が住む国のことである。俺は静かな黄昏の田畑の中で、まだ顔もよく見えない遠くから、俺達に頭を下げてくれる子供達のいじらしさに、強く胸を打たれるのである。もしそれがお前に対する愛よりも遙かに強いものと言うなら、お前は怒るだろうか。否々、決して怒らないだろう。俺と共に俺の心を理解してくれるだろう。本当にあのような可愛い子等の為なら、命も決して惜しくない。自我の強い俺の様な男には、信仰といういうものが持てない。だから此の様な感動を行為の源泉として持ち続けて行かねば生きていけない事も、お前には解るだろう。俺の心にある此の宝を持って俺は死にたい。何故ならば、一番それが俺にとって好ましいことであるからだ。
俺は確信する。俺にとって、否、俺達にとって死は疑いもなく確実な身近の真実である。
遙か遠くから、兵隊さんを見つけた子供達が、その兵隊さんにどのような思いで頭を下げたのか?そして、それに何かを感じた青年将校。
結局、その青年将校は戦死してしますのだが・・・。
出版芸術社発行 「くちなしの花」-1945年- 生きることと死ぬこと より
もし、読んでみたい方がおりましたら、私の手元にあります。お貸し致します。
0
投稿者: angelhujita
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/27
「くちなしの花」
俺の言葉に泣いた奴が一人
俺を恨んでいる奴が一人
それでも本当に俺を忘れないでいてくれる奴が一人
俺が死んだらくちなしの花を飾ってくれる奴が一人
みんな併せてたった一人
宅島徳光さんという、太平洋戦争で亡くなられた青年将校が書き残した文を本にしたのが「くちなしの花」という著作です。
その中に出てくる一文です。
いろいろ考えさせられる本です・・・。
しかし、私が、この宅島さんという方に惹かれたのは、この一文だけではありません。
くちなしの花を飾ってくれるという、最愛の人に残した手紙に心を打たれました。
詳しくは、明日に書かせていただきます。
0
投稿者: angelhujita
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/24
「おもしろいもの見つけました」
野球
ひたちなか市内にある、ミリオンスポーツさんに、それはありました。
メーカーから届いてすぐらしく、下の方には梱包材料がそのままありました
ミズノのグラブ工場で作られた、ソファーです。
本物と同じ、グラブの革で出来ているそうです。
ちなみにいくらぐらいするか、判りますか?
特注のグラブが、5〜6万円ですから、このソファーはウン十万円でしょうね?
皆さんも、一見の価値はありそうですよ。
0
投稿者: angelhujita
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/23
「阿久 悠さん」
先ごろ、お亡くなりになった作詞家の阿久悠さんが、今年の甲子園の決勝戦を見て、どのような詩を書いたか・・・。
私に、阿久さんのような感性があったら名文でも書いてみたい気がしますが・・・とうてい無理です。
感動や、感激を、素直に文章に出来たらどんなにすばらしいことか。私は、そんなときただ、涙を流すだけです。
それにしても、感激的な甲子園の決勝戦でしたね。
0
投稿者: angelhujita
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”