ここ4〜5日、多くの方からメールやお電話をいただきました。
ある監督の落書き問題です。
総監督のひとりごとを、なぜ、つぶやかないのか? 藤田は、どう考えているんだ・・・
正直、この問題では、何もコメントしたくない・・・と言うのが本音です。
もちろん、問題の監督さんもよく知っていますし、OB選手も在籍しているからです。
ただ、言えることは、選手達には罪はない・・・と言うことですよね。
一生懸命練習して、ここに来て変な雑音に惑わされる選手達の事を考えると、残念で仕方ありません。
もう、こうなったら、選手達だけで県大会に臨んだ方が良いと思えます。
選手達が「自分たちだけで、頑張ってみます。」「今まで指導してくれた監督の教えを守って、頑張ってみます。」と・・・。
何か、応援したくなりますよね。他校のファンだって、何だか、その健気な姿勢に、ついつい応援しちゃうんじゃないでしょうか。
下世話なことを言えば、観客だって、結構入るんじゃないですか。
それで、甲子園でも決めたら、すごい騒ぎですよ。
勝手なこと言っていますが、どうかお許し下さい。
今回の問題では、それぐらいしか、つぶやくこと出来ません。
それにしても、騒ぎの発端となった「常磐大学高校応援掲示板」すごかったです。
ネット社会の恐ろしさを、まざまざと見せつけられました。
結局、その掲示板は、管理人さんの判断で閉鎖となったのですが、本当に恐いものです。
最後に、
頑張れ 常磐大学高校野球部!!!

0