今年も、バレンタインデーがやってきました。今年は、オフィスで迎えたので、去年までと違って、同じ部屋の女の子と共同購入して男性社員のみなさんに配りました。聞くところによると、義理チョコの1個あたりの平均購入価格は約1000円だそうです。これって、けっこう高くない?って思ってしまいます。これまでの私はデスクワークじゃあなかったから、誰にあげようが、けちって数を減らそうが、比較されることなかったけど、フツウのOLさんだったらそうはいかないんじゃないかと思います。数が増えれば、義理チョコだけで1万円以上はかかっちゃうでしょ?それに本チョコ、友チョコ、自分へのチョコもいるから、お小遣いかなり使っちゃいそうです。
圧倒的に男性社員比率が高い私の会社、共同購入でたすかったけど、それでもかなりばら撒き(笑)ました。こんな職場の場合、お返しはどうやってもらうのだろうっていまから興味津々です。まさか一人ずつお返しってことないだろうけど、逆に男性社員で全員の共同購入でお返しされたら、いったいどんなものをくれるんだろうって思ってしまう、欲張りな私です。

0