関西にいるころは、何とも思わなかったんだけど、よそに暮らしたり旅先で思うのは、どうして電車のなかで、関西弁を大声でしゃべるおばちゃんって多いんだろうと思います。なぜか耳につく、同じ関西人として恥ずかしくなってしまいます。で、全国どこに行っても、そんな場面に遭遇するような気が…でもねぇ、実は今日の私、仙台の電車のなかで、私の足下に折り畳み式チャリの大きなケースを、どっかと置いたお兄さんがいたので、駅で降りるとき邪魔になったので、つい『のかしてぇや、降りられへんやんかっ!』と大声を出してしまいました。仙台の皆様ごめんなさぁい。関西人は、私みたいにうるさい女ばかりじゃないですからねm(__)m
写真は仙台市内のとある駅、『なんやねん、この長い階段わっ!ウチは荷物抱えてんねん!エスカレータくらい付け…てくださいませ』


0