2021/1/6
こたまのうたたね 猫

2020/10/16
こたまの姉妹 猫
我が家の愛猫こたまには、40匹近くの親戚がいます。
何度か書いていますが、こたまはブリーダー崩壊から一族ともども救出された猫です(もとは1組のスコティッシュフォールドから増えた一族です)。
誰が誰の兄弟なのか、いとこなのか、親子なのか…わかっていないのですが、外見がそっくりな子たちはおそらく兄弟/姉妹かなと思います。
こたまたちを救ってくれたボラさんの一員だった「猫魂」のひめさんのお宅にはこたまの親戚が6にゃんいます。
そのうち3にゃんはこたまによく似た外見で、もっとも似ているかな、と思われる希喜ちゃんというにゃんこが、先日、闘病の末に虹の橋を渡りました。
ひめさんご夫婦が、どれだけ希喜ちゃんを可愛がっていたか(もちろんそのほかのにゃんずも)、ずっと知っているから、闘病やお葬式を綴ったブログはもう涙ボロボロでした。
希喜ちゃんは、救出されたにゃんずのなかでは、もっとも人間嫌いでした。希喜ちゃんが悪いのではありません。保護されるまで、生まれてから愛情をもらえず、さまざまな病気も治療もしてもらえず、おそらく殴られていた形跡もあるため、ボロボロの状態で保護されたのです。
ひめさんは無理強いをせず、あふれる愛情で希喜ちゃんの心をほぐし(もちろん体調も最大限に気を使い治療し)、希喜ちゃんがフーシャーを言わなくなるまで2年くらいかけ、なでられるまでさらに1年、抱っこできるまでまた1年と、長い時間をかけ希喜ちゃんを普通の可愛い猫にしたのです。本当にすごいです。
ちなみにひめさんちにはにゃんずが24にゃんいます(ほとんど捨て猫・保護猫です)。みなに同じように愛情を注ぎまくっています。そして24にゃんずはみんなとても仲良しです。本当に猫天国なんですよ。
亡くなってしまったのはとても残念だけど(希喜ちゃんは推定8〜9歳です)、こんなに愛情たっぷりの猫天国でニャン生を過ごせたのだから、とても幸せだったでしょう。
おそらく今もひめさんたちは悲しみの中にいるでしょうから、私がここでこんなことを書いても何の足しにもならないけど、哀悼と感謝の気持ちを書かずにはいられませんでした。
↓ひめさんのブログを読んでみてください
https://blog.goo.ne.jp/yaizuneko

↑この写真はこたまです。
希喜ちゃんが亡くなったことをこたまに伝えたら、次の日からこたまは体調を崩して持病のアレルギー症状が強く出てしまいました(病院に行って現在はすっかり治っています)。もしかしたら本当に姉妹のことがわかっているのかもしれません。
私もこたまをもっと幸せにしたいです。
12
何度か書いていますが、こたまはブリーダー崩壊から一族ともども救出された猫です(もとは1組のスコティッシュフォールドから増えた一族です)。
誰が誰の兄弟なのか、いとこなのか、親子なのか…わかっていないのですが、外見がそっくりな子たちはおそらく兄弟/姉妹かなと思います。
こたまたちを救ってくれたボラさんの一員だった「猫魂」のひめさんのお宅にはこたまの親戚が6にゃんいます。
そのうち3にゃんはこたまによく似た外見で、もっとも似ているかな、と思われる希喜ちゃんというにゃんこが、先日、闘病の末に虹の橋を渡りました。
ひめさんご夫婦が、どれだけ希喜ちゃんを可愛がっていたか(もちろんそのほかのにゃんずも)、ずっと知っているから、闘病やお葬式を綴ったブログはもう涙ボロボロでした。
希喜ちゃんは、救出されたにゃんずのなかでは、もっとも人間嫌いでした。希喜ちゃんが悪いのではありません。保護されるまで、生まれてから愛情をもらえず、さまざまな病気も治療もしてもらえず、おそらく殴られていた形跡もあるため、ボロボロの状態で保護されたのです。
ひめさんは無理強いをせず、あふれる愛情で希喜ちゃんの心をほぐし(もちろん体調も最大限に気を使い治療し)、希喜ちゃんがフーシャーを言わなくなるまで2年くらいかけ、なでられるまでさらに1年、抱っこできるまでまた1年と、長い時間をかけ希喜ちゃんを普通の可愛い猫にしたのです。本当にすごいです。
ちなみにひめさんちにはにゃんずが24にゃんいます(ほとんど捨て猫・保護猫です)。みなに同じように愛情を注ぎまくっています。そして24にゃんずはみんなとても仲良しです。本当に猫天国なんですよ。
亡くなってしまったのはとても残念だけど(希喜ちゃんは推定8〜9歳です)、こんなに愛情たっぷりの猫天国でニャン生を過ごせたのだから、とても幸せだったでしょう。
おそらく今もひめさんたちは悲しみの中にいるでしょうから、私がここでこんなことを書いても何の足しにもならないけど、哀悼と感謝の気持ちを書かずにはいられませんでした。
↓ひめさんのブログを読んでみてください
https://blog.goo.ne.jp/yaizuneko

↑この写真はこたまです。
希喜ちゃんが亡くなったことをこたまに伝えたら、次の日からこたまは体調を崩して持病のアレルギー症状が強く出てしまいました(病院に行って現在はすっかり治っています)。もしかしたら本当に姉妹のことがわかっているのかもしれません。
私もこたまをもっと幸せにしたいです。

2020/8/24
夏のねこ祭り 猫
暑いのに、いつもくっついて寝ています。
どこにも行けない、仕事ばかりのこの夏の最大の癒しです。ありがとう。
4
どこにも行けない、仕事ばかりのこの夏の最大の癒しです。ありがとう。

2020/8/4
暑いですが 猫

くっつく猫たち

2020/7/31
仕事ちゅう 猫

同じ格好で仕事する猫たちです。
連れの調子がまた悪くなってきました。クリニックと薬を変えて3週間ほど経ちましたが、その間たまに良い日もあったんですが、現在はまた悪くなっています(薬を変えると短期間では状態が上下します)。月曜にまた通院ですが、連れに合って効く薬が早く見つかるといいのですが…。
浜松もクラスターが出て、コロナパンデミック始まって以来、最悪の感染状況になってしまっています。以前から家にこもって作品製作をしていますが、この夏も当分は家で仕事三昧の日々が続きそうです(没頭して仕事していたほうが色々忘れられます)。

2020/7/23
夏のこたま 猫
冷夏?梅雨寒?とはいえここ数日浜松は30度越えの蒸し暑い日々です。
人間も参りますが、長毛スコティッシュのこたまも夏がダメ。以前真夏に呼吸困難を発症して入院する羽目になったので、予防には注意しています。
ただこたまはクーラー嫌いなので、エアコンつけても出てってしまう。なので毎年氷ペットボトルです。
これは7年前の真夏にこたま一族が悪徳ブリーダー崩壊から救助された時に、救護所でニャンズにに配られたものです。凍らせたペットボトルにペットシーツを巻き付けたもの。喜んで枕にして使ってくれます。

丸刈りも考えるのですが、ワンコと違ってニャンは丸刈りで皮膚炎を起こすことも多く、特にこたまはアレルギー体質なので出来ません。顔周りは短くカットします。

これでもご機嫌です。
なんとか夏を乗り切りましょう。
4
人間も参りますが、長毛スコティッシュのこたまも夏がダメ。以前真夏に呼吸困難を発症して入院する羽目になったので、予防には注意しています。
ただこたまはクーラー嫌いなので、エアコンつけても出てってしまう。なので毎年氷ペットボトルです。
これは7年前の真夏にこたま一族が悪徳ブリーダー崩壊から救助された時に、救護所でニャンズにに配られたものです。凍らせたペットボトルにペットシーツを巻き付けたもの。喜んで枕にして使ってくれます。

丸刈りも考えるのですが、ワンコと違ってニャンは丸刈りで皮膚炎を起こすことも多く、特にこたまはアレルギー体質なので出来ません。顔周りは短くカットします。

これでもご機嫌です。
なんとか夏を乗り切りましょう。

2020/4/26
仮誕生日 猫
4月25日はこたまの仮誕生日です。
こたまは誕生日が全く分かりませんが、2012年4月25日に設定しました。
おさらい:
2013年7月末頃、焼津市内でスコティッシュフォールドのブリーダー崩壊が発生。1組のカップル猫から増えた40数匹のスコが、賃貸アパートに放置され(飼い主は別の場所に引っ越し済)、市、保健所、ボランティアさんが協議して救出・救護されました。残念ながら数匹はすでに死亡。ネグレクトされていたので全猫痩せこけて毛もボロボロ。その後、しばらくボラさんたちによる看護、去勢手術、回復を経て、里親募集。
こたまはそのうちの1匹です。
私がボラさんを訪ねて行ったときに、こたまの方からニャーニャーとアプローチされました。

避妊手術後(奇跡の脚長写真)。痩せていたけどこたまは比較的落ち着いていて、他の子に比べると懐っこかったです。中には人間に威嚇して全く寄せ付けない子も多かったです(いったいどんな扱いを受けていたんだろう)。現在はみな里親さんのもとで幸せに暮らしています。
ブリーダー、と書きましたけど、実質、ブリーダーの仕事はしていなかったようです。なぜなら、最初にペットショップで購入したカップル猫以外、生まれた子猫たちは血統書登録はもちろん誕生日も(仮)名前も記録されていなかったんです。販売できるわけがないです。
だから私は(他の里親さんも)自分の子に名前と誕生日を与えました。2012年4月25日は、先住のたまの命日から1回忌。だから現在8歳なのかそれ以上なのか、まったくわからないのですが、かけがえのないうちの子ということだけは確か。
猫ブームが起きれば、悪徳ブリーダーが増えます。命を簡単にお金に換えようとする行為を許せないです。○○カフェとか言って、希少動物の密輸入を助長する傾向も許せない(カワウソは可愛いけど、密輸入でたくさん死んでいます)。そういうところには行かないで欲しいです。可愛いからと言って希少動物を紹介して値段をクイズにして弄んだり煽るTVも大嫌い。
こたまに誓って、動物虐待(悪環境のペットショップでの展示販売も含む)は絶対に許さないと、毎年決意を新たにします。

現在は幸せです、きっと。
9
こたまは誕生日が全く分かりませんが、2012年4月25日に設定しました。
おさらい:
2013年7月末頃、焼津市内でスコティッシュフォールドのブリーダー崩壊が発生。1組のカップル猫から増えた40数匹のスコが、賃貸アパートに放置され(飼い主は別の場所に引っ越し済)、市、保健所、ボランティアさんが協議して救出・救護されました。残念ながら数匹はすでに死亡。ネグレクトされていたので全猫痩せこけて毛もボロボロ。その後、しばらくボラさんたちによる看護、去勢手術、回復を経て、里親募集。
こたまはそのうちの1匹です。
私がボラさんを訪ねて行ったときに、こたまの方からニャーニャーとアプローチされました。

避妊手術後(奇跡の脚長写真)。痩せていたけどこたまは比較的落ち着いていて、他の子に比べると懐っこかったです。中には人間に威嚇して全く寄せ付けない子も多かったです(いったいどんな扱いを受けていたんだろう)。現在はみな里親さんのもとで幸せに暮らしています。
ブリーダー、と書きましたけど、実質、ブリーダーの仕事はしていなかったようです。なぜなら、最初にペットショップで購入したカップル猫以外、生まれた子猫たちは血統書登録はもちろん誕生日も(仮)名前も記録されていなかったんです。販売できるわけがないです。
だから私は(他の里親さんも)自分の子に名前と誕生日を与えました。2012年4月25日は、先住のたまの命日から1回忌。だから現在8歳なのかそれ以上なのか、まったくわからないのですが、かけがえのないうちの子ということだけは確か。
猫ブームが起きれば、悪徳ブリーダーが増えます。命を簡単にお金に換えようとする行為を許せないです。○○カフェとか言って、希少動物の密輸入を助長する傾向も許せない(カワウソは可愛いけど、密輸入でたくさん死んでいます)。そういうところには行かないで欲しいです。可愛いからと言って希少動物を紹介して値段をクイズにして弄んだり煽るTVも大嫌い。
こたまに誓って、動物虐待(悪環境のペットショップでの展示販売も含む)は絶対に許さないと、毎年決意を新たにします。

現在は幸せです、きっと。

2020/4/20
4月20日 猫
4月20日は我が心の猫、たまの誕生日です。2001年生まれなので生きていれば19歳!って生きてないけど。

その後継のこたまはお籠り中です。
7

その後継のこたまはお籠り中です。


2020/4/6
しょうた2歳 猫

しょうた2歳になりました。
生後1ヶ月くらいの子猫時代に捨てられて保護されたので、推定4月上旬生まれとしかわかっていないため、今日の誕生日は勝手に決めた誕生日です。
生まれてこの方ずーっと甘ったれです。長生きしてね。

2020/3/16
numb 猫

ライブの見通しの件で虚無になっている私の姿
