2021/3/27
差別主義 日常
誰が何を思っていても構わない、頭の中にあるうちは。でも、言葉、行動に出したらそれはれっきとした差別、そんなことはしょっちゅうですが、今回はどうしても看過できず、はからずとも心が離れました。
自分自身はわかりにくいけど差別される側に限りなく近い。どうみても大多数じゃない。でも、そいう側の人がまた別の”種類”の人たちを差別するスパイラルがある。
まさに、他人を見て自分もそうではないかと自省しなければなりません。
その人は、8年くらい前に知り合った、比較的近所に住む人でした。近所とはいっても実際に会ったのは5,6回。その他はブログやSNSで交流する同年代の女性。共通タグは”猫”です。
14
自分自身はわかりにくいけど差別される側に限りなく近い。どうみても大多数じゃない。でも、そいう側の人がまた別の”種類”の人たちを差別するスパイラルがある。
まさに、他人を見て自分もそうではないかと自省しなければなりません。
その人は、8年くらい前に知り合った、比較的近所に住む人でした。近所とはいっても実際に会ったのは5,6回。その他はブログやSNSで交流する同年代の女性。共通タグは”猫”です。

2021/3/23
快晴の月曜日 日常
嵐のように雨が降った日曜日とは打って変わり、快晴の月曜日。前日までとてつもなく気分が落ち込んでいた(土日は連れが具合が悪くなって亡くなったため、それを思い出してしまう)。そのうえとんでもない変人を取り扱うスパイラルに立て続けに捕まってしまう災難があり、モヤモヤがMAXで2日ほど眠れなかった。私、人生最大のどん底にいるからお願いだから煩わせないでほしいよ…。
でも、月曜の22日は連れの初彼岸(と、ご本尊の閉眼/開眼法要)で浜松のお寺・お墓に行くことになっていた。
正直、浜松に行くことがまだ辛いくらいで、朝起きたときは寝不足と相まってイヤイヤだったけど、私がしっかりしないと連れの家の祭りごとは断絶してしまう。
浜松駅で姉と待ち合わせをしてお寺・お墓での用事を済ませ浜松城公園に向かった。姉もこの時期は調子が悪いというので、桜を見に行った。

浜松城公園の桜はまだ3〜5分咲きといったところだけど、お城の前の大きな桜は一番花が多かったです。毎年、連れとお散歩ついでに見た桜。私はこんないい場所の近くに住んでいたんだなぁ。他のどこにも引っ越したくなかったよ。

公園にいつも出店しているタタズミ・コーヒースタンドで連れの好きだったコーヒーを買って飲む。カップの影が連れの頭みたい。丸い。
今日の連れと浜松を偲ぶ時間は完了。
ついでというわけではいけど、藤枝の蓮華寺池公園の桜も見て来ました。ここも3〜5分。今週末くらいは見ごろかな。

早く(私の)夜が明けてくれるといいな。
7
でも、月曜の22日は連れの初彼岸(と、ご本尊の閉眼/開眼法要)で浜松のお寺・お墓に行くことになっていた。
正直、浜松に行くことがまだ辛いくらいで、朝起きたときは寝不足と相まってイヤイヤだったけど、私がしっかりしないと連れの家の祭りごとは断絶してしまう。
浜松駅で姉と待ち合わせをしてお寺・お墓での用事を済ませ浜松城公園に向かった。姉もこの時期は調子が悪いというので、桜を見に行った。

浜松城公園の桜はまだ3〜5分咲きといったところだけど、お城の前の大きな桜は一番花が多かったです。毎年、連れとお散歩ついでに見た桜。私はこんないい場所の近くに住んでいたんだなぁ。他のどこにも引っ越したくなかったよ。

公園にいつも出店しているタタズミ・コーヒースタンドで連れの好きだったコーヒーを買って飲む。カップの影が連れの頭みたい。丸い。
今日の連れと浜松を偲ぶ時間は完了。
ついでというわけではいけど、藤枝の蓮華寺池公園の桜も見て来ました。ここも3〜5分。今週末くらいは見ごろかな。

早く(私の)夜が明けてくれるといいな。

2021/3/21
雨の日曜日 日常
2021/3/9
浜松城のこと 日常
2021/3/5
日記 日常
こっちのブログは楽しいPSB関連の記事が中心で、個人的日記は、以下のはてなブログに移りました。
連れの四十九日が過ぎたので、連れが生きた証や想い出を中心に、喪主、葬儀、遺族、病気などの体験談もこれから書きます
https://magokoronobu.hatenablog.com/
4
連れの四十九日が過ぎたので、連れが生きた証や想い出を中心に、喪主、葬儀、遺族、病気などの体験談もこれから書きます
https://magokoronobu.hatenablog.com/

2021/3/2
はじまり 日常
2021/2/28
四十九日法要 日常
2021/2/21
日曜日の憂鬱 日常
2021/2/17
病 日常
2021/2/9
パン 日常