2020/8/30
Bruce Springsteen (8月29日) Pet Shop Boys
Pet Shop Boys : the official site
Bruce Springsteen (8月29日)

Bruce SpringsteenがPet Shop Boysバージョンの“The last to die”を、ラジオBBC Soundsでプレイ。 リンクは以下。
From My Home to Yours
*PSBのアルバムSuperに、“The last to die”のカバーが入っています。PSBとBruce Springsteenって作品的にも接点がなかったけど、PSBがカバーするというには、この曲がPSBが言いたいことがあった、ということ。割と政治的な曲です。
(今年公開された映画「カセットテープ・ダイアリーズ」でも主人公が好んで聞いた曲ということでPSBとSpringsteenはサントラに入っています)
Springsteenの“The last to die”
PSBのカバー版“The last to die”
3
Bruce Springsteen (8月29日)

Bruce SpringsteenがPet Shop Boysバージョンの“The last to die”を、ラジオBBC Soundsでプレイ。 リンクは以下。
From My Home to Yours
*PSBのアルバムSuperに、“The last to die”のカバーが入っています。PSBとBruce Springsteenって作品的にも接点がなかったけど、PSBがカバーするというには、この曲がPSBが言いたいことがあった、ということ。割と政治的な曲です。
(今年公開された映画「カセットテープ・ダイアリーズ」でも主人公が好んで聞いた曲ということでPSBとSpringsteenはサントラに入っています)
Springsteenの“The last to die”
PSBのカバー版“The last to die”

2020/8/27
何処に 日常
どこか行きたいですよねー。
もう半年くらいはみなさん旅行に行ってないのでは。
私もここ半年は県外に出てません。でもいつかイギリスのライブに行けるまで我慢します。イギリスに行けるのならあと半年県外に行けなくても我慢します。
旅行に行けないストレスはどうしても食に帰って来ますよね〜(私は)
今日は浜松の沖縄に行って来ました。浜名湖畔の沖縄カフェ果報(カフー)で、紫芋イモぜんざい氷を食べて来ました。

浜名湖を沖縄の海だと信じて食しましたよ。

まだまだ残暑は続くようです。皆さまご安全に。
8
もう半年くらいはみなさん旅行に行ってないのでは。
私もここ半年は県外に出てません。でもいつかイギリスのライブに行けるまで我慢します。イギリスに行けるのならあと半年県外に行けなくても我慢します。
旅行に行けないストレスはどうしても食に帰って来ますよね〜(私は)
今日は浜松の沖縄に行って来ました。浜名湖畔の沖縄カフェ果報(カフー)で、紫芋イモぜんざい氷を食べて来ました。

浜名湖を沖縄の海だと信じて食しましたよ。

まだまだ残暑は続くようです。皆さまご安全に。

2020/8/26
438回忌 ドール/仕事
今日は我らが殿・井伊直虎公の438回忌でございます。
(龍潭寺で法要をやっていると思いますが、今年は一般参加は無理のようです…。)

これはリビングデッドドール風に作った直虎&小野但馬です。
2
(龍潭寺で法要をやっていると思いますが、今年は一般参加は無理のようです…。)

これはリビングデッドドール風に作った直虎&小野但馬です。

2020/8/24
夏のねこ祭り 猫
暑いのに、いつもくっついて寝ています。
どこにも行けない、仕事ばかりのこの夏の最大の癒しです。ありがとう。
4
どこにも行けない、仕事ばかりのこの夏の最大の癒しです。ありがとう。

2020/8/22
何故か40度超え 日常
浜松が気温41度越えだったのは月曜日(17日)でしたが、金曜日もこの気温です。公式には今日の浜松は36度でしたが。
2


2020/8/19
Boy meets boy's day Pet Shop Boys
今年も来たよ、8月19日!ニールとクリスが出会った日!
毎年、虚実織り交ぜの出会いストーリーを書いているので、今年は割愛しようかなぁ。
1981年8月21日、二人はking‘s roadの電気パーツ店(201-203 King's Rd, Chelsea, London, SW3 5ED:現在はパン屋Le Pain Quotidien)でお互い客としてシンセサイザーのパーツを購入中に出会い、意気投合。お店の近くのカフェ・ピカソ(127 King's Rd, Chelsea, London SW3 4PW: 現在は閉店)で電話番号交換。以来のお付き合い、ずっと仲良し。
2年後の1983年、当時スマッシュヒッツのアメリカ版の編集者だったためNYCに滞在中のニールが、デビューのきっかけになったデモテープをダイナーApple jack(1725 Broadway, New York, NY 10019, USA)でボビーOに渡したのも同じ8月19日!
まさにPSBのRed letter dayとしては外せない記念日です。

でももう数か月、2人は直接会って仕事できていないのかもしれません。早く2人が一緒に曲を作れる日が来て欲しいです。もちろんツアーも再開されて欲しい。
9
毎年、虚実織り交ぜの出会いストーリーを書いているので、今年は割愛しようかなぁ。
1981年8月21日、二人はking‘s roadの電気パーツ店(201-203 King's Rd, Chelsea, London, SW3 5ED:現在はパン屋Le Pain Quotidien)でお互い客としてシンセサイザーのパーツを購入中に出会い、意気投合。お店の近くのカフェ・ピカソ(127 King's Rd, Chelsea, London SW3 4PW: 現在は閉店)で電話番号交換。以来のお付き合い、ずっと仲良し。
2年後の1983年、当時スマッシュヒッツのアメリカ版の編集者だったためNYCに滞在中のニールが、デビューのきっかけになったデモテープをダイナーApple jack(1725 Broadway, New York, NY 10019, USA)でボビーOに渡したのも同じ8月19日!
まさにPSBのRed letter dayとしては外せない記念日です。

でももう数か月、2人は直接会って仕事できていないのかもしれません。早く2人が一緒に曲を作れる日が来て欲しいです。もちろんツアーも再開されて欲しい。

2020/8/18
日本一暑い 日常
昨日は浜松市中区が日本一暑かった(歴代日本一タイ)ようです。
浜松市中区が?中区は市街地です。これまでそんなに記録的暑さになったことはなかったです。山の方、天竜区は盆地なので、浜松市では一番暑いという認識があります。でも中区は、海や湖が近い平地なのでそんなに暑くなるとは思ってもみませんでした(別に疑っているわけではないですが)。ちなみにお昼近くに駅前にいましたが、TVカメラがチラホラいました。
午後車に乗ったら車の温度計は43度でした。クロ車なので1、2度は高く出ますね。今日の午後6時近くで36度でした。

今日アトリエでガサガサしてたらPSB関連のVHSテープがいっぱい出て来ました。一度DVDに落としているような気がするけど、そのディスクが見つかりません。実家の母の部屋にまだVHSデッキがあったと思うので、動作確認したいと思います。

あー暑い。暑いので電熱器の作業が後回しになっています。
4
浜松市中区が?中区は市街地です。これまでそんなに記録的暑さになったことはなかったです。山の方、天竜区は盆地なので、浜松市では一番暑いという認識があります。でも中区は、海や湖が近い平地なのでそんなに暑くなるとは思ってもみませんでした(別に疑っているわけではないですが)。ちなみにお昼近くに駅前にいましたが、TVカメラがチラホラいました。
午後車に乗ったら車の温度計は43度でした。クロ車なので1、2度は高く出ますね。今日の午後6時近くで36度でした。

今日アトリエでガサガサしてたらPSB関連のVHSテープがいっぱい出て来ました。一度DVDに落としているような気がするけど、そのディスクが見つかりません。実家の母の部屋にまだVHSデッキがあったと思うので、動作確認したいと思います。

あー暑い。暑いので電熱器の作業が後回しになっています。

2020/8/16
Great Northern Playlist (8月15日) Pet Shop Boys
Pet Shop Boys : the official site
Great Northern Playlist (8月15日)

明日の夜、8月16日(日)に、BBC Radio 2と10か所のBBCのローカルラジオ局でGreat Northern Playlistのパフォーマンスが開催される。曲は北イングランドのBBCリスナーとBBC Philharmonicによる”再認識”で選曲。“It’s a sin”もその1曲に選ばれている。詳細は以下のリンクで。
> BBC Radio 2
> About Manchester
4
Great Northern Playlist (8月15日)

明日の夜、8月16日(日)に、BBC Radio 2と10か所のBBCのローカルラジオ局でGreat Northern Playlistのパフォーマンスが開催される。曲は北イングランドのBBCリスナーとBBC Philharmonicによる”再認識”で選曲。“It’s a sin”もその1曲に選ばれている。詳細は以下のリンクで。
> BBC Radio 2
> About Manchester

2020/8/14
”It Couldn’t Happen Here”Blu-ray/DVD Pet Shop Boys
It Couldn’t Happen Here”のBlu-ray/DVDのスタンダードバージョンが届きました。

7月20日に発売・注文してすぐに発送されたので、3週間ほどで届きました。
先に発売された限定盤は買いませんでした。いずれにしても日本盤ではないので日本語字幕はなし、日本のデッキでは見れません(PCなら見れるかも)。
(一応昔発売された日本版VHSも持っていますがいまはデッキがないので見れません)
ほぼ保存用ですね。
でもこの映画についてはそんなに積極的に見ようとは思いません。確かに一番売れていた時代のイケメンの2人を見られるのですが…。
もともとこの映画は、映像作家のジャック・ボンド監督による1時間ほどのイメージ映像をもとに、ニールとクリスを放り込んで再構築された、あまりストーリー性のない(悪)夢のようなイメージ映像が続きます。
私が最も同調できないのは、映像内でPSBの曲がたくさん使われているのですが、その曲の使われ方が、場面に即していないことです。
以前「BLINDED BY THE LIGHT(カセットテープ・ダイアリーズ)」のことを書いたときに、曲が登場人物の心情を完璧に表していて、映像と音楽の相乗効果が素晴らしいと思いましたが、「It Couldn’t Happen Here」ではそれがありません。ただ、突然ヒット曲が流れる、という感じで。
PSB自身もファンも、大切にしているPSBの曲を、訳の分からない映像場面で使い散らされたくないんです。
例えば、窓に下着姿の女性がいて、その場面で「King's Cross」がかかる場面があったんですけど、曲と映像の乖離があり過ぎます(昔のトレイラー映像にも入っていたのでこの予告を見て本編を見たくなる人もいるでしょうけど、本編にもこの女性は唐突にこの数秒しか出てきません)。
せっかく名曲を使うのなら、納得するものにしてくれ!と強く言いたい。
まあ、すべては「(忙しすぎて)何を撮られていたかどうかわからない」という人気絶頂期のニールとクリスのあやかり商品になってしまったのが少々残念な作品です。時間をかけて、ニールとクリスも製作や脚本に関われたのならもっといい作品になっていたのではないかと思います。
2

7月20日に発売・注文してすぐに発送されたので、3週間ほどで届きました。
先に発売された限定盤は買いませんでした。いずれにしても日本盤ではないので日本語字幕はなし、日本のデッキでは見れません(PCなら見れるかも)。
(一応昔発売された日本版VHSも持っていますがいまはデッキがないので見れません)
ほぼ保存用ですね。
でもこの映画についてはそんなに積極的に見ようとは思いません。確かに一番売れていた時代のイケメンの2人を見られるのですが…。
もともとこの映画は、映像作家のジャック・ボンド監督による1時間ほどのイメージ映像をもとに、ニールとクリスを放り込んで再構築された、あまりストーリー性のない(悪)夢のようなイメージ映像が続きます。
私が最も同調できないのは、映像内でPSBの曲がたくさん使われているのですが、その曲の使われ方が、場面に即していないことです。
以前「BLINDED BY THE LIGHT(カセットテープ・ダイアリーズ)」のことを書いたときに、曲が登場人物の心情を完璧に表していて、映像と音楽の相乗効果が素晴らしいと思いましたが、「It Couldn’t Happen Here」ではそれがありません。ただ、突然ヒット曲が流れる、という感じで。
PSB自身もファンも、大切にしているPSBの曲を、訳の分からない映像場面で使い散らされたくないんです。
例えば、窓に下着姿の女性がいて、その場面で「King's Cross」がかかる場面があったんですけど、曲と映像の乖離があり過ぎます(昔のトレイラー映像にも入っていたのでこの予告を見て本編を見たくなる人もいるでしょうけど、本編にもこの女性は唐突にこの数秒しか出てきません)。
せっかく名曲を使うのなら、納得するものにしてくれ!と強く言いたい。
まあ、すべては「(忙しすぎて)何を撮られていたかどうかわからない」という人気絶頂期のニールとクリスのあやかり商品になってしまったのが少々残念な作品です。時間をかけて、ニールとクリスも製作や脚本に関われたのならもっといい作品になっていたのではないかと思います。

2020/8/12
Charity auction (8月11日) Pet Shop Boys
Pet Shop Boys : the official site
Charity auction (8月11日)

ニールとクリスのサイイン入り“It’s a sin”の音波のアート作品が Children in Conflictのチャリティーに出品中。詳細は以下のリンクで。
Children in Conflict
*no matter when or where or who…It’s a sin!
2
Charity auction (8月11日)

ニールとクリスのサイイン入り“It’s a sin”の音波のアート作品が Children in Conflictのチャリティーに出品中。詳細は以下のリンクで。
Children in Conflict
*no matter when or where or who…It’s a sin!
