2012/3/31
たけのこご飯 美味しいもの
だんだん回復しているのか、今日のたまは、病気になってからほぼ初めてのダラッと寝をしていました。
痛いとうずくまっちゃうんだよね。

ヨカッタ〜。
今日の夕食は、春を告げるタケノコご飯♪

他にローストビーフサラダ、あさりの潮汁、魚の西京味噌漬け(魚久の切り落とし)です。美味しかった〜♪
0
痛いとうずくまっちゃうんだよね。

ヨカッタ〜。
今日の夕食は、春を告げるタケノコご飯♪

他にローストビーフサラダ、あさりの潮汁、魚の西京味噌漬け(魚久の切り落とし)です。美味しかった〜♪

2012/3/30
ローストビーフ 美味しいもの
今週から、職場に復帰しています。
たまのことは心配だけど、通院の日は半日勤務でもOKの許しが出たので、辞めるのはもうちょっと様子を見る。そうまでして引き止めて、勤務時間を緩めているのは、よほど人出が足りないから…そう、優秀な人たちがバンバン辞めちゃったからね、いまは誰でもいいから欲しいところなのよね。出来が悪くてもいいの、席が埋まればそれでいいので。
先々週BSプレミアムでまとめて放送していた「Glee 2」の録画を見ながら、パンやお料理をする余裕も出てきました。
近所のローカル・スーパーの冨士屋は、お肉が安くて美味しいのです。小さいスーパーではあまり扱わないローストビーフ用の塊のお肉、しかも静岡牛のもも肉が198円とかで特売するので、そういう時は買って、ローストビーフにします。
ローストビーフには、脂身の少ない赤味のもも肉がいいので、安いアメリカンやオージーでもOKです。塊と言っても、300〜500gでじゅうぶん。これなら1000円以内で買えますから。
しかもスーパー冨士屋はローストビーフ用スパイスミックスも同封してくれるのよねー。
作り方はチョー簡単。
塊もも肉にスパイス(塩、こしょう、ローズマリーなど…クレイジーソルトでもOK)をすりこんで、フライパンで表面を焼き(ここまでだと「牛たたき」、これでも美味しい)、300g程度の塊なら160度のオーブンで15分くらい焼いたら、取り出してアルミホイルで包んで、そのまま冷めるまで放置プレイ。

あと3分焼いても良かったかも。
安くて簡単なのに、まるごとテーブルに出してカットすればパーティーでも豪華だし、料理の出来る人に見える
スライスして小分けして冷凍しておけば、サラダにサンドイッチに重宝します。
0
たまのことは心配だけど、通院の日は半日勤務でもOKの許しが出たので、辞めるのはもうちょっと様子を見る。そうまでして引き止めて、勤務時間を緩めているのは、よほど人出が足りないから…そう、優秀な人たちがバンバン辞めちゃったからね、いまは誰でもいいから欲しいところなのよね。出来が悪くてもいいの、席が埋まればそれでいいので。
先々週BSプレミアムでまとめて放送していた「Glee 2」の録画を見ながら、パンやお料理をする余裕も出てきました。
近所のローカル・スーパーの冨士屋は、お肉が安くて美味しいのです。小さいスーパーではあまり扱わないローストビーフ用の塊のお肉、しかも静岡牛のもも肉が198円とかで特売するので、そういう時は買って、ローストビーフにします。
ローストビーフには、脂身の少ない赤味のもも肉がいいので、安いアメリカンやオージーでもOKです。塊と言っても、300〜500gでじゅうぶん。これなら1000円以内で買えますから。
しかもスーパー冨士屋はローストビーフ用スパイスミックスも同封してくれるのよねー。
作り方はチョー簡単。
塊もも肉にスパイス(塩、こしょう、ローズマリーなど…クレイジーソルトでもOK)をすりこんで、フライパンで表面を焼き(ここまでだと「牛たたき」、これでも美味しい)、300g程度の塊なら160度のオーブンで15分くらい焼いたら、取り出してアルミホイルで包んで、そのまま冷めるまで放置プレイ。

あと3分焼いても良かったかも。
安くて簡単なのに、まるごとテーブルに出してカットすればパーティーでも豪華だし、料理の出来る人に見える

スライスして小分けして冷凍しておけば、サラダにサンドイッチに重宝します。

2012/3/29
Vocal fatness Pet Shop Boys
昨日のPress nightの写真を、ピート・グレダルがTwitterにアップしてくれたよ。
Pete Gleadall@cheekypete:
The most incredible thing press night at sadlers wells by Pet Shop Boys. Really good update from last years debut.

*ニールとクリスも舞台にいますね。
で、ロンドンに戻ったPSBは、いまピート・グレダルとスタジオにいるらしいです。
Pete Gleadall@cheekypete:
Vocal fatness in the studio with PSB

*Vocal fatnessって専門用語?
0
Pete Gleadall@cheekypete:
The most incredible thing press night at sadlers wells by Pet Shop Boys. Really good update from last years debut.

*ニールとクリスも舞台にいますね。
で、ロンドンに戻ったPSBは、いまピート・グレダルとスタジオにいるらしいです。
Pete Gleadall@cheekypete:
Vocal fatness in the studio with PSB

*Vocal fatnessって専門用語?

2012/3/29
Press night Pet Shop Boys
Pet Shop Boys : the official site
Press night(3月28日)

昨日、僕たちは"The Most Incredible Thing"の再プロダクションのプレス・ナイトに出席した。Javier De Frutosの新しい改正ヴァージョンもまた素晴らしい。見逃しちゃダメだよ!(で、こんな素晴らしいレビューをLondon Evening Standardに載せてもらった)。 ニール、キス
Evening Standard
0
Press night(3月28日)

昨日、僕たちは"The Most Incredible Thing"の再プロダクションのプレス・ナイトに出席した。Javier De Frutosの新しい改正ヴァージョンもまた素晴らしい。見逃しちゃダメだよ!(で、こんな素晴らしいレビューをLondon Evening Standardに載せてもらった)。 ニール、キス
Evening Standard

2012/3/28
カルチャースクール@SBS学苑・藤枝 Pet Shop Boys
今年も創作人形(&着物)のカルチャースクール@SBS学苑・藤枝が4月11日から始まります。
↓お問い合わせはこちらまで(私に直接お問い合わせいただいてもOKです)。
SBS学苑藤枝:創作市松人形

初心者向けの講座ですので、どなたでもできます、やる気だけあれば!
ひとクラスであまり多くの生徒さんをとれないのですが、あと1〜2人なら大丈夫かも。
〆切りも迫っていますが、4月8日くらいまでなら受付OKです。
もしかしたら今年がSBS藤枝での最後の講座かもしれないし!
是非体験してみてくださいね!
0
↓お問い合わせはこちらまで(私に直接お問い合わせいただいてもOKです)。
SBS学苑藤枝:創作市松人形

初心者向けの講座ですので、どなたでもできます、やる気だけあれば!
ひとクラスであまり多くの生徒さんをとれないのですが、あと1〜2人なら大丈夫かも。
〆切りも迫っていますが、4月8日くらいまでなら受付OKです。
もしかしたら今年がSBS藤枝での最後の講座かもしれないし!
是非体験してみてくださいね!

2012/3/27
今日のたま 猫
先週は、たまはだいぶ膵炎から回復しつつありました。
膵炎はとても厄介な病気で、「膵炎と診断できるこれと言った決め手」というものもないし、2,3日で治る場合もあるし、病名が特定できずにずるずると治らないまま重病化して亡くなる場合もあるとか。
たまも治療の長期化を覚悟していました。
先週の金曜日、わりと様子が良くかったので、土日は実家の母に看護をお願いして東京に用事をしに行ったのです。実際、母の様子では土日はご飯も食べ、排せつも問題なかったんです。
昨日、病院に行って診察してもらって、体重は減ったものの(3.8Kg)現状維持と言われたのですが、どうもおしっこする様子がおかしい。

頻繁にトイレに行くものの、おしっこが出ない。トイレの中ででうずくまっているし。私はいや〜な感じがしました。
8年前、実家で飼っていた「銀ちゃん」は腎不全で死んだのですが、腎不全はおしっこの様子がおかしいのです。膵炎は腎臓病を併発します。
あわてて病院に電話して、駆け込んで、看てもらったら、膀胱炎らしいとのこと。
ホッとしました。腎臓の病気は膵炎よりもっと怖い、恐らく回復は難しい。でも、膀胱炎は抗生物質で割と簡単に治ることが多いです。
いつも飲ませている抗生物質では効かないらしいので、違う抗生物質を注射してもらいい、今日の治療は終了…もしこの抗生物質が合わなければ、また違うものを試すんだそうで…このあたりは人間の治療とあまり変わりません。
まだまだ道のりは長いですよ…
0
膵炎はとても厄介な病気で、「膵炎と診断できるこれと言った決め手」というものもないし、2,3日で治る場合もあるし、病名が特定できずにずるずると治らないまま重病化して亡くなる場合もあるとか。
たまも治療の長期化を覚悟していました。
先週の金曜日、わりと様子が良くかったので、土日は実家の母に看護をお願いして東京に用事をしに行ったのです。実際、母の様子では土日はご飯も食べ、排せつも問題なかったんです。
昨日、病院に行って診察してもらって、体重は減ったものの(3.8Kg)現状維持と言われたのですが、どうもおしっこする様子がおかしい。

頻繁にトイレに行くものの、おしっこが出ない。トイレの中ででうずくまっているし。私はいや〜な感じがしました。
8年前、実家で飼っていた「銀ちゃん」は腎不全で死んだのですが、腎不全はおしっこの様子がおかしいのです。膵炎は腎臓病を併発します。
あわてて病院に電話して、駆け込んで、看てもらったら、膀胱炎らしいとのこと。
ホッとしました。腎臓の病気は膵炎よりもっと怖い、恐らく回復は難しい。でも、膀胱炎は抗生物質で割と簡単に治ることが多いです。
いつも飲ませている抗生物質では効かないらしいので、違う抗生物質を注射してもらいい、今日の治療は終了…もしこの抗生物質が合わなければ、また違うものを試すんだそうで…このあたりは人間の治療とあまり変わりません。
まだまだ道のりは長いですよ…

2012/3/26
The return of The Most Incredible Thing Pet Shop Boys
Pet Shop Boys : the official site
The return of The Most Incredible Thing(3月25日)

本日3月25日、ペット・ショップ・ボーイズと振付師Javier De FrutosのHans Christian Andersen原作のバレエ「The Most Incredible Thing」"がロンドンのSadler's Wellsで2週間再演される。最初の上演は1年前で、バレエはJavier De Frutosがいくつかの変更を加えたバージョンの再演である。詳細とチケットは、以下のリンクで。
ニール・テナントは、今日午前11時〜午後1時のBBCラジオ2の「Weekend Wogan」で、バレエについての話をする。
Sadler's Wells
Weekend Wogan
0
The return of The Most Incredible Thing(3月25日)

本日3月25日、ペット・ショップ・ボーイズと振付師Javier De FrutosのHans Christian Andersen原作のバレエ「The Most Incredible Thing」"がロンドンのSadler's Wellsで2週間再演される。最初の上演は1年前で、バレエはJavier De Frutosがいくつかの変更を加えたバージョンの再演である。詳細とチケットは、以下のリンクで。
ニール・テナントは、今日午前11時〜午後1時のBBCラジオ2の「Weekend Wogan」で、バレエについての話をする。
Sadler's Wells
Weekend Wogan

2012/3/26
London Pet Shop Boys
Pet Shop Boys : the official site
London(3月25日)

We're back in London and looking forward to seeing the ballet again. The new album is not finished yet but is well on the way. Neil x
ロンドンに戻ってきたよ。バレエをまた見れるのが楽しみだ。新しいアルバムはまだ終わっていないけど、やってるからね。ニール、キス。
*ロンドンでも春=桜?「Miracles」のジャケットみたいね〜。
0
London(3月25日)

We're back in London and looking forward to seeing the ballet again. The new album is not finished yet but is well on the way. Neil x
ロンドンに戻ってきたよ。バレエをまた見れるのが楽しみだ。新しいアルバムはまだ終わっていないけど、やってるからね。ニール、キス。
*ロンドンでも春=桜?「Miracles」のジャケットみたいね〜。

2012/3/25
東京しぶい旅 美味しいもの
昨日と今日、東京でした。
昨日の午前中は大切な用事があったので、それを済ませ、連れと柴又へ。連れはすんごい渋好み(昭和30年代マニア)で、寅さんファン。まあ、連れは柴又には何度も来ていて、落ち着くって言ってた。私は初めて。なるほど、東京ではあっても“都会”っぽさがないね。
その帰りすがら、スカイツリー見て(昨日のエントリ参照)、浅草へ。浅草演芸場で落語を見ようと思ったけど(これも連れの好み)、連れ曰く「出演者がイマイチ」ってことなので、夕飯だけ食べる。

ビールとアナゴ丼。柔らかで美味しい〜!
浅草も、17年前は毎日のように来てました。とにかく美味しいものが多いのよね。アンヂェラスでケーキをテイクアウト(あとからホテルでビールのつまみにする)。
両国第一ホテルに泊まったのですが、部屋が異常に乾燥していて(ホテルはたいていそうなんだけど)、夜中に目が覚めたのに、右目が開かないのです!なんと、部屋の乾燥で、眼球と瞼がくっついてとれなくなっちゃったのよ〜!ひ〜〜!
まだ真っ暗な中、がさごぞ起きて、片目で洗面所に行ってタオルを絞り、目の上に乗せて10分、ようやく目が開きました。でも、完璧に目の表面が傷ついたみたいで痛い!去年の冬もこれやって、眼科に行きましたよ…一応目薬は持っていたけど、とにかく痛いのです。去年の時も、眼科で眼球に軟膏塗られて(ひー)、痛み止めのロキソニンもらったことを思い出し、持っていたロキソニンを飲んでなんとか夜明けを待つ。
ずっと目薬をさして誤魔化しながら朝食食べてホテルを出たけど、やっぱり痛いし、ヘビロテで目薬がなくなったので、マツキヨで目薬と眼帯を買う。そういう訳で今日は片目の女でした。黒い眼帯は売っていないのね…。
ロキソニンと目薬のおかげで痛みがおさまったので、私の新宿パラダイス=新宿伊勢丹に行く。
ランチに、亀戸升本のマクロビ弁当(輝きらめき780円)を購入。11時前なのに、私が買った分で完売ですって。なかなかのレア弁当ね。

肉・魚・卵・砂糖・合成添加物不使用。なのにちゃんと美味しいですよ。カップに入っている“亀辛醤油たまりづけ”が辛くて美味しかったわー。
このお弁当を持って行ったのは、寄席。新宿末広亭。連れ曰く、「出演者がなかなか」なので。もちろん飲み食いOKです。入場料大人2800円で、昼12時から夜9時まで見てOKです。さすがに私らは昼の部だけ(4時間)で出ました。

たっぷり昭和の東京を堪能して、帰宅。新宿駅・東京駅がめっちゃ混んでいて、疲れました。
あらためて、連れが私の食いしん坊っぷりに驚愕していて、私は連れの昭和っぷりに驚愕しました。まあ、お互いに未知の領域ってことで。
0
昨日の午前中は大切な用事があったので、それを済ませ、連れと柴又へ。連れはすんごい渋好み(昭和30年代マニア)で、寅さんファン。まあ、連れは柴又には何度も来ていて、落ち着くって言ってた。私は初めて。なるほど、東京ではあっても“都会”っぽさがないね。
その帰りすがら、スカイツリー見て(昨日のエントリ参照)、浅草へ。浅草演芸場で落語を見ようと思ったけど(これも連れの好み)、連れ曰く「出演者がイマイチ」ってことなので、夕飯だけ食べる。

ビールとアナゴ丼。柔らかで美味しい〜!
浅草も、17年前は毎日のように来てました。とにかく美味しいものが多いのよね。アンヂェラスでケーキをテイクアウト(あとからホテルでビールのつまみにする)。
両国第一ホテルに泊まったのですが、部屋が異常に乾燥していて(ホテルはたいていそうなんだけど)、夜中に目が覚めたのに、右目が開かないのです!なんと、部屋の乾燥で、眼球と瞼がくっついてとれなくなっちゃったのよ〜!ひ〜〜!
まだ真っ暗な中、がさごぞ起きて、片目で洗面所に行ってタオルを絞り、目の上に乗せて10分、ようやく目が開きました。でも、完璧に目の表面が傷ついたみたいで痛い!去年の冬もこれやって、眼科に行きましたよ…一応目薬は持っていたけど、とにかく痛いのです。去年の時も、眼科で眼球に軟膏塗られて(ひー)、痛み止めのロキソニンもらったことを思い出し、持っていたロキソニンを飲んでなんとか夜明けを待つ。
ずっと目薬をさして誤魔化しながら朝食食べてホテルを出たけど、やっぱり痛いし、ヘビロテで目薬がなくなったので、マツキヨで目薬と眼帯を買う。そういう訳で今日は片目の女でした。黒い眼帯は売っていないのね…。
ロキソニンと目薬のおかげで痛みがおさまったので、私の新宿パラダイス=新宿伊勢丹に行く。
ランチに、亀戸升本のマクロビ弁当(輝きらめき780円)を購入。11時前なのに、私が買った分で完売ですって。なかなかのレア弁当ね。

肉・魚・卵・砂糖・合成添加物不使用。なのにちゃんと美味しいですよ。カップに入っている“亀辛醤油たまりづけ”が辛くて美味しかったわー。
このお弁当を持って行ったのは、寄席。新宿末広亭。連れ曰く、「出演者がなかなか」なので。もちろん飲み食いOKです。入場料大人2800円で、昼12時から夜9時まで見てOKです。さすがに私らは昼の部だけ(4時間)で出ました。

たっぷり昭和の東京を堪能して、帰宅。新宿駅・東京駅がめっちゃ混んでいて、疲れました。
あらためて、連れが私の食いしん坊っぷりに驚愕していて、私は連れの昭和っぷりに驚愕しました。まあ、お互いに未知の領域ってことで。

2012/3/24
スカイツリー 日常

押上駅を出たとこから見たスカイツリー。
映像や写真だと、あんなもんだろな〜って感じですが、実際見ると、スッゲーデカイです!
ちなみにスカイツリーへの最寄り駅は東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の「とうきょうスカイツリー駅」ですが、実際は押上駅も最寄駅です。押上駅を出てすぐが、スカイツリーの商業施設である「東京ソラマチ」の入り口です。また、押上駅のほうが地下鉄半蔵門線・都営地下鉄浅草線・京成押上線と3路線なので、アクセスしやすいと思います。
ちなみに私、17年前は墨田区本所に住んでいたので、あの辺りはけっこうおなじみでしたが、お街になって行くんでしょうね〜〜。
↓両国駅近くの両国第一ホテル25階から見たスカイツリー。

↓浅草(雷門前)から見たスカイツリー。

