2010/1/22
ソウルフード 美味しいもの
最近はローカル・B級グルメが人気ですよね。
静岡はそういうものがけっこうあって、「富士宮焼きそば」や「静岡おでん」(牛すじでだしを取って、ネタはすべて串に刺し、イワシ粉をかけて食べる:駄菓子屋で売っています)とか。
ワタシの生まれ育った焼津のソウル・フードは、多分「黒はんぺん」でしょう。
一般的に「はんぺん」は白くてフワフワしているのですが、この「黒はんぺん」は、いわしのすりみを半円形に平たくしてあって、色もグレーです。味はほぼ、ゆでたイワシのつみれ。やや青魚臭さがあると思いますが、こういう独特のクセがソウル・フードたるゆえん。上品なものは、癖になるようなソウル・フードにはなりえないのでは。

1袋6〜7枚入って100円程度の安いもので、かなり地味な食べ物ですが、焼津ではこれがしょっちゅう食卓に登場します。そのまま、ちょっと焼いて、おでん、フライ、煮物…。
ところがこの「黒はんぺん」、生モノ扱いで、日持ちが全くしないので(冷凍されることもないと思います)、静岡県中部地方限定品です。なので、東京に住む姉は、帰郷すると「黒はんぺん」が大好きな夫のために、近くのスーパーで買い込んで、保冷剤に包んで東京に持って帰るのですが、夏は保冷材があってもできません、痛んで危険なので…。
お土産屋やパーキングなどで真空パックで高い(500円くらい)のがあるんですが、これが美味しくない!まったく別物です。買ってはいけません。買うなら、スーパーで買ってください。どのメーカーでも1袋100円程度です。おすすめは「山徳」というメーカーです。
あと、焼津駅のKIOSK(ベルマート)で売っている、黒はんぺんのフライを使った「黒はんぺんバーガー」がおすすめです。

けっこう大きいバンズの中に、黒はんぺんフライ(のりが巻いてあります)、キャベツ、レタス、ソース、チーズがはさまっていてたったの150円。
(他に「マグロメンチバーガー」もあります。こっちは180円。)
調べた事はないけど、改札横のKIOSKと駅構内の中2階のパン屋「ベルマート」で11時〜6時くらいなら品切れにならない限り売っています。
みなさんのローカル・ソウル・フードも教えてくださいね〜。
2
静岡はそういうものがけっこうあって、「富士宮焼きそば」や「静岡おでん」(牛すじでだしを取って、ネタはすべて串に刺し、イワシ粉をかけて食べる:駄菓子屋で売っています)とか。
ワタシの生まれ育った焼津のソウル・フードは、多分「黒はんぺん」でしょう。
一般的に「はんぺん」は白くてフワフワしているのですが、この「黒はんぺん」は、いわしのすりみを半円形に平たくしてあって、色もグレーです。味はほぼ、ゆでたイワシのつみれ。やや青魚臭さがあると思いますが、こういう独特のクセがソウル・フードたるゆえん。上品なものは、癖になるようなソウル・フードにはなりえないのでは。

1袋6〜7枚入って100円程度の安いもので、かなり地味な食べ物ですが、焼津ではこれがしょっちゅう食卓に登場します。そのまま、ちょっと焼いて、おでん、フライ、煮物…。
ところがこの「黒はんぺん」、生モノ扱いで、日持ちが全くしないので(冷凍されることもないと思います)、静岡県中部地方限定品です。なので、東京に住む姉は、帰郷すると「黒はんぺん」が大好きな夫のために、近くのスーパーで買い込んで、保冷剤に包んで東京に持って帰るのですが、夏は保冷材があってもできません、痛んで危険なので…。
お土産屋やパーキングなどで真空パックで高い(500円くらい)のがあるんですが、これが美味しくない!まったく別物です。買ってはいけません。買うなら、スーパーで買ってください。どのメーカーでも1袋100円程度です。おすすめは「山徳」というメーカーです。
あと、焼津駅のKIOSK(ベルマート)で売っている、黒はんぺんのフライを使った「黒はんぺんバーガー」がおすすめです。

けっこう大きいバンズの中に、黒はんぺんフライ(のりが巻いてあります)、キャベツ、レタス、ソース、チーズがはさまっていてたったの150円。
(他に「マグロメンチバーガー」もあります。こっちは180円。)
調べた事はないけど、改札横のKIOSKと駅構内の中2階のパン屋「ベルマート」で11時〜6時くらいなら品切れにならない限り売っています。
みなさんのローカル・ソウル・フードも教えてくださいね〜。

2010/1/22
つぶやき Pet Shop Boys
Twitter PSB
petshopboys:In the studio for a couple of days.
ここ2,3日はスタジオにこもってた。

*来年完成予定のバレエの作曲かなぁ…。アロマ・キャンドルは意外な事にクリスの趣味なんだよねぇ。
petshopboys:We have given a very special item for this auction which starts tomorrow:
僕たちは、明日始まるこのオークションに、とても特別なアイテムを出品した:
Oxfam Haiti Earthquake Appeal:
Celebrity Auction - Starts 9am 22nd January 2010
*ハイチ地震のためのチャリティー・オークションがあるんですね。何を出品するんだろう。
追記:
petshopboys:Bidding has started in the Oxfam auction for Haiti which includes a PSB item:
PSBのアイテムを含むハイチのOxfamオークションが始まった。
ebay - Oxfam
*PSBの出品商品は、前に発売された「Yes」の11枚組限定アナログ・レコードのボックスセットでした。始まったばかりだけど、いまのところ380ポンド(約57,000円)。たしか販売価格は300ポンドだったと思う。
1

ここ2,3日はスタジオにこもってた。

*来年完成予定のバレエの作曲かなぁ…。アロマ・キャンドルは意外な事にクリスの趣味なんだよねぇ。

僕たちは、明日始まるこのオークションに、とても特別なアイテムを出品した:
Oxfam Haiti Earthquake Appeal:
Celebrity Auction - Starts 9am 22nd January 2010
*ハイチ地震のためのチャリティー・オークションがあるんですね。何を出品するんだろう。
追記:

PSBのアイテムを含むハイチのOxfamオークションが始まった。
ebay - Oxfam
*PSBの出品商品は、前に発売された「Yes」の11枚組限定アナログ・レコードのボックスセットでした。始まったばかりだけど、いまのところ380ポンド(約57,000円)。たしか販売価格は300ポンドだったと思う。
