2009/8/31
自由の女神 ライブ&ツアー
ベタでしょ!
今日のニューヨークは寒いです。
2
今日のニューヨークは寒いです。


2009/8/31
夜景 ライブ&ツアー
マダ日曜日23時です。
エンパイアステートビルにお昇りして来ました。入場に一時間かかって疲れた!でも夜景は綺麗!
PSBのライブにも出てくるクライスラービル!
5
エンパイアステートビルにお昇りして来ました。入場に一時間かかって疲れた!でも夜景は綺麗!
PSBのライブにも出てくるクライスラービル!


2009/8/30
NY旅行 ライブ&ツアー
いよいよNY出発です。
思えば2か月前、ロンドンから帰ってきて、あまりのライブの興奮に、後のことをあまり考えもせずにNYのライブを買っちゃったんですよね…。
2か月、早いス。
でも、たった4泊6日、なか3日の滞在ですからね〜。
初めての場所だし、多分あっという間です。
3日間、昼は美術館、夜はPSBのライブとブルーマン見て過ごすし…。
道に迷わないように気をつけます(マンハッタンはほとんど碁盤の目なので迷ういそうもないですけど)。
相変わらずMeet&Greetは妄想できずに脳がオーバーヒートしちゃいますけど、逃げずに腹をくくります。
今日の午後3時半のノースウエスト(デルタ)で成田空港から出発です。
NYまで約12時間半のフライト。時差は13時間です。
金曜日の夜には帰って来ます。
土曜日からは仕事します。
携帯からブログ更新しますね。
コメントも携帯から読めますので、何かあったらコメント入れて下さい…。
それでは、また。
5
思えば2か月前、ロンドンから帰ってきて、あまりのライブの興奮に、後のことをあまり考えもせずにNYのライブを買っちゃったんですよね…。
2か月、早いス。
でも、たった4泊6日、なか3日の滞在ですからね〜。
初めての場所だし、多分あっという間です。
3日間、昼は美術館、夜はPSBのライブとブルーマン見て過ごすし…。
道に迷わないように気をつけます(マンハッタンはほとんど碁盤の目なので迷ういそうもないですけど)。
相変わらずMeet&Greetは妄想できずに脳がオーバーヒートしちゃいますけど、逃げずに腹をくくります。
今日の午後3時半のノースウエスト(デルタ)で成田空港から出発です。
NYまで約12時間半のフライト。時差は13時間です。
金曜日の夜には帰って来ます。
土曜日からは仕事します。
携帯からブログ更新しますね。
コメントも携帯から読めますので、何かあったらコメント入れて下さい…。
それでは、また。

2009/8/29
ミーアキャット Pet Shop Boys
The Pet Shop Boys Answer YOUR Questions!
しつこく、Perez Hiltonのサイトの、「The Pet Shop Boys Answer YOUR Questions!」です。
ここに画像をコピペができないし、いつ見られなくなるかわからないので、何度も見ています。
それで、当ブログ読者のK様から、ニール&クリスの会話を英文に起こしたものをいただきました。ありがとうございました!感謝です!
マーガレット:
Dear Neil and Chris, What the most beautiful living thing in the world do you think?
世界で一番、素晴らしい(美しい)ものって何だと思う?
ニール:
…Well, it depends on a minute-by-minute basis.
You know, the world…you know, anything... you know. Nature or something,
I don’t know…The sky... the sun shining. It’s normally quite beautiful thing.
う〜ん、秒進分歩だよね…。
当然、世界だろうな…なんだろう…。自然とか何か…わからないな…。
空…太陽の輝き。普通、そういうのをすごく美しいものって言うんだろうね。
クリス:
At the moment, I am rather fond of meerkats. I like the way they pop up,and then…
いま僕はミーアキャットがけっこう気に入っている。僕は彼らがポップ・アップして急に現れるのが好きだ。それから…。
ニール:
I didn’t even know what they are.
僕は、それが何かすらわからないよ。
クリス:
“comparethemeerkat.com”! That’s supposed to be
“comparethemarket.com”.
"comparethemeerkat.com"を! "comparethemarket"で見れる。
ニール:
The most beautiful thing in the world. That’s very good.
世界一美しいもの。すごく良いね。

ミーアキャット?
http://www.comparethemeerkat.com/
を見てみました…。
なごむ?ゆるキャラでもないような。
確かにポップ・アップするミーア・キャットは楽しいけど…ハマっちゃったのね。
天才の考えることはわからん…。

これ、クリスっぽいか。
2
しつこく、Perez Hiltonのサイトの、「The Pet Shop Boys Answer YOUR Questions!」です。
ここに画像をコピペができないし、いつ見られなくなるかわからないので、何度も見ています。
それで、当ブログ読者のK様から、ニール&クリスの会話を英文に起こしたものをいただきました。ありがとうございました!感謝です!
マーガレット:
Dear Neil and Chris, What the most beautiful living thing in the world do you think?
世界で一番、素晴らしい(美しい)ものって何だと思う?
ニール:
…Well, it depends on a minute-by-minute basis.
You know, the world…you know, anything... you know. Nature or something,
I don’t know…The sky... the sun shining. It’s normally quite beautiful thing.
う〜ん、秒進分歩だよね…。
当然、世界だろうな…なんだろう…。自然とか何か…わからないな…。
空…太陽の輝き。普通、そういうのをすごく美しいものって言うんだろうね。
クリス:
At the moment, I am rather fond of meerkats. I like the way they pop up,and then…
いま僕はミーアキャットがけっこう気に入っている。僕は彼らがポップ・アップして急に現れるのが好きだ。それから…。
ニール:
I didn’t even know what they are.
僕は、それが何かすらわからないよ。
クリス:
“comparethemeerkat.com”! That’s supposed to be
“comparethemarket.com”.
"comparethemeerkat.com"を! "comparethemarket"で見れる。
ニール:
The most beautiful thing in the world. That’s very good.
世界一美しいもの。すごく良いね。

ミーアキャット?
http://www.comparethemeerkat.com/
を見てみました…。
なごむ?ゆるキャラでもないような。
確かにポップ・アップするミーア・キャットは楽しいけど…ハマっちゃったのね。
天才の考えることはわからん…。

これ、クリスっぽいか。

2009/8/29
つぶやき&HP Pet Shop Boys
Twitter PSB
petshopboy(Chris):A gift from a fan in Montreal. Looking forward to starting the American tour tomorrow.
Montrealのファンからのプレゼント。明日から始まるアメリカ・ツアーが楽しみ!

*電気で光りそうだね。
Pet Shop Boys : the official site
Headlines(8月28日)
American tour starts
Pandemonium breaks out again.
ペット・ショップ・ボーイズの北・南米のPandemoniumツアーは、明日の夜、モントリオールのMetropolisで始まる。そこでは当日券も発売されうる。ツアーはカナダ、米国、メキシコ、チリ、ブラジル、アルゼンチン、ペルー、ベネズエラを通って10月の下旬、10月24日にドミニカ共和国で終了するまで続けられる。公式HPのTOURセクションに詳細がある。
Media(8月27日)
ニールとクリスはペレス・ヒルトンのサイトで、ファンから出された質問に答えた。 以下にリンク。
Perez Hilton
*先日ここで書いたQ&Aです。私の質問の答えを聴いて!
2

Montrealのファンからのプレゼント。明日から始まるアメリカ・ツアーが楽しみ!

*電気で光りそうだね。
Pet Shop Boys : the official site
Headlines(8月28日)
American tour starts
Pandemonium breaks out again.
ペット・ショップ・ボーイズの北・南米のPandemoniumツアーは、明日の夜、モントリオールのMetropolisで始まる。そこでは当日券も発売されうる。ツアーはカナダ、米国、メキシコ、チリ、ブラジル、アルゼンチン、ペルー、ベネズエラを通って10月の下旬、10月24日にドミニカ共和国で終了するまで続けられる。公式HPのTOURセクションに詳細がある。
Media(8月27日)
ニールとクリスはペレス・ヒルトンのサイトで、ファンから出された質問に答えた。 以下にリンク。
Perez Hilton
*先日ここで書いたQ&Aです。私の質問の答えを聴いて!

2009/8/28
今週のべあ〜さん Pet Shop Boys
Pet Shop Boys Song-by-Song commentary
「Literally」の最新号で、いつものようにニールの詳細な日記があるのですが、ほぼ1年半、彼らは共同で曲を作り続けています。それで、今週のべあ〜さんは、2人の作詞作曲チームについて考えてみました。
Q:作詞作曲チームとして、ニール・テナント&クリス・ロウと、ジョン・レノン&ポール・マッカートニーの比較をあなたの考えを如何に表現するか、以下の声明のうちでどれが近いですか?
●ふざけてるの?レノン-マッカートニーと同じレベルにさえテナント-ロウはいない! ジョンとポールが非常に素晴らしいから、まるで比較にならない!
●テナント-ロウは、まあまあ良い…でも、そんなには良くはない。
●彼らは活動中だ。 今後の時間があれば、テナント-ロウはレノン-マッカートニーの域に達するかも。
●テナント-ロウはレノン-マッカートニー以来、最高の作詞作曲チームだ。
●テナント-ロウはレノン-マッカートニー以来、最高の作詞作曲チームのひとつだ。
●作詞作曲チームとしては、彼らはほとんど同等だ。
●テナント-ロウは、レノン-マッカートニーよりも良いかもしれないと思う。
●おかしなこと言わないで!テナント-ロウはレノン-マッカートニーよりはるかに良い作詞作曲チームさ!
●テナント-ロウは、良い歌詞を書くけど、音楽はあまり良くない。
●テナント-ロウは、良い音楽を作るけど、歌詞はそんなに良くない。
●彼らを比較しようとするポイントが全く見当たらない。それは、完全に異なったりんごとオレンジみたいに、詰まるところ単に好みの差だ。
*PSBとレノン‐マッカトニーとは比較不能だと思いますがね〜。
それにしても25年、コンスタントに共同で曲を作り続けるのって、人間関係が人生最大の難事だと思っているワタシにとっては、驚異的です、それだけは確か。いったい2人は他人なんでしょうか。
そうそう、NYに行く前に、「昭和歌謡シリーズ」も終わらせておかないとね〜。
8th「Release」
「Home and dry」
「I get along」
「Birthday boy」
「London」
「E-mail」
「The samurai in autumn」
「Love is catastrophe」
「Here」
「The night I fell in love」
「You choose」
8thアルバム「まったリズム」
1.「おうちでまったり」
2.「別れても君が好き」
3.「僕の2度目の誕生日」
4.「ロンドン・セレナーデ」
5.「携帯メールの君」
6.「秋風ジャポニズム」
7.「愛は全てを奪う程に」
8.「ここに戻っておいで」
9.「一夜月の恋」
10.「失恋カプチーノ」
もう21世紀だからな〜昭和は一昔前になっちゃった。
2
「Literally」の最新号で、いつものようにニールの詳細な日記があるのですが、ほぼ1年半、彼らは共同で曲を作り続けています。それで、今週のべあ〜さんは、2人の作詞作曲チームについて考えてみました。
Q:作詞作曲チームとして、ニール・テナント&クリス・ロウと、ジョン・レノン&ポール・マッカートニーの比較をあなたの考えを如何に表現するか、以下の声明のうちでどれが近いですか?
●ふざけてるの?レノン-マッカートニーと同じレベルにさえテナント-ロウはいない! ジョンとポールが非常に素晴らしいから、まるで比較にならない!
●テナント-ロウは、まあまあ良い…でも、そんなには良くはない。
●彼らは活動中だ。 今後の時間があれば、テナント-ロウはレノン-マッカートニーの域に達するかも。
●テナント-ロウはレノン-マッカートニー以来、最高の作詞作曲チームだ。
●テナント-ロウはレノン-マッカートニー以来、最高の作詞作曲チームのひとつだ。
●作詞作曲チームとしては、彼らはほとんど同等だ。
●テナント-ロウは、レノン-マッカートニーよりも良いかもしれないと思う。
●おかしなこと言わないで!テナント-ロウはレノン-マッカートニーよりはるかに良い作詞作曲チームさ!
●テナント-ロウは、良い歌詞を書くけど、音楽はあまり良くない。
●テナント-ロウは、良い音楽を作るけど、歌詞はそんなに良くない。
●彼らを比較しようとするポイントが全く見当たらない。それは、完全に異なったりんごとオレンジみたいに、詰まるところ単に好みの差だ。
*PSBとレノン‐マッカトニーとは比較不能だと思いますがね〜。
それにしても25年、コンスタントに共同で曲を作り続けるのって、人間関係が人生最大の難事だと思っているワタシにとっては、驚異的です、それだけは確か。いったい2人は他人なんでしょうか。
そうそう、NYに行く前に、「昭和歌謡シリーズ」も終わらせておかないとね〜。
8th「Release」
「Home and dry」
「I get along」
「Birthday boy」
「London」
「E-mail」
「The samurai in autumn」
「Love is catastrophe」
「Here」
「The night I fell in love」
「You choose」
8thアルバム「まったリズム」
1.「おうちでまったり」
2.「別れても君が好き」
3.「僕の2度目の誕生日」
4.「ロンドン・セレナーデ」
5.「携帯メールの君」
6.「秋風ジャポニズム」
7.「愛は全てを奪う程に」
8.「ここに戻っておいで」
9.「一夜月の恋」
10.「失恋カプチーノ」
もう21世紀だからな〜昭和は一昔前になっちゃった。

2009/8/28
公式HP&つぶやき Pet Shop Boys
Twitter PSB
petshopboy:We're in Montreal.
Montrealに着いた。
Pet Shop Boys : the official site
Headlines(8月27日)
Prague and Bratislava
Two more concerts.
Pet Shop Boysは、12月1日火曜日、スロヴァキアのブラチスラヴァのNTC Arenaと、12月3日木曜日、チェコ共和国のプラハのTesla Arenaでコンサートを開催する予定。両ライブのチケット発売は明日28日から、以下のリンクで。PSBのツアー全データは公式HPのTOURセクションで。
Bratislava tickets
Prague tickets
Press(8月26日)の追記
ニューヨークのライブのプレビュー
Village voice
Time out
Press(8月25日)
ドイツの雑誌Spexに、ちょっとPSBがフィーチャーされている。リンクはここ。
Spex
公式ファンクラブ会報誌Literallyについて、です。ワタシが先日ここに書いた「ニール/クリスの5枚のレコード」もフィーチャーしています。
2

Montrealに着いた。
Pet Shop Boys : the official site
Headlines(8月27日)
Prague and Bratislava
Two more concerts.
Pet Shop Boysは、12月1日火曜日、スロヴァキアのブラチスラヴァのNTC Arenaと、12月3日木曜日、チェコ共和国のプラハのTesla Arenaでコンサートを開催する予定。両ライブのチケット発売は明日28日から、以下のリンクで。PSBのツアー全データは公式HPのTOURセクションで。
Bratislava tickets
Prague tickets
Press(8月26日)の追記
ニューヨークのライブのプレビュー
Village voice
Time out
Press(8月25日)
ドイツの雑誌Spexに、ちょっとPSBがフィーチャーされている。リンクはここ。
Spex
公式ファンクラブ会報誌Literallyについて、です。ワタシが先日ここに書いた「ニール/クリスの5枚のレコード」もフィーチャーしています。

2009/8/27
ペレズ・ヒルトン Pet Shop Boys
アメリカのセレブ・ウォッチャー&ブロガーのペレズ・ヒルトン(Perez Hilton)ですが、彼はアメリカの芸能界のみならず、いろんなところにとても影響力のある人です。
先日、準ミス・アメリカの女性が同性婚反対の発言をして、準ミスをはく奪される結果になったのですが、それも審査員でゲイであるペレズの非難が発端となって、巻き起こったんですよね〜。
そのペレズがやっているブログで、以前、読者にPSBへの質問を企画したんです(PSBとは多少なりとも知り合いなのでしょう)。
ワタシも応募したんですよね…忘れてた。
で、採用されていました。
(寄せられた全ての質問に答えた訳ではないとは思います…多分ペレズがある程度セレクトしたんだと思う…。)
ワタシの2人への質問は
「世界で一番Beautifulなものは何?」です。
ちょうど「Love etc.」がかかっていたときで、「beautiful but it helps」って言うから、2人にとってのBeautifulは何なんだろ〜と。
しかし…せっかく2人が答えてくれているのに、字幕がないため、全てを正確に聞きとれない…。
ワタシのバカ耳!!












という訳で、ビデオは↓こちら(ペレズのブログ)で見れます。
The Pet Shop Boys Answer Your Questions!
3分36秒がワタシの質問です。
なんか困ってます?苦笑い?
ところで、ついったーでもペレズをフォローしているのだけど、彼はしょっちゅうつぶやいているため、画面がペレズだらけです。
でも、ワタシを選んでくれてありがとう!!
3
先日、準ミス・アメリカの女性が同性婚反対の発言をして、準ミスをはく奪される結果になったのですが、それも審査員でゲイであるペレズの非難が発端となって、巻き起こったんですよね〜。
そのペレズがやっているブログで、以前、読者にPSBへの質問を企画したんです(PSBとは多少なりとも知り合いなのでしょう)。
ワタシも応募したんですよね…忘れてた。
で、採用されていました。
(寄せられた全ての質問に答えた訳ではないとは思います…多分ペレズがある程度セレクトしたんだと思う…。)
ワタシの2人への質問は
「世界で一番Beautifulなものは何?」です。
ちょうど「Love etc.」がかかっていたときで、「beautiful but it helps」って言うから、2人にとってのBeautifulは何なんだろ〜と。
しかし…せっかく2人が答えてくれているのに、字幕がないため、全てを正確に聞きとれない…。
ワタシのバカ耳!!












という訳で、ビデオは↓こちら(ペレズのブログ)で見れます。
The Pet Shop Boys Answer Your Questions!
3分36秒がワタシの質問です。
なんか困ってます?苦笑い?
ところで、ついったーでもペレズをフォローしているのだけど、彼はしょっちゅうつぶやいているため、画面がペレズだらけです。
でも、ワタシを選んでくれてありがとう!!

2009/8/27
クリスの5枚(2009年8月) Pet Shop Boys
PSB公式ファンクラブ会報誌Literally最新号(34号)の、クリスの5枚。
今回、古めのディスコ・クラシックが多いです。
♪「Reaching For The Best」/ The Exciters
The Excitersは、60年代アメリカのポップ・グループ。Dusty Springfieldも影響を受けたそうな。「Reachin' for the Best」は1975年にイギリスでヒットしたと言うから、クリスにとっては懐メロなんでしょう。アニメ「Monsters vs. Aliens」のサントラに彼らの曲「Tell him」が使われているから、思い出したのかな…ってアニメ見るんかいな、子持ちかいな。
♪「Every Word She Said」/ Tony Christie
Tony Christieも往年の歌手ですね。この曲は2009年にデジタル・リリースされたようです。しばらくヒットはなかったものの、2005年にBBCのチャリティ番組『Comic Relief』のために、コメディアン、ピーター・ケイをフィーチャーし再リリースされた「(Is This The Way To)Amarillo」がチャート入りし、再び脚光を浴びたとの事。
♪「Knock You Down」/ Keri Hilson, Kanye West, Ne-Yo
R&Bシンガーのケリー・ヒルソンが蟹江さんとねーよさんと一緒にコラボした今年のシングル。まあ、アメリカではこのあたりがクール!の王道なのでしょう。クリスはパワフル系女性シンガー、好きだよね。蟹江さんフィーチャーは、昨日のニールの蟹江ピックアップで書いた同じ理由で支持なのかどうかはわからないままに。
♪「September When I First Met You」/ Barry White
ディスコ・クラシック「愛のテーマ」でおなじみのソウル・シンガー、バリー・ホワイト(故人)。オリジナルは1978年のリリースの曲(「The Man」収録)。これも最近のデジタル・リリースです。これも古い曲なので、なぜ今回のピック・アップなのかは不明。メロウ系です。
♪「I'll Never Forgot(My Favorite Disco)」/ Dexter Wansel
Dexter Wanselはアメリカのキーボードリスト。現在コンピでしか商品化されていないようなので、曲についての詳細は不明ですが、1979年にヒットした、ディスコ・ミュージックです。やっぱりこの辺りもクリスの青春の曲でしょうか。今回のセレクトは古いものが多く、クリスは新しいものにはあまり手を出している暇がなかったのかもしれません。
2
今回、古めのディスコ・クラシックが多いです。
♪「Reaching For The Best」/ The Exciters

♪「Every Word She Said」/ Tony Christie

♪「Knock You Down」/ Keri Hilson, Kanye West, Ne-Yo

♪「September When I First Met You」/ Barry White

♪「I'll Never Forgot(My Favorite Disco)」/ Dexter Wansel
Dexter Wanselはアメリカのキーボードリスト。現在コンピでしか商品化されていないようなので、曲についての詳細は不明ですが、1979年にヒットした、ディスコ・ミュージックです。やっぱりこの辺りもクリスの青春の曲でしょうか。今回のセレクトは古いものが多く、クリスは新しいものにはあまり手を出している暇がなかったのかもしれません。

2009/8/26
ジタバタ ライブ&ツアー
渡NYまであと4日、ライブまであと6日。
非常にテンパっております。
パスポートもある、eチケット(電子航空券)もある、ESTA(米国渡航許可)も取った、PSBのチケットは手元にある、ブルーマンのライブも申し込んだし、1日NY観光も申し込んだ。エンンパイア・ステート・ビルの入場券もネットで買った。保険も入った。新幹線のチケットも買った。あとは荷物のパッキングだけ。
もう準備は出来ているはずなのに。
ワタシの心の準備が出来ていない!
初日はライブだけ、2日はVIPパッケージ(ライブ、早期エントリー、Meet&Greet)を買った。
今日、VIPパッケージの集合時間や注意事項がメールで来たんだけど、特にMeet&Greetの詳細はまったく明かされていません。
ワタシは今まで誰のMeet&Greetも、行ったことがありませが…。
日本では、B'zがライブ前にMeet&Greet(ファンの中から抽選で無料ご招待)をやっているそうですが、1回だいたい10人ほど、所要時間10分くらいのようです。ファンの待つ部屋にメンバーが来て、写真やサインや握手をしてれて、プレゼントを受け取ってくれたり、少しは話せたり、ファンにとっては、憧れのスターを近くで見れる、そりゃ〜〜夢のひと時です。
PSBの今回のMeet&Greetもそうなのかなー。
ワタシが知る限り、PSBがMeet&Greetをやるのは初めてなんじゃない?
VIPパッケージを買った限り、ワタシには、PSBとMeet&Greetする権利があるのです。
ただ、ワタシ…想像でシュミレーションすると、どうやってもニールとクリスが近くに来るとなると、もういっぱいいっぱい、許容量を超えて、裸足で逃げ出しちゃうんです。
想像でさえそうなんです。
彼らはワタシにとって、アンタッチャブルな領域にいる神様です。エンジェルです。妖精です。
会えない…。
気絶したら、誰がワタシを助けてくれるの?
記憶をなくすかも。
あ…いまもちょっと意識が遠のいた…。
ただ、「There will be no exceptions and no photography allowed at the meet and greet.(写真は撮れません) 」って書いてあるんダヨン…。写真を撮れなくて、なんのMeet&Greet?って気もしますが…。
4
非常にテンパっております。
パスポートもある、eチケット(電子航空券)もある、ESTA(米国渡航許可)も取った、PSBのチケットは手元にある、ブルーマンのライブも申し込んだし、1日NY観光も申し込んだ。エンンパイア・ステート・ビルの入場券もネットで買った。保険も入った。新幹線のチケットも買った。あとは荷物のパッキングだけ。
もう準備は出来ているはずなのに。
ワタシの心の準備が出来ていない!
初日はライブだけ、2日はVIPパッケージ(ライブ、早期エントリー、Meet&Greet)を買った。
今日、VIPパッケージの集合時間や注意事項がメールで来たんだけど、特にMeet&Greetの詳細はまったく明かされていません。
ワタシは今まで誰のMeet&Greetも、行ったことがありませが…。
日本では、B'zがライブ前にMeet&Greet(ファンの中から抽選で無料ご招待)をやっているそうですが、1回だいたい10人ほど、所要時間10分くらいのようです。ファンの待つ部屋にメンバーが来て、写真やサインや握手をしてれて、プレゼントを受け取ってくれたり、少しは話せたり、ファンにとっては、憧れのスターを近くで見れる、そりゃ〜〜夢のひと時です。
PSBの今回のMeet&Greetもそうなのかなー。
ワタシが知る限り、PSBがMeet&Greetをやるのは初めてなんじゃない?
VIPパッケージを買った限り、ワタシには、PSBとMeet&Greetする権利があるのです。
ただ、ワタシ…想像でシュミレーションすると、どうやってもニールとクリスが近くに来るとなると、もういっぱいいっぱい、許容量を超えて、裸足で逃げ出しちゃうんです。
想像でさえそうなんです。
彼らはワタシにとって、アンタッチャブルな領域にいる神様です。エンジェルです。妖精です。
会えない…。
気絶したら、誰がワタシを助けてくれるの?
記憶をなくすかも。
あ…いまもちょっと意識が遠のいた…。
ただ、「There will be no exceptions and no photography allowed at the meet and greet.(写真は撮れません) 」って書いてあるんダヨン…。写真を撮れなくて、なんのMeet&Greet?って気もしますが…。
