2006/5/31
ドイツ 日常
先日ニュース番組で、日本からドイツに”旅行に来ている”OLさんたちを紹介していた。彼女たちはW杯日本代表の追っかけで、日本代表とともにドイツ入し、1ヶ月、自転車を現地購入して、追っかけながら滞在するという…すごい!
休みをくれた会社もえらいけど、1ヶ月も世界的イベント中のドイツにいたらすごいお金もかかるので、そのお金を貯め、ぱ〜っと遣っちゃうのもスゴイ。カッコイイ。
彼女たちを見て、会社や金銭の心配をするのは、どうも私はセコイんだね。ふだんはがまんをして、好きなものにお金や時間をかけるのは人生の醍醐味なんだと思いました。それはワールドカップでも、韓流スターの追っかけでも、目的は違えども同じリビドーです。
まあ、私もライブ見にロンドンまで行くので小規模だけど似たようなもんだけど、それでも決めるまでは相当の勇気が要りましたよ。でも、できることなら毎年やりたい!と思います。1年に一度のイベントのために、あとの350日ガマンしてもいい!(←でも、凡人だからできない。1ヶ月に1度くらいプチイベントがないと…)
1
休みをくれた会社もえらいけど、1ヶ月も世界的イベント中のドイツにいたらすごいお金もかかるので、そのお金を貯め、ぱ〜っと遣っちゃうのもスゴイ。カッコイイ。
彼女たちを見て、会社や金銭の心配をするのは、どうも私はセコイんだね。ふだんはがまんをして、好きなものにお金や時間をかけるのは人生の醍醐味なんだと思いました。それはワールドカップでも、韓流スターの追っかけでも、目的は違えども同じリビドーです。
まあ、私もライブ見にロンドンまで行くので小規模だけど似たようなもんだけど、それでも決めるまでは相当の勇気が要りましたよ。でも、できることなら毎年やりたい!と思います。1年に一度のイベントのために、あとの350日ガマンしてもいい!(←でも、凡人だからできない。1ヶ月に1度くらいプチイベントがないと…)

2006/5/31
お天気がいいと 日常
ここ数日は、うってかわって暑いですね。そうなるとおいしいのがビール(まあ、1年中おいしいですが)。私のような昼間から家にいる自営業者は、ついつい昼下がりの熱い時刻にぐい〜っと行きたくなるのですが、いかんいかん、今はビジネスタイムだ、とガマン。
私などめちゃくちゃ酒飲みのように思われがちなんですが、意外にふだんは酔っ払うほどは飲みません。一番飲むのは外国に行ったときですが、なぜかヨーロッパという場所は、お酒に酔わない場所なんですね(そうなのか?)。とにかく旅行先では行きの飛行機に始まり、昼からかなり飲んでいますが、その開放感が気持ちいい〜。
でも、ライブ前はひかえるべき?それとも思いっきり行っちゃってもいいもの?他人の迷惑にならなきゃいいよね?
1
私などめちゃくちゃ酒飲みのように思われがちなんですが、意外にふだんは酔っ払うほどは飲みません。一番飲むのは外国に行ったときですが、なぜかヨーロッパという場所は、お酒に酔わない場所なんですね(そうなのか?)。とにかく旅行先では行きの飛行機に始まり、昼からかなり飲んでいますが、その開放感が気持ちいい〜。
でも、ライブ前はひかえるべき?それとも思いっきり行っちゃってもいいもの?他人の迷惑にならなきゃいいよね?

2006/5/30
サー・イアン参上 日常
Yahoo!ニュース - FLiX - 【第59回カンヌ国際映画祭】『ダ・ヴィンチ・コード』に新たな火種「ゲイ論争」勃発 ?
サーともなると、たかがお冗談でもネタにされる?
ところでサー・イアンのお友達、ニール&クリスも神様論争、カトリックの教えには否定派(そりゃそうだ。)過去の発言より…。
ニール「神様はバイセクシャルだからね」
クリス「バカバカしい、神なんて人間の作ったものだろ」
1
サーともなると、たかがお冗談でもネタにされる?
ところでサー・イアンのお友達、ニール&クリスも神様論争、カトリックの教えには否定派(そりゃそうだ。)過去の発言より…。
ニール「神様はバイセクシャルだからね」
クリス「バカバカしい、神なんて人間の作ったものだろ」

2006/5/30
初出品 日常
これまで、ネット・オークションではけっこう購入しておりますが、出品は初めてです(だって、怖そうじゃん)。でも、この膨大な市販人形(バービーとか)コレクションをどうしようか悩んだすえ、ぼちぼち出品して見ることにしました。いま、暇だし。上手く行きそうなら、他のもいろいろ出してみようかと思います。
しかし、ヤフ・オクには「いったいこれは…」というものが、結構出品されているようですね。捨てる神あれば拾う神ある、とは言うものの、ブランドもんでもないただの電化製品のダンボール空箱とか、いったい誰が買うんだろう、と言うものもあります。
しかし、私の購入履歴を見られると、脳内をのぞかれているみたいで恥ずかしいですっ。
出品しているのは、こちら
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rosiangri
1
しかし、ヤフ・オクには「いったいこれは…」というものが、結構出品されているようですね。捨てる神あれば拾う神ある、とは言うものの、ブランドもんでもないただの電化製品のダンボール空箱とか、いったい誰が買うんだろう、と言うものもあります。
しかし、私の購入履歴を見られると、脳内をのぞかれているみたいで恥ずかしいですっ。
出品しているのは、こちら
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rosiangri

2006/5/29
たま 猫

最近、たまがますます白くなっています。夏毛に変わったから?

2006/5/28
Cにそっくりさん発見 音楽(洋楽)

見にくくてすまん。これ、誰〜だっ!?キーボード、帽子、サングラス、口もと・・・クリスにしか見えないけど、違うんです。1987年のデッド・オア・アライブのライブDVD見てたら、キーボート担当(っつーかメンバーですが、これまで名前知らず)がクリスにそっくりです。クリスってキーボード顔?
それにしてもなつかしやDOA。イギリスで買ったDVD(日本でも売っている)だけど、武道館でのライブ映像でした。武道館といったら、来日外タレには頂点、トップ・オブ・ザ・日本ですよ。こんな輝かしい時代もあったのね。でもイギリスではまだDOAおよびピート・バーンズは活動しておりますよ。昔は女性のような極細体型だったピートは現在、膨大な手間・暇・金をかけて超マッチョなおばさんに変身しております。見たい方はこちら。
http://deadoralive.net/index.html

2006/5/28
アンジー 映画&アート
【速報】遂に!アンジェリーナ・ジョリーがブラッド・ピットの子どもを出産!ベビーは女の子、名前は…… : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
産まれたそうです。でも、まだ2人は”つき合っている”ことを公に認めていないんですよね。なんで?
1
産まれたそうです。でも、まだ2人は”つき合っている”ことを公に認めていないんですよね。なんで?

2006/5/27
世界制覇中 Pet Shop Boys
Apple - iTunes - Music Store - Charts - Top 10 Albums
PSBアルバム「Fundamental」ですが、今週のi-tuneのチャートでは、発売されていないカナダ・アメリカ、国内アーチストが強い日本を除き、ほぼ世界制覇しています。すごいよ〜、底力っ!
1
PSBアルバム「Fundamental」ですが、今週のi-tuneのチャートでは、発売されていないカナダ・アメリカ、国内アーチストが強い日本を除き、ほぼ世界制覇しています。すごいよ〜、底力っ!

2006/5/26
ナイトメア(?) 日常
ロンドンのミュージックフェス・ライブまで約1ヶ月、そろそろ準備と計画を本格的にやろうかな〜と思った昨夜、ロンドンに行った夢を見ました(かなり単純)。
でも、私がいるのはどう見てもロンドンじゃない。日本だ・・・アジアだ。そして、”フェス”という言葉どおり、まるでリオのカーニバルのように道が屋台や露天やヒトでいっぱい。
「え〜、フェスって、こんな感じなの〜?」と思いつつ、会場に向かう私たち。一緒にいるヒト(これが、本当に一緒に行く人じゃなくて、以前にロンドンに行った知人)が「先にごはん食べよう」と言うので、道沿いの店に入ります。ここが100%安楽亭(うちの近所の焼肉屋)。カルビとか頼んで(食べた記憶は、なし)店を出て、さらにヒトをかき分けて会場に向うと、警備員がクリスそっくり!帽子とサングラスだし。「どうしてみんな気がつかないの!?これから見に行くヒトがここにいるのよ!」とか思いながらも「ああ、コスプレか〜。」とかも思っている。
夢の中で肝心のライブは見ておりません。
この夢を夢判断で分析すると、
「あなたの夢は、あなたに欠けているものがある、という警告夢です。自分をよく見つめなをしてみましょう。今は変わることが求められています。この機会に自分のいいところ、悪いところを再認識し、よりよい自分へとなるように、努力しましょう。」
1
でも、私がいるのはどう見てもロンドンじゃない。日本だ・・・アジアだ。そして、”フェス”という言葉どおり、まるでリオのカーニバルのように道が屋台や露天やヒトでいっぱい。
「え〜、フェスって、こんな感じなの〜?」と思いつつ、会場に向かう私たち。一緒にいるヒト(これが、本当に一緒に行く人じゃなくて、以前にロンドンに行った知人)が「先にごはん食べよう」と言うので、道沿いの店に入ります。ここが100%安楽亭(うちの近所の焼肉屋)。カルビとか頼んで(食べた記憶は、なし)店を出て、さらにヒトをかき分けて会場に向うと、警備員がクリスそっくり!帽子とサングラスだし。「どうしてみんな気がつかないの!?これから見に行くヒトがここにいるのよ!」とか思いながらも「ああ、コスプレか〜。」とかも思っている。
夢の中で肝心のライブは見ておりません。
この夢を夢判断で分析すると、
「あなたの夢は、あなたに欠けているものがある、という警告夢です。自分をよく見つめなをしてみましょう。今は変わることが求められています。この機会に自分のいいところ、悪いところを再認識し、よりよい自分へとなるように、努力しましょう。」

2006/5/25
今日のお言葉 Pet Shop Boys
What's better - good music or good sex? Good sex. You can't down-load it!(by Neil Tennant)
・・・だ、そうですよ。教祖様はsexにものすごくこだわりをもっておられるようです。恋愛至上主義、理想がとても高いそうですが、なかなか彼のおメガネにあうようなメンズ(by叶恭子)はいませんよ、この世には・・・(で、実際にはダメンズなことは詩を見れば明らか・・・)。
1
・・・だ、そうですよ。教祖様はsexにものすごくこだわりをもっておられるようです。恋愛至上主義、理想がとても高いそうですが、なかなか彼のおメガネにあうようなメンズ(by叶恭子)はいませんよ、この世には・・・(で、実際にはダメンズなことは詩を見れば明らか・・・)。
