2012/7/19
夏だ海だ神取さんだ ラブラドールレトリバー
昨日の夕方、鎌倉の由比ヶ浜海水浴場に行ってきました。
というのも昔私も所属していたLLPWが
LLPW-Xと社名を変更して大将の神取忍さんとその仲間たちで
夏の間海の家みなみかぜさんの一角で神取屋を経営してるよ!
という情報を得たからです。
ここ1年以上私もプロレスの話題書いてないし
すっかり犬ブログ化していたので
私がプロレスラーだったことは誰も知るまいて・・
まさかこの病弱で清楚な私がプロレスなんて・・
あ、もういい?(笑)
それでもって波とたわむるおぼっちゃま。
私は長いジーンズをはいていたので
現役女子プロレスラーの井上貴子ちゃんに
あばれんぼっちゃまを託した。
この方が持つとちょっといじめられてるようにも見える(笑)

オレ・・・

たのすぃーーー

神取さん技かけないでね!
オレはよだれベロベロ攻撃が得意です。

可愛いお友達にも会いました。
レディーたち、
おれ、厚木基地のほうからきましたぐんです、
汁多めだけどよろしくね!

海の家の皆さん&選手たちと記念撮影

前列左が遠藤美月ちゃん、右が井上貴子ちゃんです。
ぐんの後ろにいるのが新人レスラーの・・・
えーと、えーと、名前忘れちゃったごめん!!
神取屋ではスパイシーな味付けの
鳥の手羽先カンドリーチキンをご馳走になりました。
とても美味しかったのでビールが飲みたくなりましたが
車だったのでがまんがまん。
ぐんはさんざん遊んで砂まみれ

もちろん帰ったら速攻お風呂で
最後は
やっぱこうなりますよね。

夏休み前でまだ思ったより人が少なかったから遠慮なく遊べたね!
つーか、
あばれんぼっちゃま遠慮したことあったっけ!?
また行こーね!
0
というのも昔私も所属していたLLPWが
LLPW-Xと社名を変更して大将の神取忍さんとその仲間たちで
夏の間海の家みなみかぜさんの一角で神取屋を経営してるよ!
という情報を得たからです。
ここ1年以上私もプロレスの話題書いてないし
すっかり犬ブログ化していたので
私がプロレスラーだったことは誰も知るまいて・・
まさかこの病弱で清楚な私がプロレスなんて・・
あ、もういい?(笑)
それでもって波とたわむるおぼっちゃま。
私は長いジーンズをはいていたので
現役女子プロレスラーの井上貴子ちゃんに
あばれんぼっちゃまを託した。
この方が持つとちょっといじめられてるようにも見える(笑)

オレ・・・

たのすぃーーー

神取さん技かけないでね!
オレはよだれベロベロ攻撃が得意です。

可愛いお友達にも会いました。
レディーたち、
おれ、厚木基地のほうからきましたぐんです、
汁多めだけどよろしくね!

海の家の皆さん&選手たちと記念撮影

前列左が遠藤美月ちゃん、右が井上貴子ちゃんです。
ぐんの後ろにいるのが新人レスラーの・・・
えーと、えーと、名前忘れちゃったごめん!!
神取屋ではスパイシーな味付けの
鳥の手羽先カンドリーチキンをご馳走になりました。
とても美味しかったのでビールが飲みたくなりましたが
車だったのでがまんがまん。
ぐんはさんざん遊んで砂まみれ

もちろん帰ったら速攻お風呂で
最後は
やっぱこうなりますよね。

夏休み前でまだ思ったより人が少なかったから遠慮なく遊べたね!
つーか、
あばれんぼっちゃま遠慮したことあったっけ!?
また行こーね!

2012/7/17
すくすくと育ってます 日記
我が家の3連休は炎天下にもかかわらず庭の物置小屋を作ったり、草をむしったりとたいそう働きましたとさ、旦那さんが(笑)
私はさすがに暑いので10分の1くらいお手伝いをしてあとは家の中のことをやってました。
そしてケサランパサランが我が家にやって来て以来チラホラ起きてる不思議な出来事。
全てがケサパサちゃんのおかげって捉えるとたまたまとか偶然って思うよりも楽しくて幸せに思えてくる。
だからいいのだ、
ケサパサちゃん効果で!
それからなんと昨日は私の姉もケサパサちゃんと遭遇したんだって!
なんか面白い。
姉に写メ送ってと言われて昨日の夜桐の箱から出してみたらなんか毛が増えて育ってました。
実は先週は大切な友達の大切な家族が亡くなるという悲しい出来事もあったんだけど最後にきちんとお別れのご挨拶が出来たのもこれはケサパサちゃんではないかも知れないけど、空の上のほうから誰かがそういうお導きをしてくれてるんだなって思った。
ケサパサちゃんは私を守り導いてくれてるものの使者ってことにしようっと。
なんか本当、ちゃんと書けば不思議なことが起きてるよ(^_^)
0
私はさすがに暑いので10分の1くらいお手伝いをしてあとは家の中のことをやってました。
そしてケサランパサランが我が家にやって来て以来チラホラ起きてる不思議な出来事。
全てがケサパサちゃんのおかげって捉えるとたまたまとか偶然って思うよりも楽しくて幸せに思えてくる。
だからいいのだ、
ケサパサちゃん効果で!
それからなんと昨日は私の姉もケサパサちゃんと遭遇したんだって!
なんか面白い。
姉に写メ送ってと言われて昨日の夜桐の箱から出してみたらなんか毛が増えて育ってました。
実は先週は大切な友達の大切な家族が亡くなるという悲しい出来事もあったんだけど最後にきちんとお別れのご挨拶が出来たのもこれはケサパサちゃんではないかも知れないけど、空の上のほうから誰かがそういうお導きをしてくれてるんだなって思った。
ケサパサちゃんは私を守り導いてくれてるものの使者ってことにしようっと。
なんか本当、ちゃんと書けば不思議なことが起きてるよ(^_^)


2012/7/11
番犬は無理なんです 日記
最近は朝もはよから暑くなりましたな〜
本当は5時くらいにお散歩に
行きたいのだけれどなんだかんだで
6時を過ぎてしまいます。
今朝も6時半に出たらすでに太陽が
ギンギンギラギラギラリンコでした。
なるべく日陰を選んで歩くんだけどやっぱり汗だくになりました。
お散歩中、よく会うおじさんがいて
少し痴呆があるみたいで
もう何十回と会っているのに
毎回同じことを聞いてくるんです。
それ自体は気にしないんだけど
今日はぐんのことをかまってくれた時に激しすぎたのか
ぐんがキャンッて鳴いたんです。
滅多に鳴かない犬なんで
ちょっと驚いちゃった( ̄◇ ̄;)
あのおじさんを
「激し過ぎるムツゴロウさん」と命名。
ところで鳴かないと言えば
ぐんは丸一日鳴かない時もあるなー
番犬は無理なやつ(^^)
おれ、番犬無理ぃ〜
0
本当は5時くらいにお散歩に
行きたいのだけれどなんだかんだで
6時を過ぎてしまいます。
今朝も6時半に出たらすでに太陽が
ギンギンギラギラギラリンコでした。
なるべく日陰を選んで歩くんだけどやっぱり汗だくになりました。
お散歩中、よく会うおじさんがいて
少し痴呆があるみたいで
もう何十回と会っているのに
毎回同じことを聞いてくるんです。
それ自体は気にしないんだけど
今日はぐんのことをかまってくれた時に激しすぎたのか
ぐんがキャンッて鳴いたんです。
滅多に鳴かない犬なんで
ちょっと驚いちゃった( ̄◇ ̄;)
あのおじさんを
「激し過ぎるムツゴロウさん」と命名。
ところで鳴かないと言えば
ぐんは丸一日鳴かない時もあるなー
番犬は無理なやつ(^^)
おれ、番犬無理ぃ〜


2012/7/9
桐の箱ゲット 日記
前々回のナナの写真が上手くアップされたので機嫌良くしていたら・・・
前回の写真はアッカーン?
スイカ転がっちゃうやないけ!
で、たぶん今日のぐんも寝てるだろーね!
実際のぐんも現在寝てますけど。
ケサパサちゃん後情報
「桐の箱に入れとおく」というケサパサトリビアに従うべく母親に電話、たいがいの物は四次元押入れから出してくる母も今回は無いらしい。
まあ、ケサパサちゃんを入れるのにちょうど良いサイズの桐の箱がほいほいと出てくる方が驚くというもの。
やはり自力で探そう。
検索するとあっさり売っていた、しかも意外と安値でサイズも選り取り見どりなのだ。
ケサパサちゃんを定規ではかるとだいたい5cm〜6cmなので白粉のいれものを入れてちょうど良いくらいの大きさの箱を選んで買いました。
530円でしたが送料は940円となりました。送料の方が高いとは微妙だけど外へ探しに出かけること考えたらそのくらいはね。
といわけで桐の箱もゲット出来そうなのでめでたしめでたし?
1
前回の写真はアッカーン?
スイカ転がっちゃうやないけ!
で、たぶん今日のぐんも寝てるだろーね!
実際のぐんも現在寝てますけど。
ケサパサちゃん後情報
「桐の箱に入れとおく」というケサパサトリビアに従うべく母親に電話、たいがいの物は四次元押入れから出してくる母も今回は無いらしい。
まあ、ケサパサちゃんを入れるのにちょうど良いサイズの桐の箱がほいほいと出てくる方が驚くというもの。
やはり自力で探そう。
検索するとあっさり売っていた、しかも意外と安値でサイズも選り取り見どりなのだ。
ケサパサちゃんを定規ではかるとだいたい5cm〜6cmなので白粉のいれものを入れてちょうど良いくらいの大きさの箱を選んで買いました。
530円でしたが送料は940円となりました。送料の方が高いとは微妙だけど外へ探しに出かけること考えたらそのくらいはね。
といわけで桐の箱もゲット出来そうなのでめでたしめでたし?


2012/7/7
スイカの名産地〜 日記
今日は母と姉と私の最強軍団で
三浦までお魚&野菜買物ツアーに
行って来ました。
お昼前に到着しまずは腹ごしらえで
お寿司をいただきました。
私にとっては薄曇り時々雨という
好都合な天候で買物も存分に楽しめました(^^)
写真は畑直結のスイカ屋さん。
気のいい店主のおじさんがたくさん味見をさせてくれました。
母はうらの畑で欲しいだけ野菜をもいでいけって言われて(笑)
本当に抱えきれないトマトを両手に持って畑から出てきた(*^_^*)
こういうのが嬉しいですね。
いよいよ夏本番突入!?
スイカの名産地〜
0
三浦までお魚&野菜買物ツアーに
行って来ました。
お昼前に到着しまずは腹ごしらえで
お寿司をいただきました。
私にとっては薄曇り時々雨という
好都合な天候で買物も存分に楽しめました(^^)
写真は畑直結のスイカ屋さん。
気のいい店主のおじさんがたくさん味見をさせてくれました。
母はうらの畑で欲しいだけ野菜をもいでいけって言われて(笑)
本当に抱えきれないトマトを両手に持って畑から出てきた(*^_^*)
こういうのが嬉しいですね。
いよいよ夏本番突入!?
スイカの名産地〜

