2011/8/31
ギンギンでぐんぐん ラブラドールレトリバー
皆さんおはようございます
最近ますますノリノリイケイケグングンです
昨日、
草むらで拾ったボールを得意げにくわえて
滑り台の上から遠くを眺めているところ。
けっこうなドヤ顔してます。
どや、わてが見つけたボールやで〜

そして今朝、
公園で仲良しのシェパード君に久しぶりに会っておおはしゃぎ!
シェパード君が遊んでた棒切れを横取りしようと果敢に挑戦。
その棒よこせやい!ワルルワルルゥ〜

シェパード君のほうが1回りか2回り大きいんですけど
まったく動じずしつこく棒をとろうとする。
幸い相手がすごく優しい良い犬なので最後はぐんに負けてくれる。
なんて器のでかい犬なんだ!
人間だったらたぶん惚れちゃうよ(笑)
途中でスタンダードのプードル君もやってきて
3匹とも雄なのにけんかもせずに楽しく遊んだ。
雄の芝君にも出合った。
今朝はなんだかヤローの日でした。
それにしてもいろんな犬を見ているけど
ラブラドールって本当に優しいね。
自犬自賛か?(笑)
それから全くめげない性格ですね。
たまにめげて欲しい時もあるんだけどねー
悪いことをしたときなど。
怒ったり叩いたりは効果が薄いです。
大声出したり中途半端に叩いても遊んでると思うらしく
そういう力ずくの怒り方をすると先にこっちが疲れちゃいます。
頭も良いので怒る時は無視をして
なぜ悪いのか自分で考えさせるのがいいみたいですね。
すごい頭いいときと、マジでバカ!?って思うときがある。
栗のイガをくわえたりするときね、
お前バカー?もしくわドエム〜?って思うよ。
でも、オモロー(笑)
私も朝から公園をぐるぐると走らされて
とてもいい運動になりましたよ!
皆様も良い一日を!!
1

最近ますますノリノリイケイケグングンです

昨日、
草むらで拾ったボールを得意げにくわえて
滑り台の上から遠くを眺めているところ。
けっこうなドヤ顔してます。
どや、わてが見つけたボールやで〜

そして今朝、
公園で仲良しのシェパード君に久しぶりに会っておおはしゃぎ!
シェパード君が遊んでた棒切れを横取りしようと果敢に挑戦。
その棒よこせやい!ワルルワルルゥ〜

シェパード君のほうが1回りか2回り大きいんですけど
まったく動じずしつこく棒をとろうとする。
幸い相手がすごく優しい良い犬なので最後はぐんに負けてくれる。
なんて器のでかい犬なんだ!
人間だったらたぶん惚れちゃうよ(笑)
途中でスタンダードのプードル君もやってきて
3匹とも雄なのにけんかもせずに楽しく遊んだ。
雄の芝君にも出合った。
今朝はなんだかヤローの日でした。
それにしてもいろんな犬を見ているけど
ラブラドールって本当に優しいね。
自犬自賛か?(笑)
それから全くめげない性格ですね。
たまにめげて欲しい時もあるんだけどねー
悪いことをしたときなど。
怒ったり叩いたりは効果が薄いです。
大声出したり中途半端に叩いても遊んでると思うらしく
そういう力ずくの怒り方をすると先にこっちが疲れちゃいます。
頭も良いので怒る時は無視をして
なぜ悪いのか自分で考えさせるのがいいみたいですね。
すごい頭いいときと、マジでバカ!?って思うときがある。
栗のイガをくわえたりするときね、
お前バカー?もしくわドエム〜?って思うよ。
でも、オモロー(笑)
私も朝から公園をぐるぐると走らされて
とてもいい運動になりましたよ!
皆様も良い一日を!!

2011/8/30
収集癖 日記
庭仕事をしていると一緒になって作業に没頭するぐん
はっと気がつくとお宝を芝生の真ん中に集めてご満悦な様子。
でも…サンダルは返して
1

はっと気がつくとお宝を芝生の真ん中に集めてご満悦な様子。
でも…サンダルは返して



2011/8/26
グワシャッ ラブラドールレトリバー
私、元三角コーナーです

2つ目です。
1


2つ目です。

2011/8/25
は! ラブラドールレトリバー
旦那さんの携帯電話がぁっっ
1



2011/8/24
ぐんの新しい遊び ラブラドールレトリバー
毎回同じルートばかり散歩するのはつまらないので
曲がる場所とかを少しずつ変えている私
ちなみにこれは普段の私の行動パターンにも言えることで、
通ったことのない道を発見すると無性に通ってみたくなる。
そんな山下清的な性格ゆえに、
将来万が一徘徊などをするようになって行方がわからなくなっても
「〇〇さんのおばあちゃん、いつもこの道通ってましたよ」
なんて意見はあてになりませんから、
ていうかこの注意事項誰に言っておけばいいんだろう?(笑)
みなさーん、そうなんですよー
いちおう不特定多数に言っておきましょっと。
そして話題はタイトルにあります新しいぐんの遊び。
ぶらんこ!!

完全に遊び方間違っておりますが・・
くわえて引っ張って放して揺らす、
くわえて引っ張って放して揺らす、
くわえて引っ張って放したぶらんこがたまに顔に当たる、
という危険な遊びです。
ヨダレでベチャベチャになると子供たちが遊べなくなるので
必死に引き離しますが何が面白いのかその執念たるや、もー!!
一つ遊び見つけるとけっこうしつこいので
名前をぐんからしつ子に変えようかな?
オスなのでしつ雄?
そしてまた明日からコースを変える私たちなのでした〜
4
曲がる場所とかを少しずつ変えている私

ちなみにこれは普段の私の行動パターンにも言えることで、
通ったことのない道を発見すると無性に通ってみたくなる。
そんな山下清的な性格ゆえに、
将来万が一徘徊などをするようになって行方がわからなくなっても
「〇〇さんのおばあちゃん、いつもこの道通ってましたよ」
なんて意見はあてになりませんから、
ていうかこの注意事項誰に言っておけばいいんだろう?(笑)
みなさーん、そうなんですよー
いちおう不特定多数に言っておきましょっと。
そして話題はタイトルにあります新しいぐんの遊び。
ぶらんこ!!

完全に遊び方間違っておりますが・・
くわえて引っ張って放して揺らす、
くわえて引っ張って放して揺らす、
くわえて引っ張って放したぶらんこがたまに顔に当たる、
という危険な遊びです。
ヨダレでベチャベチャになると子供たちが遊べなくなるので
必死に引き離しますが何が面白いのかその執念たるや、もー!!
一つ遊び見つけるとけっこうしつこいので
名前をぐんからしつ子に変えようかな?
オスなのでしつ雄?
そしてまた明日からコースを変える私たちなのでした〜
