2008/7/31
テンションあがらず 日記
なんか・・
どうも・・
のりませんね〜
火曜日はいつもの温灸治療を受けてきて昨日は1日動けませんでした。
掃除パス、買い物パス。
夕飯は冷蔵庫をあさるとなにかしら出来るのでなんとかしましたが、
さすがに今日は買い物に行かなくてはいけません。
メニューはさっき上沼恵美子さんのテレビでやってた「とうがんとごぼう天のうま煮」ってやつを作ろうと計画中。
あとは魚でも焼きましょうかね。
今日は和食だね。
0
どうも・・
のりませんね〜

火曜日はいつもの温灸治療を受けてきて昨日は1日動けませんでした。
掃除パス、買い物パス。
夕飯は冷蔵庫をあさるとなにかしら出来るのでなんとかしましたが、
さすがに今日は買い物に行かなくてはいけません。
メニューはさっき上沼恵美子さんのテレビでやってた「とうがんとごぼう天のうま煮」ってやつを作ろうと計画中。
あとは魚でも焼きましょうかね。
今日は和食だね。

2008/7/29
脇の下のポニョ(盗作) 日記
むしろどこでもいいので海に帰ってほしい。
この話題に共感出来る
…30代60%
…40代70%
以下尻上がり。
(協力・猪子さん)
0
この話題に共感出来る
…30代60%
…40代70%
以下尻上がり。
(協力・猪子さん)


2008/7/28
お疲れさん 日記
甥っ子の軟式野球の準決勝の応援で保土ヶ谷球場へ行ってきました
試合は2−0で負けてしまい、3年生の甥っ子の夏は終わりました。
お疲れさん!
昨日は硬式野球の北神奈川の決勝で、母校である東海大相模が延長13回の激闘の末に、慶應に惜敗しました。
これで3年連続の決勝での敗退です
昨日も今日も残念でしたが本当にいい試合だった。
それにしても応援にはプラスチック製のウチワに限ります(笑)
0

試合は2−0で負けてしまい、3年生の甥っ子の夏は終わりました。
お疲れさん!
昨日は硬式野球の北神奈川の決勝で、母校である東海大相模が延長13回の激闘の末に、慶應に惜敗しました。
これで3年連続の決勝での敗退です

昨日も今日も残念でしたが本当にいい試合だった。
それにしても応援にはプラスチック製のウチワに限ります(笑)


2008/7/26
寄りきり 日記
熊本での夜のことなんだけど、
ビジネスホテルにチェックインしてふぅ〜ってベッドに横になってテレビをつけたら・・・
テレビ画面いっぱいにおっぱいがぁぁぁー!
こりゃいかん!
ビジネスホテルにありがちなアダルトなチャンネルつけてしもたー
って焦ったら琴欧州だったよ
そんなオチなんですけど。
0
ビジネスホテルにチェックインしてふぅ〜ってベッドに横になってテレビをつけたら・・・
テレビ画面いっぱいにおっぱいがぁぁぁー!
こりゃいかん!
ビジネスホテルにありがちなアダルトなチャンネルつけてしもたー
って焦ったら琴欧州だったよ

そんなオチなんですけど。

2008/7/25
照り焼きチキン韓国風 料理
甘めに味付けした照り焼きチキンを豆板醤タレでいただくのが絶品ざます!
材料
とりモモ肉(1枚)
長ネギ1/2
大根(適宜)
ニンジン(適宜)
にんにく薄切り(1〜2かけぶん)
サンチュ
甘酢(砂糖、酢各大さじ1と1/2、みりん大さじ3、しょう油小さじ1/2)
照り焼きだれ(砂糖、しょう油、みりん各大さじ2、白いりゴマ小さじ2)
豆板醤だれ(にんにくみじん切り小さじ1、味噌大さじ1と1/2、みりん大さじ1、豆板醤小さじ1/2)
ラー油
塩
こしょう
サラダ油

作り方
@ 小鍋に甘酢の材料を入れ、火にかけ煮たたせてアルコール分をとばしておく。
A ネギはしらがネギにしてラー油とあえる。
大根、にんじんは千切りにし、塩少々ふって30分おき、水気を切って@の甘酢
と半分ずつあえる。
B とりにくは一口大に切り塩、こしょうする。
フライパンに薄くサラダ油をひき、皮のほうからパリっとするように焼く。
C とりにくが焼けたらペーパーで油をふきとり、弱火にして照り焼きだれを入れトロ リとするまでからめる。
D 大皿に盛り付ける。
サンチュにざいりょうをのせて豆板醤だれで食べる!!
最初味付けが甘いかな?と思ったけど、豆板醤だれが辛いのともう1品が激辛だったのでちょうど良かったです。
0

とりモモ肉(1枚)
長ネギ1/2
大根(適宜)
ニンジン(適宜)
にんにく薄切り(1〜2かけぶん)
サンチュ



ラー油
塩
こしょう
サラダ油


@ 小鍋に甘酢の材料を入れ、火にかけ煮たたせてアルコール分をとばしておく。
A ネギはしらがネギにしてラー油とあえる。
大根、にんじんは千切りにし、塩少々ふって30分おき、水気を切って@の甘酢
と半分ずつあえる。
B とりにくは一口大に切り塩、こしょうする。
フライパンに薄くサラダ油をひき、皮のほうからパリっとするように焼く。
C とりにくが焼けたらペーパーで油をふきとり、弱火にして照り焼きだれを入れトロ リとするまでからめる。
D 大皿に盛り付ける。
サンチュにざいりょうをのせて豆板醤だれで食べる!!
最初味付けが甘いかな?と思ったけど、豆板醤だれが辛いのともう1品が激辛だったのでちょうど良かったです。
