kuchikominist http://twitter.com/kuchikominist
9月29日 つぶやきまとめ
23:56
あはは確かに。警報出ても間がないですもんね。大きな災害や事故だからこそギャップが大きいのかも。 RT @
yonedadengana: そんときゃーぶっちゃけそんなもん気にしてる場合ちゃうやろうねw そーいえば阪神大震災の時は友達の電話で叩き起こされたのを思い出した。こっちは東京だ
2010/09/29 Wed 23:56 From HootSuite
23:53
あ!そうかも! RT @
anchor_takahito: 私の携帯鳴りました。もし車とかの運転中とかだと逆にびっくりして危険そうですね。RT @
yonedadengana: 全然わかんないです(^_^;)でも、別にあんな変な音がいきなりなるなんて羨ましくない!w RT
2010/09/29 Wed 23:53 From HootSuite
23:34
でもでも凄い大地震なら? RT @
yonedadengana: 全然わかんないです(^_^;)でも、別にあんな変な音がいきなりなるなんて羨ましくない!w RT @
kuchikominist: 何か設定や要契約があるのかな?機種?
2010/09/29 Wed 23:34 From HootSuite
23:27
同意!当時は幼くて分からなかったけど今見ると本当に魅力的。百恵さん引退後たくさんのスーパーアイドルや歌姫がいたけど百恵さんを超える存在はいないかも。 RT @
northpika: あれほどの人は当分出てこないかも…。あっさり引退して復帰してこないのもある意味潔さを感じる。
2010/09/29 Wed 23:27 From HootSuite
23:01
2週にわたって山口百恵なのは何故かわからんけど、やっぱりエエな〓。#NHK
2010/09/29 Wed 23:01 From HootSuite
22:59
山口百恵いいな〓、#NHK
2010/09/29 Wed 22:59 From HootSuite
22:16
そうなんですか〓。昔、東上線沿線に住んでました。 RT @
_zahir: 和光市駅北口の寂れ方は異常
2010/09/29 Wed 22:16 From HootSuite
22:06
2おてて、だな。 RT @
jasminjoy: からだでー、入ってー、病気にするのはなんでしょーか。1ウイルス、2おてて、3かべ、さーどれでしょうか?と次女(4歳)が”クイズ問題”を出してるナウ。もう眠くて限界ナウ。
2010/09/29 Wed 22:06 From HootSuite
21:55
なるほど!そういう服装がいいのですね。それに服装だけじゃないんですね。びっくり! RT お受験ってどんな格好で行けばいいの?
http://twps.jp/?c=30_549
2010/09/29 Wed 21:55 From tweepieJP
21:50
何か設定や要契約があるのかな?機種? RT @
yonedadengana: 私はドコモなのに無言(*_*) RT @
kuchikominist: 私のSBは無言
2010/09/29 Wed 21:50 From HootSuite
20:03
私のSBは無言 RT @
m00nbeams: うちのフロアも鳴り響いて一斉にざわつきました。 RT @
yonedadengana: フロアーにいる数百名の人たちの携帯が一斉に地震速報としてすげぇ〜怪しい音を鳴らして何事かと・・・。沢山いるオフィスの人はこのことわかってくれるかな?
2010/09/29 Wed 20:03 From HootSuite m00nbeams宛
18:44
BS12でオリックスを応援する。
2010/09/29 Wed 18:44 From HootSuite
17:07
RT @
chebkanaa: 携帯から今まできいたこともないような音のバイブがなった。地震速報だった。初めて!福島の人気をつけて!!
2010/09/29 Wed 17:07 From HootSuite
17:06
RT @
yonedadengana: フロアーにいる数百名の人たちの携帯が一斉に地震速報としてすげぇ〓怪しい音を鳴らして何事かと・・・。沢山いるオフィスの人はこのことわかってくれるかな?
2010/09/29 Wed 17:06 From HootSuite
17:03
【緊急地震速報】が出た。福島で震度4.それほど大きくなくて一安心か。
2010/09/29 Wed 17:03 From HootSuite
16:29
ブザービートで劇的勝利!北海道! 千葉国体バスケットボール少年女子決勝。札幌山の手高校を中心としたチーム。残り3秒から優勝を決めたシュート!84-82 福岡は小さい選手が多かったのに強かった! #hokkaido
2010/09/29 Wed 16:29 From HootSuite
15:48
千葉国体バスケットボール少年女子決勝。北海道vs福岡 1Q終わって、22対22の同点。 #hokkaido
2010/09/29 Wed 15:48 From HootSuite
14:16
尾崎豊さん(享年26)のひとり息子の尾崎裕哉さん(21)がラジオデビューする。裕哉さんは、父・尾崎さんが亡くなった後、5歳で母親とともに米国に移住したが、現在は帰国して慶應義塾大学の3年に在学中。
http://ow.ly/2LtWH
2010/09/29 Wed 14:16 From HootSuite
13:57
パキスタンの武装組織が英仏独で同時テロ計画、英スカイニューズ 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News
http://t.co/k3SOwnS via @
afpbbcom
2010/09/29 Wed 13:57 From Tweet Button
13:31
RT @
faridyu: 今シーズンの成績は
試26/勝12/敗8/完投10/投球回202/被安打158/被本塁打5/奪三振222/与四球47/与死球7/失点48/自責点40/防御率1.78
でした。
2010/09/29 Wed 13:31 From HootSuite
13:30
日本ハム:猛烈な巻き返しの勢いでオリックス零封 - 毎日jp(毎日新聞)
http://t.co/ZDb5PPC via @
mainichijpnews 3日前に完投したばかりのダルビッシュまで投入する総力戦の必勝リレー
2010/09/29 Wed 13:30 From Tweet Button
13:23
DIPSの算出方法は、いくつかあるみたい。なんとなく分かった気がするけど。
2010/09/29 Wed 13:23 From HootSuite
13:21
被安打や自責点の増減を投手の責任とするだけの根拠は見つからず、野手による不確定要素を排除して「投手自身でコントロールできる部門」だけを基準としたDIPSの有用性が実証された形となった。
2010/09/29 Wed 13:21 From HootSuite
13:20
元来、投手の責任とされていた、被安打や自責点の増減を「守っている野手の影響が大きく、投手の責任とはできない」としたDIPSのコンセプトはアメリカのセイバーメトリクスの間で大きな議論を巻き起こしたが、
2010/09/29 Wed 13:20 From HootSuite
13:20
一方で、「投手自身でコントロールできる部門」とは、奪三振、与四球、被本塁打の三部門であり、DIPSで投手を順位付けをする場合は基本的にこの三部門によって行われる。
2010/09/29 Wed 13:20 From HootSuite
13:19
これらは主に守っている野手の影響が大きく関与するが、その野手の違いを数値化するのが極めて難しいので、最初から無視してしまうのがDIPSのコンセプトとなっている。
2010/09/29 Wed 13:19 From HootSuite
13:19
DIPSが定義する「投手自身ではコントロールできない部門」とは勝利、敗戦、勝率など(いずれも、味方打線や救援投手の影響を大きく受ける)と同時に、被安打や自責点、防御率も入る。
2010/09/29 Wed 13:19 From HootSuite
13:17
「全ての投手はインプレイ率が毎年安定している」という事実の発見から、失点の増減には野手の守備と運の要素が大きくかかわると考えた。そこでインプレイの要素を最初から無視し、投手のみに責任がある要素である奪三振、与四球、被本塁打から投手を評価しようとする指標がDIPSである。
2010/09/29 Wed 13:17 From HootSuite
13:16
ボロス・マクラッケン(Voros McCracken)が考案したDIPSのコンセプトは、投手の成績を「投手自身でコントロールできる部門」と「投手自身ではコントロールできない部門」に分けて、「投手自身でコントロールできる部門」だけで投手を評価することである。
2010/09/29 Wed 13:16 From HootSuite
13:16
DIPS(ディーアイピーエス)はDefense Independent Pitching Statisticsの略で、アメリカ合衆国で提唱された全く新しいタイプの投手の査定方法である。
http://ow.ly/2Lt9G
2010/09/29 Wed 13:16 From HootSuite
13:14
もう一つのDIPSというのが読んでもよくわからない。ダルビッシュ投手もDIPSは知らなかったようだ。
2010/09/29 Wed 13:14 From HootSuite
13:13
なお、WHIPは日本球界においては公式記録となっていないが、アメリカのメジャーリーグや台湾の中華職業棒球大聯盟では公式記録となっている。メジャーリーグのシーズン記録はペドロ・マルティネスが2000年に記録した0.74である。
http://ow.ly/2Lt7k さすがペドロ!
2010/09/29 Wed 13:13 From HootSuite
13:12
一方、WHIPにおいては長打も短打・四球と同様にカウントされるため、長打を打たれやすい投手はWHIPが示す評価ほどの成績を残せないという欠点がある。一方で四球の多い荒れ球投手はWHIPに比べて良い成績を残すことが多い。
2010/09/29 Wed 13:12 From HootSuite
13:11
「結果的に抑えればそれで良し」と言う考え方は、セイバーメトリクスの対極に位置するものである[1]ため、「投球内容」を評価できるWHIPはセイバーメトリクスにおける分析手段として用いられることが多い。
http://ow.ly/2Lt5W
2010/09/29 Wed 13:11 From HootSuite
13:11
また、防御率はどれだけ得点を奪われたかという「結果」を表すのに対して、WHIPはどれだけ打者を抑えたかという「投球内容」を表している。
http://ow.ly/2Lt5s
2010/09/29 Wed 13:11 From HootSuite
13:09
RT @
odoyan51: ダルビッシュ投手の今季WHIPは1.01 パリーグでは成瀬投手と並んで1位。セリーグの1位は前田健投手で1.00
2010/09/29 Wed 13:09 From HootSuite
13:09
走者が少なければ失点する可能性も低くなるため、この数値は投手の安定度を表す。一般に先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、1.20未満ならエース級、逆に1.40を上回ると問題であると言われる。
http://ow.ly/2Lt3Q
2010/09/29 Wed 13:09 From HootSuite
13:07
これにより、おおむね1イニングあたり何人の走者(=(対戦打者数-3)/投球回数; 与死球や失策、振り逃げなどによる出塁は含まれないので実際にはこれよりも多くなる)を出したかを表す。但しエラー・併殺等は考慮されない。
http://ow.ly/2Lt2d
2010/09/29 Wed 13:07 From HootSuite
13:06
WHIP(Walks plus Hits per Inning Pitched、「投球回あたり与四球・被安打数合計」)とは、野球における投手の成績評価項目の1つで、被安打数と与四球数(与死球数は含まない)を投球回数で割った数値を指す。
http://ow.ly/2Lt02
2010/09/29 Wed 13:06 From HootSuite
13:03
今ダルビッシュ投手がツイッターで話している、WHIPとDIPSという指標が分からない。野球やってたんだけどな〓。
2010/09/29 Wed 13:03 From HootSuite
12:54
15:30〓NHK教育テレビで、国体バスケットボール少年女子決勝 北海道VS福岡 がある。決勝まで進んでいたなんて知らなかった。頑張れ!北海道! #hokkaido
2010/09/29 Wed 12:54 From HootSuite
11:52
事件や事故のニュースで被害者の氏名や顔は報道しなくてもいいのではないだろうか?
2010/09/29 Wed 11:52 From HootSuite
09:15
野田聖子さん登場!#NHK
2010/09/29 Wed 09:15 From HootSuite
09:03
あさイチは高齢出産。アラフォー出産の長山洋子さんの出産と仕事復帰の様子を。次はアラフィフ出産を控えた野田聖子さんが登場!#NHK
2010/09/29 Wed 09:03 From HootSuite
01:35
子どもの頃、何の不安も心配もなく、テレビを見ながら寝落ちしていたことを思い出した。
2010/09/29 Wed 01:35 From HootSuite
00:01
口コミニスト2010年09月28日のツイッター |
http://bit.ly/aPB9h0
2010/09/29 Wed 00:01 From SeesaaBlog

0