柏餅代わりに、黒と白の“べこ餅”はいかが?
という記事を
▼武士語 by http://monjiro.net/
で変換してみました。
もそっとにて端午が節句だ。端午が節句であると申せば、ちまきに、しかして柏餅。
こが柏餅、天下がすたんだーどやであると思ゐきや、蝦夷や東北地域しからばいかがもけしき、否!らしき。
陸奥であると蝦夷にて端午が節句に参上するでござるがは、、「べこ餅」であると呼ばらるる和菓子。
まず陸奥にて食せるべこ餅は、、甘いでござ候もち米に色をばつけ、何色も重ねて切るこであるとにて花文様などをば表現したでござるもが。
柏餅であると違りて餡は、使わず、食べ者は、蒸ござったり焼おりきり。陸奥しからば端午が節句、壱かお月遅れが水無月伍日に食せるそうでござる。
しかしてこがべこ餅文化、江戸領域には、流れず蝦夷へであると北上したでござる。
蝦夷がべこ餅も幾度か餡をば使わないでござる。黒糖であると白糖にて色をば付けた弐つが餅生地をば重ね、まるにて葉っぱがごとき形にまであるとめる。
色鮮ややな東北なりしががであるとは、違りて、こちらは、白であると黒がしんぷるな見た眼。ずっしりと致した風貌御意やにも素朴。
食感は、どちらやであると云ゑば餅にても網りであるとして、うゐらふにちやくお腹も膨らるる。
こがべこ餅、明治参零年頃が文献には、参上致し候さふにて、小樽や蝦夷に多ゐ「東北由来が文化がひであるとつしからば」であると、物見遊山組が者は、申す。
そもそも蝦夷小樽には、お餅屋殿、多ゐのでござるそうでござる。
其れは、肉御身百姓、多やったせゐ。であるともゐわれておる、、真偽は、定やしからばないでござる。なれど実際、小樽には、餅や餅菓子お慕いしております、多ゐ。こがべこ餅もひい年をばであるとおして商いさせ、少しも端午が節句用のみにてであると申すわけしからばぬさふ。
元来端午が節句には、お餅をば食べる習慣、あり、お餅がとりわけ蝦夷しからばべこ餅が大衆受け、高やりき。
そこにてひい年中商い致し候べこ餅、、端午が節句に脚光をば浴びる結果に成り申したとかよしんばれぬ。無論柏餅が者、お慕いしておりますであると申す輩もゐる、、べこ餅をば好みて食べる輩、多ゐ。
重々「柏餅も売らるているでござる、、ほであるとんど見やけませぬね」。小樽における端午が節句がすたんだーどは、、べこ餅に軍配、上、るようにござる。
今においては和菓子屋殿やお餅屋殿にて購入するでござる輩、増ゑておるそうでござる、、べこ餅もやつては、各屋敷庭にて作らるておりき。
作り者は、「材料は、もち粉であると上新粉、其れに上白糖、黒糖。からをば練りて蒸し、重ねて捻った上にて切り、成型したでござる後に蒸す」と云ふ容易な秘伝。
賞味期限は、弐〜参日。もりて壱廻り。お餅ゆえ当然、日、経てば固くなる。
再度蒸せば柔らやくなるそうでござる、、にてきるのみ早めに頂戴したい。
外にて買うのみにてにてござらぬ、屋敷庭にて作りても案外容易。今年が節句は、、蝦夷格好にて祝賀してみては、。
ゴールデンウィークも終わった今週ですが、テレビなどで話題になったことをいつものブログでチェックします。
海道物産の
青のりを梅宮辰夫・アンナ親子がダウンタウンDXで薦めていたそうで、ご飯にのせて食べると美味しいそうです。
元祖
よこすか海軍カレーのレトルトカレーが美味しいそうです。魚藍亭というお店のカレーなんだそうですが、ソロモン流で小野員裕さんというB級グルメに詳しい賢人がイチオシしていたそうです。
自動車の後部座席で足を伸ばせる
スペースクッションという便利カー用品があるんだそうですね。なかなか良さそうなアイデアだと思いました。
これは私も見てましたが、トキオの「5LDK」に登場した
黄金いくらというのには私もビックリでした。あんなイクラがあるとは知らなかったです。
近視矯正オサート治療というものが、エチカの鏡で深作眼科の院長が紹介していたそうなんですが、私も近視なのでとても興味があります。
秘密のケンミンSHOWは最近私も見るようになって、いつも楽しく見ています。
山形のだしというものが紹介されていたのを私も見ましたが、食べてみたいと私も思いました。
ダウンタウンDXでラサール石井さんがオススメしていたのが、一湖房の最高級
鴨ロースだったそうです。鴨ロースなんて、めったに食べないような気もするけど、美味しいですよね。
勝間和代さんがオススメしていたのは、パナソニックの自動
ホームベーカリーだったそうで、100回使えば元がとれるそうなんです。その考え方が勝間さんらしいですが、手作りパンって美味しいから私も食べたいな〜。
ココマネという
ネット家計簿が注目されたようなんですが、楽しく長く続けられるのが魅力なのかな〜?ってところなんですかね。家計をネットに公開しちゃうんですよね。
読売新聞に「プロがナビするベスト3」というシリーズがあるようなんですが、今回は
靴の手入れ・補修だったみたいです。新入社員だと革靴に慣れてなかったりしますもんね。そういう私もよく分かっていなかったですが(笑)
こちらも読売新聞からのようですが、
ペット向け除菌剤・リンスインシャンプーなどが売り上げを伸ばしているんだって。室内でペットを飼う人が増えていて、衛生面を気にする人が潜在的にいたのだろうということのようです。
携帯メール読めたり、携帯着信などが分かる腕時計の
アイバートMというものがあるんだそう。携帯電話があれば十分なんじゃないのかな?って思ったんですが、なかなか便利なんだそうです。そういうものなのかな〜???

0