
2020年のオリンピック・パラリンピックの開催が東京に決まりましたね


凄いです

7年後、今から楽しみですね
新潟・せんべい王国からの 新潟旅行更新中です。
http://angel.ap.teacup.com/applet/liveve/20130830/archive

せんべい王国に行く前に、
「三幸製菓」さんのキャラクターを発見!

男の子が「さんちゃん」 女の子が「さとこちゃん」
どこだっけ?お魚やお土産など色々売ってた。。
ケンミンSOHWでも紹介されてた
「桃太郎」イチゴ味 桃味ではありません。
「金太郎」どちらも氷アイスで懐かしいお味。
金時味はほのかな甘味で美味しかったです♪
スーパーでは6本入りのパックがショーケースにぎっしり売っていて、
スーパーには、「ももえちゃん」(ピーチ味)もありました
夜は
「鳥英」さんに、
ご当地グルメ・新潟のからあげを食べに行きました
ボリューム満点! 500gの半羽揚げ(カレー味)
からあげ定食 半羽揚げ(ガーリック味)
合計1羽分のからあげを食べてお腹一杯になりました。
翌日は、
「寺泊の魚市場通り」に行きました
十数件のお店が並んでいて、寺泊港で水揚げされた新鮮なカニや魚など購入したり、
その場で楽しむ食べ歩きグルメが色々楽しめます。
ここでは、カニ汁や貝串・渡りガニからあげを食べて楽しみました♪
マンホールも可愛い海の仲間たちが描かれていました
ちょっと遅めのお昼は、CoCo湯沢駅にある
「がんきどおり」内で、
新潟B級グルメ
「たれかつ丼」
薄めのパン粉で重くなく、甘めのタレと薄めのカツで食べやすくて美味しかった!
「新潟コシヒカリのおむすびセット」
ふっくら炊き上げられたお米が甘味がありとても美味しかったです!
ゆるキャラの
「レルヒさん」と遭遇
巨大うちわの重さクイズやレルヒさんを探せ!!など色々なイベントもやってました
新潟名物「笹だんご」も購入。
お土産屋さんもたくさんありとても楽しめました。
「まんじゅう麩」も購入。
新潟のスーパーに寄って、イタリアン風焼きそば・えご(海藻類)・とちお揚げ(厚みのある揚げ)
その他に「サラダホープ」・お米など購入して帰りました。
他にも数箇所行きましたが・・初めての新潟旅行、色々行けて楽しかったです。
連れて行ってくれた旦那様ありがとうございました

ヒョイヒョイ

0