
週末に、埼玉県起生(おごせ)町の
”越生梅林 梅まつり”に行ってきました


3月1日(土)〜3月23日(日)
越生町HP
http://www.town.ogose.saitama.jp/
越生梅林は、関東三大梅林に数えられ、約2ヘクタールの園内には、約600年前に植えられた古木を含め、白加賀、越生野梅、紅梅など約 1000本の梅の木が植えられいるそうです。
奥の方には、ピンクの梅の花
枝垂れ梅も可愛いかったです。
売店や盆栽を見ながら、梅こぶ茶を頂いたり、
お散歩中の猫ちゃんと遭遇したり、
てんとう虫を発見
露店も色々出ていました。
お天気がとても良かった〜
のんびりお散歩しながら歩いて行くと
ステージでは、学生さんによる太鼓の演奏会が始まりました
迫力のある太鼓や笛の音色に楽しませて頂きました。
越生町のマスコットは「うめりん」ちゃんです

可愛らしいです。
マンホールも梅の絵柄でした。

0