リブちゃん、
カラーを巻いて2日目の様子です。
1日目よりはほんの少しですが歩くのが上手になったような気がしました。
でも、カラーを引きずったり壁に引っかかって進めなかったり後ろへバックしたりと大変です。
ご飯も、いつものお皿じゃ食べられないので手からあげたりちょっと工夫して自分でも食べられるようにしました。
リブが歩きやすいようにドアを開けといたり、猫ベットの配置を変えたり、トイレの蓋を取ったり、飛び降りてくる時に怪我をしないように台の下に毛布を置いてみたり・・
リブの様子を見ながらやってみました。
自分では上手く体をペロペロできないリブちゃんを察したのかイヴが手伝ってあげてました!
大好きなゴロゴロはできないけどこんな感じで休んでました。
カラー生活2目の夕方、旦那の判断でカラーが外されました。
傷口のカサブタも薄いですができていたのと、カラーを巻いての生活を見てるとリブへのストレスが大きいのではと。。
傷を直すのも大事だけど良くなってきてるし、逆にストレスで良くないとの事でした。
私は、次の病院までの一週間バッチリ巻いてないとダメとは言わないけどカサブタもまだ薄いしペロペロしても取れないぐらい固くなったらい外してもいいのかな?(リブへのストレスも考えて)と思ってましたが。。
カラーを外してカサブタが取れちゃったらまたカラーを巻いてちゃんと治すと言っていたので・・・。
なので、リブちゃんカラー生活1日半で終了しました。

0