今日も、いじめから子供を守ろう!からのメルマガを転載します。
☆2011年6月22日☆
[ いじめから子供を守ろう! メールマガジン ]
★いじまもWISDOM No.81★
☆今週は、「学校内でも犯罪は犯罪」と題してお届けします。o(^_^)o
■□モンスター・ペアレント?!□■
今年2月、福岡市内の市立中学校で、当時、3年生だった男子生徒が、他の生徒に暴力を振るったため、
担任教諭がその生徒の母親に注意をしたところ、母親が
「(昨年)うちの子に体罰したことをマスコミや警察に言うぞ」と、暴力団関係者の知人男性と共に中学校に言いがかりをつけ、
「誠意を見せろ」と、金銭を脅し取ろうとしたとして、警察署が恐喝未遂容疑で逮捕状を取って、
現在、行方不明の母親と知人男性の行方を追っている、というニュースがあった。
ほとんどの新聞やTVニュースの報道は、この母親を
「無理難題を教師や学校にふっかけるモンスター・ペアレント」の事例としているが、
こんなものは「無理難題」の領域を超えた立派な「犯罪」である。
学校が警察に被害を届け出たことも、警察が刑事事件として逮捕状を取ったことも、当たり前のことだと思う。
つづく
子育て日記
ランキング挑戦中!!
クリックお願いします。


0