今日、ショウタの学校では聴力検査がありました。
聴力検査と言うと、ヘッドホンをして、「ピー」という高い音や低い音が
右から聴こえたら右手を上げて、左なら左手を上げるとか、スイッチ押すとかって検査だと思うんですが・・・。
朝、今日は聴力検査だって。と家族で話し、
「ショウタは無理じゃね」
と家族口々に言い、ショウタの連絡帳にも
「無理強いはしないように」
とお願いを書いて登校させました。
ショウタにとって、いや、どの子にとっても、病院にかかるということは大切なこと。
それが、何度かのマイナスな体験で病院嫌いや、医者嫌い、看護師嫌い、白衣嫌いになっては、これから先大変なことになります。
だから、「たかが」といってはいけないのでしょうけど、聴力検査を無理強いされたことで病院や白衣、検査嫌いになってはいけないので、そんなことを連絡帳に書かせてもらいました。
それが・・・・
先生からの連絡帳です。
「聴力検査はできました」
と書かれているではありませんか!
へ??
どんなふうにやったんだろ??
すごいのはショウタか周囲か?
またその時の様子を聞いておきます!
子育て日記
ランキング挑戦中!!
クリックお願いします。


0