本日、二週間の入院生活を終え、ショウタが我が家に帰ってきました!
ショウタ、退院おめでとう!!
しかし・・・・題名で気づいた人もいると思いますが、「祝!」ではなく、「祝?」なのです。
お祝じゃない???
どういうことかと言いますと・・・。
実は本日退院前に最後の受診をしました。
そのときのこと・・・
「おや、開いてるなあ」
とドクター。
え?・・・というかやっぱり?
そうなんです。
今朝、ショウタの歯磨きをしていて気付いてのですが、縫って閉じていたはずの所が開いている。・・・ん?僕の勘違いか?
とおもっていたら、ドクターからのその言葉。
「入院を延期するかなあ」
と独り言のようにいうドクター。
僕は
「な、なにをいまさら・・・。」と心の中で呟きながらも、このままではまずいのか??
「このあとそこは閉じるのですか?」
と聞いてみたら、
「まあ、きれいにしていたら閉じるだろうな」
「では、閉じなかったらどうなるのですか」
「また一年後にやり直しだ」
・・・・
何簡単げにいってんだよ・・・。
と思いながら、ドクターの指示を聞いた。
これからニ週間、食べ物はペースト状のものにしてね。
食事をしたら水でうがい。
それでそこがふさがるなら、また家族でがんばろう。
と思いながら、これは失敗なのか?
どうなんだ?
もしまた来年の手術となったら、今回のニ週間はなんだったんだ?
予行練習?
そんなことが頭を回っていた。
そうなんです、今回退院はできたのですが、その成果がいまいちで・・・。
これから二週間できちっとふさがってくれればいいのですが。
とはいえ、退院できたショウタ。
帰宅と同時に保育所に顔を出しました。
しょうちゃん、しょうちゃん!!
と、もみくしゃにされながらみんなに退院を祝ってもらうことができました。
そして、帰りはクラス全員が整列し、ショウタとタッチ!
うれしいですね。
写真は退院して、二週間ぶりの我が家のお風呂の後のものです。
横にあるのは、保育所のお友達からのプレゼント。
ショウタも嬉しそうに袋から出していました。
とにかくみなさん、入院中はいろいろとありがとうございました。
子育て日記
ランキング挑戦中!!
クリックお願いします。


1