今日はミクが所属するコーラス部が
「全国学校音楽コンクール」の地方大会に出場し、
なんと栄光の
「金賞」を受賞。
県大会に駒を進めることができました。
おめでとう!!
まあ、今日の感じでは、県大会でもいいとこまでいけると思いますが、
ミクは明日一日練習はないだけで、また明後日から練習の日々が始まります。
ミクの学校をはじめ、他のも多くの学校が出場していたのですが、
ずっと各校の歌聴いていたら・・・
なんだかいいですねえ。
それぞれの合唱の出来もいいのですが、曲がいい。
課題曲もですが、それぞれの選んでいる自由曲がいい。
これでもかっていうくらい
自然、友情、平和や心、そして神様なんかが歌詞の主題になっている。
聞いてるとポジティブになれたり、やさしくなれたり、
感謝な気分になったり・・・
自由曲集ってのがあればCD欲しいね。
ところで、実は私も小学5年のときにコーラス部に入ってました。
自分から入った記憶はないので、なぜそうなったのか分かりませんが、
私も夏休み、毎日音楽室に通った記憶があります。
残念ながら、何賞を受賞したのかさえ、覚えてません。
しかし、ミクのこともあり、NHK全国学校音楽コンクールのホームページを見てて発見しました!!
「思い出のあの曲が聴ける 課題曲Juke Box」
早速探してみました・・・
昭和50・・・何年かなあ、58?59?
曲名も覚えてないので、適当にその辺の年代を聴いてみました。
「おぉぉぉ・・・・これだ・・・」
懐かしい曲が流れてくるではありませんか!
しかも一緒に歌える。
もし、コーラス経験者の方、いましたら是非探してみてください。
JukeBox→
http://www.nhk.or.jp/ncon/archives/index.html
ともかく、ミク、おめでとう!!

1