ああ、気がつけば早くも三月も半ば・・。
更新もされず、情けない日記ですが・・・
中耳炎のショウタ、あれから何度か鼓膜の切開をしました。
で、風邪引きを治さないといつまでも同じことになるので、とりあえず耳のことはおいといて、まず風邪を治してしまおうとしている今日この頃です。
今月初めころ、軽い肺炎と診断されたショウタ。
お薬を飲みながら今ではずい分良くなったようです。
そろそろ耳鼻科に行ってもいいかな・・・
ところで気になることがあります。
以前にも書いたかどうか忘れましたが、ショウタは夜中変なうなり声を上げて、みんなの睡眠を邪魔するのです。
21時頃に寝るショウタ。
大体1時か2時くらいまではなんとかそのまま寝てます。
それがその頃になると・・・
「うーぅぅぅ・・・あぁぁ。。。がががぁぁぁ!!!」
断続的に朝まで続く・・・
ショウタママとお姉ちゃんは寝不足・・・というか、お姉ちゃんはあんまり気づいてないようだけど・・・。
なのでショウタパパが休みの前夜はショウタ係りとなって一緒に寝る。
「うーぅぅぅ・・・あぁぁ。。。がががぁぁぁ!!!」
時々ショウタもわけ分からなくなって、座ってみたり、泣いてみたり・・・
で、朝は5時頃から目覚めるショウタ。
ショウタパパの部屋は「起きた人部屋」となって、おもちゃの音で賑やかになる・・・。
これがいつものパターンでした。
それがここのところ変化してきたのです。
グッスリと眠るショウタ。
朝までグッスリ・・・朝までというか、朝が来てもまだグッスリ眠る・・・
7時過ぎまではゆっくり眠るようになりました。
なんの影響かな??
耳が楽になったのかな??
じゃあ今までの
「うーぅぅぅ・・・あぁぁ。。。がががぁぁぁ!!!」
は耳の不快感が原因だったのかな??
分からないことばかりです。

0