我が家の地域は秋祭りが盛んなところです。
昨年はショウタは入院しており、お祭りには参加できませんでしたけど、今年はみんなで楽しみました。
お祭りの何日か前に「お宮参り」にいき、ショウタの無病息災の祈願をしてきました。
ふつう生後しばらくしてからしますが、できてなかったので・・・。
そのときに着物を買ったのですが、それを着てお姉ちゃんと写りました。男の子だからホントはハッピがいいんだけどね。
秋祭りといえば、昔は着物をきてお宮に出かけては、だんじりや神輿なんか見たもので、我が家では未だその習慣が残っています。
何日も前からお姉ちゃんはウキウキ。
日が暮れて、にぎやかなお宮に行くと、着物姿の人は誰もいませんでした。
時代が完全に変わったなぁ・・・と、ショウタパパは思いました。
それでもおねえちゃんは満足。
今度着物を着るのは七五三です。
子育て日記
ランキング挑戦中!!
クリックお願いします。


0