2012/6/23
見上げてみた・・・ おでかけ♪

スカイツリー開業から昨日で1か月だったそうですが・・・。
混んでいる、と聞いて、行こうという気が起きませんでした。
でも、ちょっと買いたいものがあって寄ることに。
もちろんタワーには上らない。
「とうきょうスカイツリー」という名前に変わってしまってなんだか悲しい、
旧・業平橋駅横の通路から見上げてみたスカイツリー。
足元の商業施設には300件超のテナントが入っているそうですが、
そのうちの2件に立ち寄って、用事を済ませすぐ帰宅。
小雨降る平日なのに、
晴れた銀座四丁目の休日くらい混んでいました。
これから行こうという方は、身軽な格好で、
あちこちで「並ぶ」ことを大前提に、気合いを入れて行ってくださいね。
タグ: 東京スカイツリー
2011/4/13
お花見 おでかけ♪

数日前にお花見
とはいっても写真を撮っている間だけ・・・のようなものですが。
ちょうど満開



東京中央区明石町の隅田川沿い。
浅草の隅田公園は有名スポットですが、
同じ隅田川の下流に、こんなに空いている?良い場所が。

高層ビルと桜



咲き始めのころは「お花見自粛のお願い」が貼ってあったそうですが、
自粛すればいいってもんじゃない、ということで、
例年通りの「マナーを守りましょう」になったようです。

下流方向。

上流方向。
お昼どきは近隣の会社にお勤めの方が多数、お弁当を食べていました。
ご近所の桜は散り始め。
少しの風で桜吹雪のようになり、
学校帰りの小学生の女の子が花びらを浴びながらクルクルまわっていました

・・・私もちょっとだけまわってみました・・・

タグ: 桜
2010/12/12
週末 おでかけ♪

週末は小さな忘年会に参加しました。
夜のお出かけ、何か月ぶりだろ〜?
と、少々緊張しつつ・・・。
メンバーは以前、派遣社員として働いていた会社で、
色々とお世話になったみなさま。
その集まりの中で、私はいつまでも末っ子なので、
すごくホッとできる…というか甘えられる、
心地よい場所です。
初めて会社でお会いしてからかれこれ15年。
数年いただけの、しかも派遣だったというのに、
もう辞めてからの時間のほうがはるかに長いのに、
今も仲間に入れていただけて・・・幸せです。
いつまでも私が末っ子でいられるように、
ちゃんと?元気でいてくださいね、と思うのです。



写真は、帝国ホテルのメインロビーの装花。
ベルギーのフラワーアーティスト、ダニエル・オスト氏の作品です。
ヒバの生枝などで作ったベースに、
金色に染めたタイサンボクの枝葉、
アートフラワーのポインセチア、
キラキラ光るトナカイのオブジェなどが飾られています。
(Happy Xmasにはツリーも載せました☆)
ちなみに忘年会の会場は帝国ホテルではなく、
新橋の会社員集う美味しいビール屋さんでした♪
+++++++++++++++
ルプレのWEB SHOPではクリスマスリースをご紹介中です☆

2010/10/28
銀座・奥野ビル おでかけ♪

銀座1丁目にあるこちらのビル。
‘ここは日本ですか?’と訊いてしまいたくなるくらい、趣きありますね〜。
通りに面した窓際には、エアコンの室外機が並ぶ並ぶ!
出来たのは戦前、昭和7年ごろ、だそうです。
80年近く前!!!
昔は「銀座アパートメント」と呼ばれた高級アパートだったとか。

エレベーター。
外側のドアを手動で開閉するそうです。
中身は新しいものに交換されていると聞きましたが、
乗ってみる勇気がなく写真のみ。

妖しい雰囲気?の階段を5階までのぼり・・・
515号室の窓。

天井。
写真だとわかりにくいのですが、
壁とのつながりは丸くアールを描いています。

・・・で、その515室で。
友人のオルキデさんが月末古市に出品中♪
ヨーロッパで買い付けたヴィンテージのクロスやポストカード、
オルキデさんチョイスの個性的なアクセサリーなども♪
ほかにカナダ&アメリカヴィンテージ、昭和雑貨のSHOPもご一緒に。
今月残す会期は明日29日・明後日30日の2日ですが、
銀座方面にお出かけの際はレトロ奥野ビル探検も兼ねて、
515号室にお立ち寄りください♪
(SHOP OPEN時間は14時から18時です)
ちなみにこの奥野ビル、
ほかにも大小の画廊やギャラリーが何件も入っていたり、
こだわりを持ったお店もあるようで(普通の事務所もありますが)
表通りのどんどん変わってゆく銀座とは対照的な、
温かみのある銀座、人の想いが通う銀座を垣間見たような気がしました♪
■奥野ビルディング
東京都中央区銀座1−9−8
2010/7/6
久しぶりに・・・ おでかけ♪

先日、用事を済ませた帰りに友人Cちゃんが営むお花屋さんに寄りました。
SHOPに行くのはものすごく久しぶり。
たぶん1年半ぶり?2年ぶり?くらい。
ごぶさたしてごめんね。
ごぶさたしている間に、ぐぐっとSHOPらしく進化していて、
すごくうれしくなりました♪
Cちゃんは私より結構年下ですが、とてもしっかりしています。
しっかりしているので年下であることを忘れていることが多い半面、
ブログなどで日々がんばっている様子を見ると
なんだか娘ががんばっているようなうれしい気持ちになります。
私に娘はいないので、あくまで想像ですケド。
パワフルに前進して、いろいろと問題が生じてもひとつひとつ乗り越えて。
がんばってるね♪ それから・・・私も少し見習わなくっちゃね♪
といつも思うのです。
お店の写真を撮ってこようと思っていたのに
おしゃべりしている間にすっかり忘れました。
けっして大きくはないけれど、Cちゃんこだわりの花が並ぶ空間です。
となりのスペースには、
某食品メーカー在職中に開発した商品が
モンドセレクションを受賞したという経歴を持つ
かわいいスパイスブレンダーさんが開くテラスカフェもできていました。
特製カレーがおススメだそうです。
都立大学駅お近くの方、機会があったらのぞいてみてください♪(火曜定休です)
Flowers Deux Feuille.(フラワーズ ドゥフィル) http://www.flowers2fill.com
写真の右に写っているのはドゥフィルで扱っているハンドクリーム♪
これはライラックの香り。 癒されます♪