2013/2/5
金柑 おいしいものいろいろ

金柑を煮た

正直、味より見た目が好きでつい買ってしまう金柑。
今回は甜菜糖(砂糖大根のお砂糖)を使って、生姜も入れて。
ちょっと茶色い甜菜糖のおかげで、良い色〜


明日は雪の予報だけど・・・どうなんでしょうか?
ここ数日、春の陽気だったからピンとこない。
ちょっと積もってほしいけど、あまり積もらないでもらいたい。
2012/12/22
東京駅限定 おいしいものいろいろ

こちらのホームからあちらのホームへ乗り換える間に、
うっかり誘われて・・・東京駅限定チョコレート購入。。。
東京駅は「ちゃんと東京駅で遊ぶ」
つもりで行かないともったいない気がする。
構内にお店あり過ぎ〜

クリスマスバージョン?のプロジェクションマッピングも見に行きたいなー。
2012/12/20
クリーム五色豆 おいしいものいろいろ

京都のお土産にいただきました〜


砂糖衣の五色豆よりソフトな食感で、ついついどんどん食べちゃいます。
ありがとう

ごちそうさまでした〜

2012/7/31
しょうゆ糀・その2 おいしいものいろいろ

最近、近所のスーパーでも見かけるようになりました♪
これはマルコメさんの商品で、
Aスーパーではお味噌コーナーで、
Bスーパーではお醤油コーナーで売っていました。
前に載せた、金沢のヤマト醤油味噌さんのものと比べると、
ヤマト醤油味噌さんのものは醤油+米糀+酒精に対して、
マルコメさんは醤油+米糀+食塩+酒精、と
塩分を塩でも調整してあるせいか、色合いもお醤油風味も若干控えめ。
使い分けるのも楽しいかも。

ウズラのゆで卵を塩麹としょうゆ糀でそれぞれ一晩浸けてみました〜。
お酒のお供に・・・って感じですかね〜。
2012/6/27
しょうゆ糀 おいしいものいろいろ

塩じゃなくて醤油。
いつも玄米の甘酒を買っているお醤油屋さんで
ついでに買ってみたけど・・・♪

とろっとしてる。
もともとお醤油自体が麹を使っているのだから、
前面に出るのはお醤油の味なんだけど、
関東で普通に使う濃い口醤油と比べると
まろやかでうまみ成分か濃い感じ。

夏の常備薬味、ねぎ、生姜、みょうがをザクザク刻んで
しょうゆ糀と和えてみた。
ほんの少しお酢とごま油を足して。
で、お豆腐にのせた。
美味しかった♪
残った分はごはんにのせてみた。
美味しかった♪
食べすぎ注意報。
とろみがあるのが便利かも。
普通のお醤油だとびしゃびしゃしそうなときとか。
大根おろしにのせたり。
・・・って、もっと料理らしい使い方の提案はできないのか?私・・・。
金沢・ヤマト醤油味噌さんの商品です。