2012/7/31
しょうゆ糀・その2 おいしいものいろいろ

最近、近所のスーパーでも見かけるようになりました♪
これはマルコメさんの商品で、
Aスーパーではお味噌コーナーで、
Bスーパーではお醤油コーナーで売っていました。
前に載せた、金沢のヤマト醤油味噌さんのものと比べると、
ヤマト醤油味噌さんのものは醤油+米糀+酒精に対して、
マルコメさんは醤油+米糀+食塩+酒精、と
塩分を塩でも調整してあるせいか、色合いもお醤油風味も若干控えめ。
使い分けるのも楽しいかも。

ウズラのゆで卵を塩麹としょうゆ糀でそれぞれ一晩浸けてみました〜。
お酒のお供に・・・って感じですかね〜。
2012/7/29
スカイツリーと花火 分類なし

写真がヘタすぎる点についてはさらっとスルーしてください。

雰囲気です、雰囲気だけ見てください。

去年遊びに来てくれたお友達、
今年はお招きできずに申し訳なかったです。
来年はぜひ♪
2012/7/20
大丈夫。 犬のこと

更新が滞っておりますが、ダイジョブデース。
相変わらず種々の問題がフツフツと次々発生中ですが、
体は元気ですので。
ガンバッテオリマス。

小梅も応援してくれてるんだよね〜

+++
梅雨も明け、暑さも本番(今日は涼しいケド)。
みなさま、くれぐれもご自愛くださいますように。




タグ: パグ
2012/7/9
フウセンカズラ ベランダから

フウセンカズラ。
昨夏、ご近所で‘緑のカーテン’に仕立ててあるのを見て、
今年は真似してみました♪
実家のベランダで。
ヘチマやゴーヤと違って茎も細く、葉も薄手で、
さらには苗を2ポットしか入手できず、
‘緑のカーテン’どころか
‘しょぼい手ぬぐいが干してある〜?’って言う感じですが・・・。
風船は3cmちょっとくらい。
意外とどんどんできていくので楽しいです。
来年こそは‘カーテン’にしよう♪

なんでも、タネにはハート模様があるらしいので、
タネが取れたらまた載せます。