2010/2/27
花芽♪ ベランダから

白多めの斑入りが気に入って買った多肉ちゃんから
花芽が伸びてきました〜♪
このコからは初めての花芽です♪
おととしの夏は・・・

こんな感じでしたが・・・
今は・・・

こんなに子だくさん♪
同じ鉢です。
もじゃもじゃ?ですね。
分けてあげなくちゃいけないかな?と思ってはいるんですが・・・。
よく見ると真ん中近くにも花芽らしきものが♪

どんな花が咲くんだろう〜♪
タグ: 多肉植物
2010/2/23
春の陽気♪ ベランダから

先週までの寒さとはまるで違って、今日は春の陽気♪
小さいながらもムスカリがムスカリっぽく・・・

ヒヤシンスもほのかにヒヤシンスらしくなってきました♪
そして!

チューリップのつぼみ発見!
この一輪だけですが。
さすがにこのまま咲くことはないでしょうけど・・・
どうして私が育てると背が伸びないんでしょうか〜?
やっぱりお水あげすぎなんでしょうか?
はやく大きくなりますように〜!
2010/2/22
今年はこれを・・・ 分類なし

買ってみました♪
花粉対策。
効くかな?
花粉症デビュー後、1、2年は鼻呼吸ができないほどの鼻水鼻づまり、
夜中にぜんそく状態になるなど辛い症状が続きましたが、
試してみた乳酸菌が体質に合ったらしく、
ここ何年かはだいぶ楽に過ごせるようになりました。
それでもやはり感じてしまう花粉の飛散。
今年も飛び始めているみたいですね〜。。。
花粉症でお悩みのみなさま、
これから数か月、大変な季節が始まりますが、
なんとか乗り切りましょうね〜!
タグ: 花粉症
2010/2/20
3D? art*movie*book

「コララインとボタンの魔女」を見ました♪
日本人の方がキャラクターデザインを担当されていて
人形の動きを変えてひとコマずつ撮影したものをつなげているとのことで、
ちょっと興味がありました。
今話題の3D!・・・だったのですが、
3D初めての私の見方がへたなのか、
0.1&0.3+乱視なのに裸眼という視力のせいなのか、
どうもありがたみが分からず、
映画前半、3Dメガネをかけたり外したり。
落ち着かないな〜と自覚して、
加えてメガネなしだと色彩がものすごく鮮やかなことにも気づき、
後半はほとんどメガネなしで見てました。
・・・私には2Dでじゅうぶんだな。
色がきれいなほうがいいし。
ごちゃごちゃした背景とか色遣いとか私の好きな感じが満載で、
もう一度見る機会があったら
3Dであることより自分好みのアートを鑑賞するように見たいな♪
11歳の女の子コララインが主人公。
「不思議の国のアリス」だ!「千と千尋の神隠し」?
と、いろいろなモチーフも見え隠れしつつのかわいいお話でした。
・・・
映画館に行く前にチケットを安く買おうと寄った金券ショップで、
元気よく「コラランスありますか?」と訊いて、
お店のお兄さんに苦笑されました。
「コララインですか?」
なぜか「コラランス」で定着しちゃった私の記憶。
「食堂かたつむり」も見たい♪
原作を読んでから見たいので文庫版を買いました。
どんな映像になっているのか楽しみです。
2010/2/18
ふく梅 おいしいものいろいろ

湯島天満宮の梅が見頃だそうですが・・・
こちらは和菓子♪
湯島天神の近くの和菓子屋さん「つる瀬」の
‘ふく梅’と‘ゆきうさぎ’(だったかな?)。
ふく梅の真ん中にのっているのは小さな梅干し(種入り)☆
初めていただいた時はびっくりしましたが、
梅風味の餡との組み合わせは、
つい「もうひとつ!」と思ってしまいます。
ふく梅もゆきうさぎ?もやわ〜らかくてとっても美味でした♪
ごちそうさまでした♪