2009/9/8
ねぎ味噌 おいしいものいろいろ

今年の夏、毎日のように食べていたのがねぎ味噌♪
お味噌汁に使っている普通のお味噌を
お酒でほんの少しだけゆるめて、
お砂糖ちょっぴりと七味or一味唐辛子を気持ち多めに入れて、
そこに刻んだねぎをたっぷり混ぜた適当味噌。
ゴマを混ぜたり、シソの葉っぱを刻んで混ぜたり、
内容もよく変わりますが、
毎回、大さじ山盛り2〜3杯くらいのお味噌で、
小さな保存容器に数日分を作り置きしていました。
そのままごはんにのせて食べたり、
生野菜のスティックにつけたり、
マヨネーズと合わせて温野菜でも食べたし、
ちくわにのせても美味しかったし、
納豆にもタレやお醤油の代わりに混ぜたり、
餃子でもタレの代わりにつけたり、
夏の(いつもの?)横着な食卓でかなり活躍してくれました。
この頃少し涼しくなって、汗もかかなくなってきたので、
塩分の取り過ぎには気を付けないといけませんね。

厚揚げ(生揚げ)とはんぺんの中間みたいな‘紀文の魚河岸揚げ’に、
ねぎ味噌>とろけるチーズ>ねぎ味噌と重ねて軽く焼きました♪
たぶん普通のはんぺんでも美味しいです。
タグ: 味噌