2009/6/30
生ミルキー☆ おいしいものいろいろ

ペコちゃんも生キャラメルブームに乗りたかったようです。

普通のミルキーよりちょっとすっきりした感じ♪
美味しいし〜・・・
口溶けの良さは本家生キャラメルを超えるかもしれませんが〜・・・
どうにもこうにも小さいでしょう!
ギリギリ1.5cm角。
小さくて口溶けが良いということで、
口の中での滞在時間も短い短い。
口にする機会があったら、心して、集中して味わってくださいね。
15粒1000円也・・・!
不二家さーん、もうちょっと粒大きくしてくださーい!
2009/6/26
良い日だ♪ ベランダから
2009/6/24
雨降りの朝 分類なし

トースターにパンを入れて、
冷蔵庫からバターを出して、
こう暑くなってくると
冷蔵庫から出したバターもすぐ柔らかくなっちゃうのよね〜・・・
などと思いながら、洗濯機を回しに行き、
ついでに昨日置きっぱなしにしたあれやこれやを片づけて、
あ・・・と気が付いたら、トースターにはまだパンが・・・。
柔らかーーくなったバターも、
冷めたトーストの上では溶けたくないか・・・。
それでも無理やり塗って食べちゃった、土砂降りの雨の朝♪
東京はこの時間、雨もなんとか上がって明るくなってきましたが、
みなさまのところではいかがでしょうか?
2009/6/23
アマリリス♪2009その後 ベランダから

白い花を楽しませてくれたアマリリス。
いつもは花がしぼむと花首をカットしてしまうんですが、
今回は「ところでアマリリスの実ってどんなの?」という、
シンプルな興味で実を作ってみることにしました〜♪
室内に置いてあったので、蜂の代わりにめしべに花粉を付けて・・・

何日かするとこんな感じに!

花びらの付け根の緑色の部分が・・・

↑↑どんどん膨らんでいきます。

で、今日。
破裂した?

・・・これが「正解」なのかよくわからないぞ・・・。
タネなのか・・・な・・・?
まーるく膨らんだ様子から、
ごろっとしたタネが三つくらい出てくると思ってました〜。
大変まことに勝手ながら、若干期待外れなタネ観察でございました。
2009/6/20
みょうがの甘酢漬け おいしいものいろいろ

この一週間、みょうがの甘酢漬けにハマってます。
ウマ〜イ♪です。
みょうがの価格がまだ若干高いのが気になりますが、
農家さんの手間ヒマなしには、こうしていただくことはできません。
農家さんが出荷する時の価格はもっとリーズナブルなはずで、
想像すると申し訳ない気持ちさえします。
美味しいみょうがを育ててくれてありがとうございま〜す♪
タグ: ミョウガ